教えて!貿易アドバイザー

海外貿易取引や、貿易顧問の仕事そして貿易コンサルティングの内容など貿易アドバイザーが日常の仕事を通じてご案内いたします。

大阪でのイベント

2015年03月30日 | 貿易取引
昨日大阪からもどりました。貿易顧問をしている会社とスイスのサプライヤーとの合同の展示会のサポートでした。顧問先の大阪支社の皆さんに加え、東京からも、当日にお応援が参加しました。
社長さんも海外出張のため、前夜遅く大阪入りです。スイスからは2名の担当者がやはり開催前夜大阪入りでした。
展示会では、スイスの担当者によるプレゼンがおこなわれ、私の仕事はまず、そのプレゼンの通訳といったところから始まりました。会社の案内は、なんとかこなせるのですが、工具や器具の説明は技術的なものが多くとれも苦労しました。会社の担当者が側についてサポートしていただきました。
その後、来訪された沢山のお客様が陳列されている製品を手に取りながら、質問があると、スイスの担当者が説明するのですがその時も通訳となります。もちろん、顧問企業の営業の方や、技術部門の方々も大活躍です。
私はこの顧問先企業が大変素晴らしい企業であると常々尊敬しています。社長自らが海外の仕入れ先に赴き商品開発を行い、常務は海外の新規仕入れ先をかなり開発してきました。
今回のスイス企業は、業界でもトップブランドの製品を提供し世界中で技術者たちに愛用されてます。以前は日本でも何社かの有力企業が輸入していましたが、現在我がクライエントが独占的に輸入販売しています。やはり、この企業の販売網、そして企業の「姿勢」認められたのだと確信します。

これから輸出入ビジネスを始められようとお考えの企業の方あるいは既に貿易取引を始めているけれど、より高度な貿易知識や交渉力が必要であるとお考えの企業の方は、シバタ・インターナショナルまでぜひまでご連絡下さい。経験豊富な貿易アドバイザーが熱意を持ってお応えいたします。

シバタ・インターナショナル
貿易アドバイザー
貿易コンサルタント
貿易顧問

シバタ・インタナショナル業務一覧
ミプロ貿易・投資アドバイザー
スイス OSEC member of "Pool of Experts"
OFICIAL OSEC EXPERT
貿易アドバザー協会 会員

貿易アドバイザー in FOODEX 2015

2015年03月08日 | 貿易取引
幕張メッセで開催された、Foodexが3月6日に終了しました。私は、他の2名の貿易アドバイザーとフィンランドパビリオンで出展者のサポートをしておりました。大変好評の内に終了しました。11社のフィンランド企業の出展者さんでしたが3人でチームワークよろしくサポートができ出展者からも満足声が聞こえホッとしています。次回から出展された製品を案内したいと思います。ただ現在毎年ながら、確定申告が迫っていて、明日からやっと準備です。1件セミナーも入っていたり、顧問訪れる海外の仕入先との商談など確定申告に間に合うか心配な状況なので、すぐには、11社紹介できないかもしれません。でもこのような展示会は自社の製品の紹介には、うってつけの場所となるので、皆さん大変積極的なので、私たちも力が入りました。なんとかビジネスに結びつけたい思いはみんな同じです。
フィンランドの製品というと皆さんあまりピンとこないと思います。ムーミンとかサンタクロースのイメージが強く、どんな製品があるのだろといった感じだと思います。私も皆さんとあまり変わりませんでしたが、今回は、ヘルシー食品がキーワードです。
次回は、各社の紹介をしたいと思います。とっても、話題性のある、アルコール類も紹介いたます。

これから輸出入ビジネスを始められようとお考えの企業の方あるいは既に貿易取引を始めているけれど、より高度な貿易知識や交渉力が必要であるとお考えの企業の方は、シバタ・インターナショナルまでぜひまでご連絡下さい。経験豊富な貿易アドバイザーが熱意を持ってお応えいたします。