22日は いい夫婦の日!

確か 11月22日が いい夫婦の日
だったよね。 えっ?
瓦屋さんからもらった カレンダー。

すこぶる親切な カレンダー。
オォー!! 平成34年か! 昭和97年?
ご丁寧で わかり易い。
よくよく チエックして見ると 毎月22日
夫婦の日 となっている。
な~あんだ! そうだったのか。
改めて 毎月夫婦見直し!?の日。
と すれば 家庭円満か???

その他 なぜその日が そうなるの???
2月28日を みてみると。。。ビスケットの日
コメの日、そばの日。。ですって!
根拠は?? と 聞いてみたい。
Lunch

旦はんには カレーうどん。
先日の残りカレーに水出汁昆布、野菜だし
を 加えて味付け。。。
完食! 。。でした。

私目は 何故か急に食べたくなった 豚まん。
チンして!!

オォー!! 久し振り。
たまには 良いもんだ。
。。。夕餉膳。。。

お野菜。。。たっぷりと K農園の 恵み。

自己流タレで。。。味噌、自家製ポン酢
自家製ママレード、マヨネーズ、おろしにんにく。
野菜嫌い?の旦はんも しっかり
食していました。

鶏もも肉の蒸し焼き
奈良漬けのタレにつけておいた 鶏もも肉。
エリンギとはなっこりーと。
野菜たっぷりの 夕餉膳であったが 文句なく
完食!!
やったー!
" 巣ごもりに 変化を求めて レシピ開発? "