すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

家紋

2014年09月30日 09時07分36秒 | 日記

 結ぶ会の由美子さん。。。
 沢山お持ちのなかで 紋の入った着物。
 普段着になんとかできないか?  と。
 情報収集の末 広島にある 着物のお店 ”ずいこ”さんへ。
 好奇心おおせいな私。。 ご一緒に。

 染め紋の上に 手書き友禅作家の中村穂湖さん



 縫い紋は きれいにほどき



 さすが 友禅作家!!

由美子さんの叔母さまからの贈り物



 着物全体に刺し子のような



 紬に一針、一針刺してあり 気の遠くなる作品。
 知識薄の二人で 頭をひねりながら 結局解らず
 専門家に お知恵拝借ということで。

 " 手描きにて 息吹き返す 着物たち "





長府~萩 その2

2014年09月29日 10時01分31秒 | グルメ

 唐戸市場から萩に向けて。。
 道の駅おふくで 一服、休憩。。
 萩美術館・浦上記念館へ
 萩出身の実業家浦上氏が収集した浮世絵と東洋陶器の
 寄贈により 平成8年に開館。
 400年の歴史ある萩焼をはじめとする陶芸を追加。
 3つのジャンルをメインとした美術館。



 212点の展示。。。 見ごたえのある作品。



 12代三輪休雪の作品。 ”卑弥呼と愛”
 オブジェ陶作品に 最初から驚かされる!!
 11代 休雪の 鬼萩のユメージが 茶陶からの脱却
 12代。。。エロス(愛)とタトナス(死)をテーマに。
 これらの 作品に感嘆の声を発しながら。。。



 美術館を後に 期待の?! 割烹”常茂恵”へ。





 いかがでした? と 問われれば?!

 ” 期待薄 味ともてなし 至難技 ! ”




長府~萩 その1

2014年09月29日 09時24分39秒 | グルメ

 徳山商工会議所、観光部会開催の
 ”観光と食の会”に参加させていただいた。

 まずは長府の街並みへ。。。。
 壇具川に沿って



 国宝に指定されている 功山寺へ



 鎌倉時代創建 我が国最古の禅寺様式


 高杉晋作、伊藤博文らのガイド説明を聞きながら
 幕末、維新のお勉強。。。

 さ~て お次は唐戸市場。
 日曜日ということで すご~い人出。 



 握りずしなど買って


 関門海峡を眺めながら 食する人達。



 我々は 2Fに上がって


 満腹感を味わって。。。さあー 次は 萩へ。 

 ”鯉や鴨 壇具川に 初秋よぶ ”





 

ぷらちな倶楽部 長月

2014年09月27日 08時56分05秒 | 料理

 今月は ”味噌作り” 八代の玄米味噌



 八代加工所の山根さんが講師
  仕込みに手間がかかるため すでに出来上がった状態で。
  玄米と麹
  大豆
  大豆の煮汁と焼酎で
  混ぜ合わせ大豆を潰し よく混ぜる。

  丸めて空気を抜くため 樽に投げ込む。

  カビが生えないよう塩、焼酎、ラップで密閉。
  2~3ケ月 冷暗所で寝かす。


 味噌をつかってのお料理。
  焼肉のたれ。。味噌、はちみつ、醤油、にんにく、生姜
         りんご、すりごま

   肉と野菜を炒めてたれでいただく。


  味噌田楽。。味噌、黄卵、みりん、酒、砂糖

   おなすを焼いて 田楽味噌をのせて。

  味噌おにぎり。。手に味噌をつけて握り 焼く。


  味噌汁を加えて 出来上がり


 ”麹菌 美味さの秘訣 日本食 ”




鎮座

2014年09月26日 08時30分55秒 | 日記

 やっと 陽のあたる場所へ



 事務所のクーラーの上には随分長居しました。
 昨日までは 玄関の片隅へ。。。
 やっと 一等地に座ることが出来ました。
 庭の  むくげのお出迎え



 ” 秋の風 肌身に感じる 心地良さ ”