すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

結ぶ会 お別れ会 in霜月

2022年11月15日 15時22分26秒 | 結ぶ会
リタイア後 始めた 結ぶ会。
着物を着る機会を増やそうと。。。ふふふ。
創立4人で始めた。。。参加資格は ただ一つ!
着物を 着ること。。。かな??
2012年11月 岩国の紅葉を 尋ねて。。。が 第一回。
ここ3年近く コロナで ままならず ほとんど活動中止。
。。。。実質7年で 130回の お出かけ!!
会員の皆様には それぞれの思い出あり。。。楽しかったこと
ばかりではなかったでしょうが 着物に関しては 少しは
お勉強に なった??     でしょうか。
日々に 取り入れていただければ 日本文化の発展にも
寄与出来ますし Sdgsに 貢献出来ます!

11月15日  朝から雨が。。。と。 まるでお別れ会ピタッ!
でも でも。。。自称晴れ女3名の参加により お昼には
止んで。。。嬉しい事!!
会場は 周南市の "  ヌーボー倶楽部 " 
ステーキコースで。。。
前菜、サラダ。

食べることもよりも 10年の思い出話が 優先?
ゲットされた かなさん、ひろみさん。
そう!   県立美術館前で ばば達に 狙われちゃったのね!
今では 素敵に着こなし 思わず 振り返り美人?
他のメンバーさんも 友が友を呼び 多い時は 20数名!
男性メンバーも参加という 楽しいこともありました。
メンバーさんから 80本のバラ(私目の歳デス)を頂き
めが ウルルン!!         ありがとうございました。

和気あいあいの食事後 ティータイム。
弾む話も 11人の参加で 花が咲きました!

ひろみさん、かなさんの ご厚意により 会を存続!!
。。。。。ということで 楽しみがまだまだ続きそうです。

会終了後 参加できなかった 恭子さん。
文化会館で 踊りの会に出演!
激励の為 観賞のため訪問。 
残念ながら 彼女の舞台は見れなかったが 
次回を期待!   。。。そして 再会を。

この10年間 皆様にお付き合いいただき
ありがとうございました 。 
若い方に 引き継いでいただき 嬉しく思いますとともに
結ぶ会 ブログ 130回をもって 終了させていただきます。
           感謝!!


                   "  袖通す 着物に思い出 ずっしりと "


結ぶ会 初詣&新年会 in睦月

2022年01月10日 07時23分18秒 | 結ぶ会
      下松市にある " 降松神社" へ 初詣。
        オミクロンなどで 参加者少なく
          早い収束を 願掛けに!


                               幕の内らしい 晴れ着での皆様。

       願掛け後は 新年会会場へ。。。。
        下松市にある 花水木さんへ。。。。
       お正月が 二度来たね!  。。。。。
         豪華料理に びつくり!!!
                        それぞれの料理に 黙食?! 。。。に
                      なってしまうほどに。。。。。専念!
                             やっと! 食べ終わり マスクをつけての
          大!?おしゃべり。。
            少しは ストレス解消に
          なったかしら???
                           コーヒー、紅茶、お汁粉と。。。
          それぞれ 食後に頂きながら
         よくもまあー 食べれたもんだ!!
                            おしゃべしたから??       良かったねぇー!


                        オミクロンをかき分けながら 来月は
          梅見の会&ランチ会
        。。。を 開催。。。皆様のご判断で
           参加お願いいたします。


      " オミクロン 熟女ぞろいに 敵わない?"



結ぶ会 忘年会n師走

2021年12月08日 05時46分25秒 | 結ぶ会
         久し振りの 結ぶ会。
    1年10ヶ月前に 上関の河津桜鑑賞を 最後に
      コロナ渦に巻き込まれ。。。。。
        今年7月に オペラ鑑賞。
    。。。そして ようやく 。。。いいかな???
                                  と。。。昨日 久し振りのランチ会。
       三番町にある "  匠 "  さんにて。
      お店サービスの ノンアルコールワインで
          "  乾杯 "
                          久々のお目見えに 尽きることなく
           しゃべまくり?!?
                               メインの お肉に。。。
     そして。。。クレープ包みのアイスクリーム。
        おしゃべりは 尽きません。

     またまた!! 新コロナ発生!   。。。でも
       これからは 自己管理徹底し コロナに
         打ち勝つ気持ちで 日々過ごしましょう。。

      着物の着付け 忘れていませんでした!!

                  来月は 新年会で お会いしましょうね。


   " 熟女連 さすがの着物 様になり "


結ぶ会 オペラ観賞in文月

2021年07月05日 07時19分32秒 | 結ぶ会
   2年数か月ぶりの 結ぶ会
     コロナ渦で 中々開催されなかった結ぶ会。
     まだまだ コロナ旋風の中 自己判断での
       参加。
     ひろみさんのお世話で
    会場は コロナ対策がじゅうぶんされており
     久し振りの オペラ観賞に 気分も爽やか!
                  心豊かな気分!!


              和明さん、妙子さん、洋子さん4人で。。。
     下松にある "野草の庭"  でランチ。
     いつも 可愛い野草に癒されて。。。。
        おとづれるたびに 新しいメニュー。
         女将さんの 心意気が!!
                   いつも 感激しながら頂きます。

        ご馳走様でした。


    "  ひっそりと 咲く野草に 和む心 "


結ぶ会  クリスマス茶会 in師走

2019年12月23日 06時21分31秒 | 結ぶ会
 結ぶ会 令和元年最後のお出かけ。。。
  裏千家青年部主催の茶会。 

  トナカイさんのお出迎えで。。。待合へ。

  立礼席でも クリマスと茶会のコラボ ぴったり!

  お道具たちも 華やか!!

  お菓子も プレゼントのぎゅうひ。 オォー!!

  点心会場。。。。

  可愛いお弟子さんから プレゼントまでいただいて。。。
  趣向の素晴らしさに!! 
  青年部の ご健闘! 来年も期待しておりますぞー!! 

  2019年 結ぶ会の反省と。。来年に向けてのミーティングを。

  久しぶりの 喫茶山鳩で。。。
  さしむきの1月。。初詣を兼ね 遠石八幡宮へ。。。
  5年前の 2015年 やはり初詣をして 青山にて懐石料理の会食。
  13人の参加で それは華やか!!  でした。

  2020年も 多数の参加 期待しておりますぞー!!
  
  ” クリスマス 茶会とコラボで ウキウキと ”