goo blog サービス終了のお知らせ 

すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

脂のひつ濃さを アフォガードで!!

2022年10月04日 07時22分02秒 | 料理
煎茶仲間の 和子さん情報!
河豚だしラーメン 美味しいそうよ!!
へぇー 珍し!       直ぐ乗る 私目。
早速に!    。。。
河豚、鶏、豚のチャシュー 乗ってるなあー。。。。
ふぐと貝柱、アサリ出汁とのこと。。。ふ~ん!
あっさり系?!     だろうね。。。。うんうん。
一口。。。えっ??     あっさりジャーぁ ないじゃん!
なんで こんなに 脂浮いてるの??
脂 どぼどぼと いれたみたい。。。。唇の周りに
こてこてに 脂くっついて。。気持ちわる~!
スープに こってりの脂 写メしてないけど 食べる意欲
消沈!!      悪いけど 半分残して。。。退散。

口直し しようと。。。。ご贔屓の 喫茶へ。
アフォガード。。。。アイスが 美味し!!
コーヒーかけて  。。。あ~あ!  美々じゃ。
やっとさ お口の 機嫌がなおりました。。。ふふふ。


     。。。。。夕餉膳。。。。。
トンステーキ。。。。ソースをかけて。  久し振りだ!
旦はんは シンプルに 食べたいと。。ユズをかけて。
サイドメニューに ゼンマイの煮物。
旦はんは 一口 箸をつけただけ!
こらー!      食べてよ!      
当分 私目の常備菜。。。。に なりそう!


      "  ミサイル発射 不穏な空気 世界を巡る "


Lunch 解禁?!

2022年10月02日 08時48分08秒 | 料理
秋風がたち始め。。。田んぼの畦には 彼岸花。


。。。そして 秋桜!!
昨日は 和裁教室の友と ひさしぶりに ランチ会。
先代は 醤油屋さんだった 古民家を 今は Cafe。
奥さんの手料理が 抜群!!     いつも違ったレシピに
???    クイズだ。

キンピラ風煮物の ひじき?!  う~ん! 違うなあー?
と 言いながら 正体は ふふふ。。。
あらめの煮物でした!!    山陰地方で ゲットされたとか。
ワカメのような はばひろさ。。。まさか あらめとは。
しゃぶ牛の タレには 驚いた!!
なんだろう!! ??
種を明かされて 納得!         牛蒡だそうだ。
そういえは゛ 牛と牛蒡は 相性だよね。
さっぱりして とても良いお味!!     グットデス!
お腹も おしゃべりも 満足の一日。
秋桜の 見送りに。。。。 暑い昼下がりに ホットするひと時。



          最近 不真面目な Lunch。
。。。。。。。 麺類も あきましたね。。。。 。 

先日 息子一家が 帰郷。。。
久しぶりに 料理に 燃えましたわー!!
やっぱ! 喜んで食べてくれる人がいて 初めてやる気に
なっちゃう!
最近  末っ子の子が 刺身に夢中!!
食べ~る!  すごいなあー!!!
上の子は 肉派!      マカロニグラタンで ご満悦!
おまけの エビフライ!
特大買ったのに~!    ちぢんじゃった??
でも プリプリ 美味しいよね。 
大人は 穴子焼きを つまみに。。。
おでんをつつきながらの 酒宴!!
次回の 食事 何にしようか??       
刺激を与えてくれる 孫たちです。


   "  秋桜に 世界の平和 願かけ "



成長した孫たち。。。

2022年09月23日 07時05分27秒 | 料理
先週は 何年振りかの孫が 来てくれ。。。。ふふふ
爺婆 緩みっぱなしの一日。
社会人になって 中々会いに来れない孫娘。
何年振り??      女っぽくなって。。。
好きな人?!     いない?   それはないよね!
長男は 今年大学院の試験を受け もう2年学生。
将来の夢は なんだろう!!
少し大人の気分を。。。。と。 割烹居酒屋へ。
吞むほどに。。。食べるほどに?     可愛い本音 チラチラと。
次は 期待薄の 孫たちとの会食。。。。ふふふ
食べっぷり!    呑みっぷりを 肴に 我々は 満腹!!
"  ありがとう!!   一番の敬老の日になったよ "


最近は 外食でも 少ししか食べれなくなってしまったらしい。。。。ヘェー! 
蕎麦なら 軽いかと。。。
敬老の日にあやかって ついつい。。。トホホ。。。
欲を出してしまった!!
やっとのことで 。。。
蕎麦売りの お店??     う~ん! 蕎麦の香りしないよ!!
旦はんは 鰻一本!      。。。。このほうが 良かった??
しか~し!    いわく!      たいしたことない!!!
ですって!!!       
夫婦そろって クレーマーではないんでス!
ただただ  美味しいものが 食べたいんデス!!

お陰様で 夕食抜きの 一日となりました。  クッスン!!


       "  痩せこけて それでも秋刀魚 驚異の値 "


なんだかんだと 言いながら この物価高!!

2022年09月13日 08時04分52秒 | 料理
魚好きの我が家。。。島育ちの 旦はんは文句が多いい。。。
新鮮さを求めるから。。。。デス。
魚を買う時は 仲良く?! ご同伴。
目利きをして。。。もらい 買うんでっす!! 

漁師さん 出店の道の駅が お得意先。
この頃は 温暖化のせいか 青物の不漁。。。
昨日も 20cm位の 鰺2匹  ¥550  なり。
えっ?      思いません??
鰺 一匹 ¥100  。。。が ざらなよき時代。
秋刀魚たるや 今では 高級魚。
初物に買った 秋刀魚  ¥400 でした。
私目の 口になど 入るわけありません。。。。トホホ ですよ!

                                    Lunch
暑い最中 フウフウ言いながら チャンポン。
K農園の お野菜 たっぷり。。と。
全身 お野菜行き渡った感!     これで 夕食は 余り野菜は。

        。。。。。夕餉膳。。。。。
貴重なる 鰺一匹。。。。旦はん所望で 唐揚げ粉をつけ
油で じっくり焼き 生野菜添え。

貴重なる鰺 もう一匹で タタキ。
新鮮であるが故 出来るね!!  
酒の肴に うってつけ!      。。。。ふふふ
私目は 今が旬の ゲイシャガニ(本当の名前は?)
渡り蟹にて 身がしまり 美々じゃー!!
面倒くさがったら 美味しいものは 食べれませんぞー。
申し訳程度の 野菜。。。。何時もの きんぴらです。

日中は まだまだ猛暑!    でも少しづづ 秋風がたち始め
日本の 四季に救われますね。
今週は お茶事、孫二人で 帰郷!
忙しいけれど 嬉しい出来事が 待っていると思えば。。。
張り切っちうよね。。。。ふふふ


      "  言い訳を する政治家に 飽きが来る "


カラー?? いえいえ! 何の花でしょう?

2022年09月12日 06時59分13秒 | 料理

何の花か お分かりになりますか???
カラー?   ブゥー!
里芋の花 が  正解!
えっ?     里芋の花って 見たことない!
そうなんです!      10年に一度くらいしか
咲かないんだそうです。
お茶仲間の 茶花博士の庭に 咲いたそうです。
花言葉には 繁栄、愛のきらめき、無垢の喜び。。と。
十五夜には お月見団子の代りに 里芋がお供えされるとか。
ひとつ 賢くなりました!    (* ̄▽ ̄)フフフッ♪

先日 娘たちに 秋の味覚を送り。。。次女からは 早速に
栗ご飯弁当が Lineで。
忙しいのに 皮むきして。。。。こまめな娘です!

一昨日届いた K農園の夏野菜。
Lunchに たっぷりと。。。。
茄子をピザ風に。。。。ミニトマト、玉葱、オクラ、ベーコンなど
オイルで焼いて 甘味噌に大葉のせ。
鮭のムニエル。。。キャベツ、玉葱スライス、キュウリと人参
         オクラ。。。野菜たっぷり。。と。
実は ニイナを取ってきてくれたので それで。。。。。
Lunch飲み会に なったんです!!
針で抜いて取り 磯の香り、塩がきいた貝。。。
何とも言えず 好きなんです!!
抜く手間を めんどくさい!    と言えば 既に終わり!
抜きながらが 美味しいんです。  ふふふ。。。
残ったものは 抜き身にして 味噌煮。
島で育った旦はんの 故郷料理。。。。お任せ!   です。


      。。。。。夕餉膳。。。。。
久しぶりの うなぎ。
スーパーで 買ってきて 温めなおし。。。。。
旦はんは これで 一杯!!     
私目は 鰻丼。。。。デス。
何だか ちょっと ?     防腐剤の匂い?
やっぱ!     専門店の味とは 違う!!
あ~あ!   近場に 美味しいとこないなあー??



       "   十五夜に 兎を探す よわの月 "