教えて!貿易アドバイザー

海外貿易取引や、貿易顧問の仕事そして貿易コンサルティングの内容など貿易アドバイザーが日常の仕事を通じてご案内いたします。

貿易あどばいざー from 水戸

2011年10月18日 | 貿易取引
大変忙しい毎日を過ごしています。今日は、水戸からの帰りの電車からです。毎週火曜日水戸で、茨城県の中小企業振興公社の仕事で、貿易講座が10月から始まり、今日が3回目でした。 参加のみさん非常に!熱心です。

 実は、先週の火曜日も帰りの車内で、原稿を書き上げたのですが、帰ってから、いろいろと処理しなければならない仕事があり、結局発信できず、没としました。 

今週は、月曜から金曜までセミナーの連続で、胸突き八丁の感です。8月から、それぞれのセミナーのテキストを書きあげ、今週始まるテキストの最終校正などやっと終了しましたが、すでにセミナーは始まっています。

 今週はベトナム向けの船が出港します。震災以降、1か月おきの出荷が、やっと翌月出荷のペースが戻りました。まだ、戻ったのかどうか分かりませんが。船積みについても、あれこれ神経を使わなければいけません。

自分は、セミナー屋さんなのか、あるいは、貿易屋さんなのか、判断に迷っています。でも、あまりそんなことは考えず、「いま」を駆け抜けることしかないのでしょう。

今日は、午後3時間のセミナーでした。明日は、朝9時半から5時半まで一日のセミナーです。一度、事務所にも戻り、本日のけじめをして、明日に臨みます。

これから輸出入ビジネスを始められようとお考えの企業の方あるいは既に貿易取引を始めているけれど、より高度な貿易知識や交渉力が必要であるとお考えの企業の方は、シバタ・インターナショナルまでぜひまでご連絡下さい。経験豊富な貿易アドバイザーが熱意を持ってお応えいたします。

シバタ・インターナショナル
貿易アドバイザー
貿易コンサルタント
貿易顧問

シバタ・インタナショナル業務一覧
ミプロ貿易・投資アドバイザー
スイス OSEC member of "Pool of Experts"
OFICIAL OSEC EXPERT
貿易アドバイザー協会会員
日本貿易学会会員


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。