教えて!貿易アドバイザー

海外貿易取引や、貿易顧問の仕事そして貿易コンサルティングの内容など貿易アドバイザーが日常の仕事を通じてご案内いたします。

久しぶりの、ホ・リ・デー、貿易コンサルタント

2017年12月24日 | 貿易取引

本当に、久し振りの休日といった感じです。なかなかブログもアップできない程忙しい日程をこなして気ましたが、やっと一休みです。

11月は怒濤のフィンランドからの嵐でした。

11月8日~10日は、フィンランドの食品企業の7社の使節団が来日し、日本の食品輸入企業炉連絡を取り、6社を訪問しました。アポイントの調整も含め、とても短時間での仕事でした。

翌週は15日~17日まで、Japan Home & Building Show で、やはりフィンランドパビリオンでのコンサルタントの仕事です。一般の消費者向けの仕事ではなく、コントラクト市場と言いまして、ホテルの建設や、病院や介護施設建設などの市場を目的とした市場がありますが、そのための展示会です。

 

そして、11月20日から22日までIFFTでのフィンランドパビリオンでのコンサルタントでした。IFFTは、ドイツのフランクフルトメッセ、・アンビエンテの日本版です。毎年フィンランドパビリオンでの仕事を請け負っていますが、フィンランドの製品の良さがだんだん認知されてきているように感じています。

 

23日~24日はコントラクト史上への参入を図るフィンランド企業のために、セミナーを行ったり、展示場や企業訪問でした。

 

まだまだ、仕事には追いかけられていますが、なんとかお休みポイントに居ります。

 

 

これから輸出入ビジネスを始められようとお考えの企業の方あるいは既に貿易取引を始めているけれど、より高度な貿易知識や交渉力が必要であるとお考えの企業の方は、シバタ・インターナショナルまでぜひまでご連絡下さい。経験豊富な貿易アドバイザーが熱意を持ってお応えいたします。

 

ご質問あるいはこんなことが聞きたいといったことがありましたら、下記メールアドレスへご連絡ください。

 

貿易アドバイザー 芝田政之

mshibata-01@shibatatrade.jp

 

シバタ・インターナショナル

貿易アドバイザー

貿易コンサルタント

 貿易顧問

シバタ・インタナショナル業務一覧

ニューフロンティア貿易塾

ミプロ貿易・投資アドバイザー

貿易アドバザー協会 会員

 

 


貿易コンサルタント in 羽田空港2017

2017年12月04日 | 貿易取引

久し振りのブログとなりました。 羽田空港からです。今日はこれから、顧問先企業の部長さんと台湾へ向かいます。顧問先の台湾のサプライヤーとの商談です。今日は、夕方台北に到着し。明朝列車で台中に移動し、会社訪問します。台湾出張は本当に久しぶりです。もう数十年訪問していないので、ずいぶんと街並みも変わっていると思います。どなたに聞いても、そのように言いています。きっと高層ビルが立ち並ぶ東京都同じような都会なのでしょう。楽しみです。気温が問題ですが、日本より1カ月程度遅い11月ごろの気候ということなので、日本の今と同じ服装で来ました。私が貿易を始めたころ、小さな貿易会社でしたが、輸入部の同僚が台湾へ出張で、帰国時にルービックキューブを手荷物で仕入れてきました。ルービックキューブもそろそろ下火になるころで最後に少しだけということでしたが、不良品が多く、ずいぶんと手直しの手伝いをさせられたことを覚えています。私の場合は、20年ほど前になりますが、食品の輸出の仕事で台湾へは何回か行きました。結局、値段が合わず、輸出の仕事には結びつきませんでした。当時は、年輩の方々には、日本語が非常に堪能な方が多かったのですが、聞くところによりますと、今は日本語を話す方はとても少なくなっているとのことです。今回訪問する仕入れ先の社長さんとは何回か電話で話したことがありますが、年配ですが、英語が非常に堪能です。きっと日本語も堪能かもしれません。それでは、皆さん行って参ります。

 

これから輸出入ビジネスを始められようとお考えの企業の方あるいは既に貿易取引を始めているけれど、より高度な貿易知識や交渉力が必要であるとお考えの企業の方は、シバタ・インターナショナルまでぜひまでご連絡下さい。経験豊富な貿易アドバイザーが熱意を持ってお応えいたします。

ご質問あるいはこんなことが聞きたいといったことがありましたら、下記メールアドレスへご連絡ください。

貿易アドバイザー 芝田政之

mshibata-01@shibatatrade.jp

 

シバタ・インターナショナル

貿易アドバイザー

貿易コンサルタント

 貿易顧問

シバタ・インタナショナル業務一覧

ニューフロンティア貿易塾

ミプロ貿易・投資アドバイザー

貿易アドバザー協会 会員