教えて!貿易アドバイザー

海外貿易取引や、貿易顧問の仕事そして貿易コンサルティングの内容など貿易アドバイザーが日常の仕事を通じてご案内いたします。

貿易アドバイザー In New York

2010年01月31日 | 貿易取引
ニューヨークからです。昨年に続いて、ニューヨーク・インターナショナル・ギフト・ショーの買い付けミッションの商談サポートの仕事で、昨日30日(土曜日)成田を出発し、到着も現地時間では同じ30日のほぼ同時刻の到着でした。今回は、タイムズスクエアーにあるホテルに宿泊ですが、東京からの仕事も持ち込み、荷解きに結構時間がかかりました。ホテルでの展示会のせいでしょうか、あるいはギフトショーのせいでしょうか、ホテルは大賑わいで、エレベーターもなかなか使えない状況でした。係員の指示で、ホテルの裏側というか、荷物や従業員専用のエレベーターで移動したり、珍しい経験でした。せっかくのアメリカなので、やはりステーキと思い、近くの’Famous Dave’s”というBBQの専門店へ行き、何故かステーキを注文しました。心配したとおり、サイズの大きいこと!カウンター越しのウェイトレスさんからディッシュを受取るときに、Enjoy!といわれ、時間をかけてエンジョイしました。味はまあまあでした。隣に座っていたモンタナから来たという旅行者と話が弾みました。
外は大変な寒さでした。ホテルまでわずか5分ほどの距離なのですが、凍えるような寒さでした。現在午前4時です。昨年もそうでしたが、時差で2時頃目が覚めてしまいます。しばらくはベッドの中でじっとしているのですが、起き出してブログのアップをすることにしたわけです。
フライトはノースウエスト便で、映画TV,音楽のスケジュールが異なり、あまりエンジョイできなかったのですが、最後に「ハリーポッターと謎のプリンス」を見つけ、確か前回の香港経由ベトナム便でも観たのですが、再度観ることにしました。結局最後まで終わらない間にニューヨーク着でした。大きな揺れもなく結構快適なフライトでした。
今回の買い付けミッションは現地集合ということで、今回は久しぶりの一人旅となりました。私はどちらかというと、一人旅大好き派ですね

帰ってきた貿易アドバイザー

2010年01月22日 | 貿易取引
皆様、本当に長い間のご無沙汰でした。ジェトロのQ&Aの仕事も私の担当分は一応終了しました。これで終了と言うわけではないのですが。今週月曜日に自分のレポートも終わったのですが、終了と同時に今週は貿易講座やセミナーで明け暮れました。月曜日は某派遣会社での貿易実務講座、火曜日は明大リバティー・アカデミーでの貿易講座、そして水曜日は夜ですが桜美林大学アカデミーでの貿易講座があり、木曜日はいつものミプロでの貿易相談終了後、京都へ行き、一泊してから今日大津で滋賀県貿易情報センターとジェトロ大阪主催のセミナーがあり、先ほど東京へ戻りました。

今日は、顧問先やベトナムからも携帯へ連絡があり、ジェトロの仕事の目安が付いた途端に他の仕事が雪崩を打ってきたかのようです。オーストラリア向けのすだれの輸出やベトナム向けの輸出注文やら、シンガポール、台湾インドネシアといった国々との緊急連絡などの依頼の連絡がひっきりなしでした。明日は、ゆっくりしようと思っていたのですが。

来週土曜日30日から昨年に続きニューヨークギフトショー買い付けミッションの仕事でニューヨークへ行きます。アメリカ大使館とミプロの主催によるミッションになりますが、今年は現地集合で往復は久しぶりの一人旅となります。

少しは自分のペースで仕事が出来ると期待しているので、またブログの時間も取れるようになると思います。