教えて!貿易アドバイザー

海外貿易取引や、貿易顧問の仕事そして貿易コンサルティングの内容など貿易アドバイザーが日常の仕事を通じてご案内いたします。

一緒にフランクフルトアンビエンテに行きましょう。

2014年11月29日 | 海外取引

20:00発成田空港駅行きイブニングライナーからです。明日10:00発飛行機で又ハノイへ飛びます。今回はハノイいつものホテルで1泊していつもの夜行便で火曜日早朝成田着の結構ハードな日程です。前回ホーチミンからの帰国が11/1だったのでちょうど1カ月での訪越ですね。少し行き過ぎの感あり。

一昨日、IFFT(International Furniture Fair Tokyo)での相談とセミナーそして外国企業のブースをまわるウオーキングレクチャーが無事終了しました。6月のIFFTでは会期中の3日間毎日このウオーキングレクチャーを行いましたが今回は外国ブースの出展者少ないせいもあるのでしょうか?1回だけの開催でした。それでも、沢山の熱心な参加者が多く気合いが入りました。初日に下調べをしたので、ポイントとして注意しなければならない点が明確に説明することが出来ました。一つは、コーヒーカップやカッティングボードなどの食器や調理器具。食品衛生法による手続きが必要になる製品などです。もう一つはオーストリッチやワニ皮の製品です。そうですね、ワシントン条約絡みの製品となります。輸入する場合には特に注意が必要となります。その他にもとても評判の良い電気製品がありましたが、電気製品安全法によりPSEマークを取得する必要がある製品です。このような製品群は、輸入できないということでは無く、其々手続きが必要となります。そして費用もかかってくるので、簡単では無い事を説明します。確かに面白いレクチャーになったと自負致します。IFFTの担当者の皆様面白い企画を有難うございました。

みなさん、私たちと一緒に本場フランクフルトメサゴメッセに行ってみませんか?

http://kiya.tokyo/

http://www.mesago-messefrankfurt.com/ambiente/

これから輸出入ビジネスを始められようとお考えの企業の方あるいは既に貿易取引を始めているけれど、より高度な貿易知識や交渉力が必要であるとお考えの企業の方は、シバタ・インターナショナルまでぜひまでご連絡下さい。経験豊富な貿易アドバイザーが熱意を持ってお応えいたします。

シバタ・インターナショナル
貿易アドバイザー
貿易コンサルタント
貿易顧問

シバタ・インタナショナル業務一覧
ミプロ貿易・投資アドバイザー
スイス OSEC member of "Pool of Experts"
OFICIAL OSEC EXPERT
貿易アドバイザー協会会員
日本貿易学会会員

 


IFFT インテリアライフスタイルショー

2014年11月27日 | 海外取引
昨日26日から、東京ビッグサイトで
IFFT が始まりました。私は、昨日から、会場の小口輸入の相談コーナーで相談を受けております。今日は11:30からトークショー特設会場で小口輸入についてのセミナーを行います。セミナーの後参加者を募り展示会の海外出展者のブースを周りながら質問を受けたり、実際の交渉などの留意点を話すというツアーを行います。この企画は前回6月のIFFTでは3日連続して行いましたが、今回はセミナー同様本日限りです。
昨日は会場を回りましたが、輸入するのに少し気をつけなければならない商品もありました。カーテンやリネン、食器あるいは皮革製品などです。セミナーやツアーではこんなところを中心に説明することになります。

IFFT interior lifestyle living 11月26日から28日 東京ビッグサイトで開催されますが26日は午後から相談、27日は11時半からセミナーとアドバイザーと周る海外ブースという企画があります。興味のある方は是非ご参加ください。なお。この展示会は、アンビエンテの日本事務局が開催する展示会です。 

http://www.ifft-interiorlifestyleliving.com/jp/top.php

今日は、久しぶりに日曜出勤でした。2014年は本当に1月から走りっぱなしですね。
これから輸出入ビジネスを始められようとお考えの企業の方あるいは既に貿易取引を始めているけれど、より高度な貿易知識や交渉力が必要であるとお考えの企業の方は、シバタ・インターナショナルまでぜひまでご連絡下さい。経験豊富な貿易アドバイザーが熱意を持ってお応えいたします。

シバタ・インターナショナル
貿易アドバイザー
貿易コンサルタント
貿易顧問

シバタ・インタナショナル業務一覧
ミプロ貿易・投資アドバイザー
スイス OSEC member of "Pool of Experts"
OFICIAL OSEC EXPERT
貿易アドバイザー協会会員
日本貿易学会会員











フランクフルト・メサゴメッセ アンビエンテ

2014年11月14日 | 海外取引
先日ご案内しましたが、フランクフルトのアンビエンテについてお話ししたいと思います。私は、以前、貿易顧問先がすだれや化粧品などを展示した時にサポートしたことがあります。また、何回か参加しました。多分このブログでも紹介した事があると思います。いわゆる雑貨、インテリア用品、イクステリ用品からギフト用品などの見本市です。東京ドーム球場が何個もあるような非常に大きな展示会で、各会場が3階とか4階程会場になって居るので、とても1日では周りきれるものではありません。来場者の多くは小売店で年2回開催されるのでこの会場で注文して仕入れを行う場所です。展示者の沢山の顧客が来場するのでワイン🍷なんか用意していつもの顧客をもてなす光景もよく見かけます。アンビエンテのURLつけておきますから参考にして下さい。
http://www.mesago-messefrankfurt.com/ambiente/

尚11月27日に私が行うセミナー会場のライフスタイルインテリショーもこのフランクフルトのオーガナイザーが開催する日本での展示会です。

私は26日は午後から、27日はセミナー終了後1:30頃から展示会の貿易相談コーナーで相談を受けているので、皆さん時間があれば立ち寄ってみて下さい。

フランクフルト・アンビエンテ買い付けツアーの企画

2014年11月09日 | 貿易取引

 セミナーやらベトナム行やら水戸、大阪と出張続きでまったく落ち着きません。今日は皆様に2件のお知らせです。

2月にドイツ、フランクフルトで開催されるambienteという展示会に、貿易アドバイザーの仲間と買付ツアーの企画を立てました。

2015年 ドイツ・フランクフルト アンビエンテ買付ツアーのご案内」です。 信頼のおける貿易アドバイザー2名が皆様の輸入取引の実践ツアーのお手伝いをいたします。詳細は下記のURLをご参照ください。

 

http://kiya.tokyo/ambiente

 

興味のある方は是非ご参加ください。

 

 もう1件 

IFFT interior lifestyle living 1126日から28日 東京ビッグサイトで開催されますが26日は午後から相談、27日は11時半からセミナーとアドバイザーと周る海外ブースという企画があります。興味のある方は是非ご参加ください。なお。この展示会は、アンビエンテの日本事務局が開催する展示会です。 

 

http://www.ifft-interiorlifestyleliving.com/jp/top.php

 

今日は、久しぶりに日曜出勤でした。2014年は本当に1月から走りっぱなしですね。

これから輸出入ビジネスを始められようとお考えの企業の方あるいは既に貿易取引を始めているけれど、より高度な貿易知識や交渉力が必要であるとお考えの企業の方は、シバタ・インターナショナルまでぜひまでご連絡下さい。経験豊富な貿易アドバイザーが熱意を持ってお応えいたします。

シバタ・インターナショナル
貿易アドバイザー
貿易コンサルタント
貿易顧問

シバタ・インタナショナル業務一覧
ミプロ貿易・投資アドバイザー
スイス OSEC member of "Pool of Experts"
OFICIAL OSEC EXPERT
貿易アドバイザー協会会員
日本貿易学会会員

 

 

 

 

 

 

 

 

 


貿易アドバイザー in ホーチミン

2014年11月01日 | 貿易取引

ベトナム、ホーチミンからです。30日にハノイに入り、翌日ホーチミンそして、今夜成田へ帰ります。メーカーさんを交えての重要な打ち合わせ、ハノイ、ホーチミンで輸入代理店の重要な顧客を招き会食会、そして今日はホーチミンのイーオンの2番目のモールのオープンの見学と、ある展示会に参加し、午後2時半には、メーカーさんと越南の代理店は其々飛行場に向かい、私一人が残されています。ホテルは既にチェックアウトしたのですが、ホテルのロビーからの発信です。

飛行機が夜中の0:15発なので、其れまでの時間が大変です。今回の出張も慌ただしく過ぎたので、少しだけ繁華街をあるいて回り、また、ホテルに戻り、残った時間は、色々と残された仕事を少しでも片付けることにします。

ホーチミンはまだ日本の夏の様な季節で、午後のノンビリした時間を楽しんでいます。今年は、結構新しい仕事に取組み新年からずーっと忙しい日々を送っています。そして、10月と11月中旬までは、セミナーの繁忙期でベトナムへ来る前は、1週間に4日間のセミナーをこなしてきました。30日は、一日のセミナーで終了後事務所において一人顧客に合い、そのまま成田へ直行し翌朝ベトナムへ飛びました。

11月も中旬を過ぎるとセミナーの方が落ちつきますが、どうやらもう一度ベトナム来なければならないような状況です。

今月の初めには、ベトナムへの出荷があり、いちおうは準備完了のはずですが、帰国後は休みが続くので、抜けたところがないか気になります。忙しいと、忘れやポカが多くなるので、気が抜けません。仕事はいろいろとのこっていて、帰国は日曜日の早朝ですが、その日はゆっくり休み、翌日からしっかりとこなしていくことにします。

それではこれからホーチミンの街をぶらりと探索してくることにします。

 

これから輸出入ビジネスを始められようとお考えの企業の方あるいは既に貿易取引を始めているけれど、より高度な貿易知識や交渉力が必要であるとお考えの企業の方は、シバタ・インターナショナルまでぜひまでご連絡下さい。経験豊富な貿易アドバイザーが熱意を持ってお応えいたします。

シバタ・インターナショナル
貿易アドバイザー
貿易コンサルタント
貿易顧問

シバタ・インタナショナル業務一覧
ミプロ貿易・投資アドバイザー
スイス OSEC member of "Pool of Experts"
OFICIAL OSEC EXPERT
貿易アドバイザー協会会員
日本貿易学会会員