教えて!貿易アドバイザー

海外貿易取引や、貿易顧問の仕事そして貿易コンサルティングの内容など貿易アドバイザーが日常の仕事を通じてご案内いたします。

貿易コンサルタント カンボジア通信 その1

2016年10月26日 | 貿易取引

24日(月)午後3時ころプノンペンに到着し、さっそく6時から打ち合わせがありました。今回は、私の外に、ベトナム・ラオス・ミャンマーからのEXPERTも参加です。各国3名の出席者とともに翌日からのこのプログラムの予定の確認です。???結構ハードスケージュールです。本当に偶然ですが、ミャンマーからの出席者の一人は、9月30日に行ったJICAでのコーヒー生産者のためのセミナーのメンバーでした。お互いにびっくり。彼は、ラオス工業・商業省の農業製品のブランディング・プロモーターという肩書のお役人さんでした。英語がものすごく上手な人です。             

英語といえば、今回3か国のEXPERT のみなさんもそしてカンボジアの参加者の多くの方がとても英語が流暢です。ちなみに参加者は70名程度ですが、ものすごく熱心です。各プレゼンテーション修了後にQ&Aがありますが、鋭い質問が非常に多く素晴らしい反応だと思います。初日の私のテーマは、「日本での輸入時の規制について」ですが、みなさん、日本への輸出はとても難しいという認識が広まっており、いろいろな質問を受けました。初日はカンボジア商業省の高官も出席し、まず一同規律で、カンボジア国家が流れます。こんな私も身が引き締まります。その後カンボジア、ラオス、ベトナムそしてミャンマーの官僚のプレゼンテーションがあり、昼食後トップが私のセミナーです。そのあと、例のラオスのかたのコーヒーの日本への輸出成功例のプレゼンテーションが行われ、夜は6時からネットワーキング・ディナーが開催され9時まで続きました。 お国柄でしょうか6時から始まるわけではなく、集合写真を撮ったり、各人それぞれ写真を撮ったりし、結局開始時間は6時40分ころでした。 初めはあまり食べる時間もなく、いろいろな人と名刺交換などして、暫くしてやっと食事にありつけました。 

今日はやはり朝9時から始まり、トップバッターはカンボジアで農業関係の仕事を始めた若き日本人のプレゼンテーションがおこなわれました。 感動です!彼の苦労話だけではなく、彼のカンボジアでの役割、日本農業をいかにしてカンボジアの農民に浸透させて行くか非常に厳しいけれど前向きな夢のあるそして示唆に富んだレクチャーでした。まだ30歳そこそこの若さですが、とても迫力のある人物です。頼もしいですね!彼は午後から退席するのでQ&Aも時間をとって行われましたが、すごい熱気でした。現場で活躍した人間でなければ返答できないでしょうね!質問も真剣だし、応答も堂に行ったものでした。

次のプレゼンはミャンマーの加工工場の社長さんですが、日本語が大変流暢で、プレゼンも日本語で行われました。彼は、農業生産もまったく日本流で行いそして、産品をすべて買い上げそれを自分の工場で加工し日本へ輸出してます。このプレゼンも感動です!すごい!

そして、午後は私の「物流についてーカンボジアから日本への輸送ー」のプレゼンです。輸出や貿易に携わったことのない参加者が多く、なかなか理解が難しかったと思います。昨日の私のセミナーはPPTは英語ですが、通訳さんがいるということで日本語にしましたが、今日は英語でのプレゼンです。

その後、グループに分かれグループディスカッションが行われ、ラオス・グループ、ミャンマー・グループ、ベトナム・グループそしてカンボジアグループに分かれ、私はカンボジアグループのまとめ役となりました。始まった途端に、カンボジア語で熱い議論が始まり、結局通訳さんに来てもらい内容についていくのが精一杯でした。最後にグループのまとめを発表し、本日のセッションが修了しました。

カンボジアの気候だけではなくこのプログラム自体も大変熱いものです!明日は午前中で終了ですが、(私のプレゼンはありません)あさって、参加者もまじえてバスでカンボジア企業を数社訪問します。

日本から宿題も沢山持ってきているのですが、なかなか時間が取れません、いつものように。でも、今回の出張はものすごく勉強になりすばらしい経験ができています。

これから輸出入ビジネスを始められようとお考えの企業の方あるいは既に貿易取引を始めているけれど、より高度な貿易知識や交渉力が必要であるとお考えの企業の方は、シバタ・インターナショナルまでぜひまでご連絡下さい。経験豊富な貿易アドバイザーが熱意を持ってお応えいたします。

シバタ・インターナショナル

 貿易アドバイザー

 貿易コンサルタント

貿易顧問

シバタ・インタナショナル業務一覧

 ミプロ貿易・投資アドバイザー

 貿易アドバザー協会 会員

 メルマガ「教えて!貿易アドバイザー」好評配信中!

 https://goo.gl/bZGyUv

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。