goo blog サービス終了のお知らせ 

すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

真似てみる?

2022年11月28日 07時31分07秒 | 料理
先日 娘に連れて行ってもらった 居酒屋。
早速に 挑戦??

やはり プロだなあー。。。。
私目と 比べてみると。。
塩味ベースだが。。。。香りづけの醤油が 多すぎ?
仕上げに 粗引き黒コショウが。。。クッスン。。トホホ。だね。
そして。。。もう一品。
手羽先のから揚げ。。。塩加減 抜群!!
私目の 手羽先は味 薄し!    これでは 🍺 弾まない!
向こうにあるのは 砂ずりのから揚げ。
旦はんが 骨付きの物食べないので タレに漬けておいて
揚げてみた。。。まあまあ??     かな。
いずれにしろ プロは さすがだね。

我が家の lunchは 一汁一菜?
ご飯にのせた ちその実の佃煮が 美味しい。
大根の皮の漬物 またこれもよし!

                         。。。。。夕餉膳。。。。。
手羽先のから揚げに加え。。。博多風ごまさば ならぬ
博多風ごまイナダ。  
K農園の K君に頂いた イナダ半身。
刺身、照り焼き、漬け丼、竜田揚げと。。。。4,5日
いろんな料理に。。。食費 助かりました! 
そして。。。久しぶりの お野菜。
K農園採りたて レタス。
最近出回る ブロッコリー。。。。北海道や茨城産。
美味しいですね。
何といっても そのものの味が 最高!!

さあー!  今晩は 何にしようかな??
心踊る日々!!            犠牲者は 愛する!?  旦はん。。。デス。


    "  作りすぎ いつも怒られ 浪費癖 "


親子水入らず!

2022年11月24日 07時30分46秒 | 料理
出張で 我が家に二泊三日の息子。
久しぶりの 親子水入らずだ!
日頃 食べれないものを作ってやろう。。。。と。
愚母の気持ち。。本人に わかったかどうか?!
ちょっと 焦げてしまったカキフライ。
シーズンに食べれるのは 外食で。。。家族が苦手な 牡蠣。
美味しいのに。。。。と。 でも苦手な人にとってはね。
カツオのたたき。。。遠洋漁業の船乗りさんから 頂いたもの。
やっぱ!  美味しいわー!!
帰省の際には いつもお刺身所望。 特にカンパチが好きだね。
穴子焼きにも めがない!!    
ちょっと 私目が食べたくて 豚バラを焼いて。
塩胡椒をきかせると 美味しいねぇー!
ブロッコリーの シンプルさ。
ひさしぶりの アスパラ。。。。
本人好みが 多かったので 満足だった?   よね。
旦はんも私目も 食べっぷりを酒の肴にして。。。ふふふ
嬉しいものです。
ひと段落ついて。。。。ゆっくりと。。
娘から にいがたみやげの純米酒 100ml
さっぱりした辛口。。。白ワインのよう。。
つまみは
クリームチーズに おかかと葱で。
なかなか 乙なものです!!        お試しあれ!

秋の夜長も 息子との会話に 酔いしれてしまった!?

            "  成長した 息子に安堵の 秋の夜長 "


10日ぶりの ブログ!

2022年10月27日 08時24分39秒 | 料理
PC11年目、スマホの使いぐわいの悪さ!
。。。。。で ブログも ご無沙汰しております。
とは言え、 超高齢化に仲間入りし。。。トホホ。。
実情は ついていけない!?      何事も。
改めて これからの80代を 如何に過ごすか???
考えさせられる日々。。。。。でございます。

先日。
娘の誕生祝にかこつけて。。。夫婦で 温泉へ。。。
あなたの代りに ゆっくりさせてもらいます。
公衆浴場ですが 源泉かけ流し!   熱いたっぷりの湯。
お気に入りの ひとつです。

そして。。。工務店さんの 社員食堂Cafe
小さな古い家屋を 食堂、オフィス等に。。。。
野菜メインのランチでした。
旦はん

私目
お洒落で いいけれど 力仕事する社員さんの Lunch?
。。。。。旦はんではないけど これでは 働けん!!
野菜メインでは 力でないよね。
きっと ママさん相手の ヘルシー食堂かな??

我が家では ボリュームある コロッケ!!     の 夕餉膳。
最近は 肉たっぷりにして 肉屋さんコロッケを真似てます。
味は濃いめなので ソースは掛けず。 お腹満腹!!
茗荷を入れて あっさり酢もの。
こういうのが 年寄り向き??
補足で ブロッコリー、カボチャを。。。。。
こんな野菜に 手ごたえを感じますね。

明日は 何を作ろうかと? 。。。。。と。
そんな毎日。。。。。が 続くのかな!?

       "  家計簿を つけてため息 財布カラ "

   
 


おしゃべりは 活力を与える??

2022年10月08日 07時44分09秒 | 料理
和裁教室仲間に 教えてもらった 刺し子。。。
袋仕上げが たいぎになり 娘に依頼。
仕上げと おまけ付きで 贈ってくれた。 。。。ふふふ
嬉しい事!      サンキュウデス!

月一の 仲間との ランチ会。
下松にある "  リオンの森" 
随分と 長くやってるお店。。。根強いファン??
いつも いっぱい 車止まってる!
私目は 初めてながら あとの人達は みなご存じ。
歳を取っても お肉は 必要よ!!    。。。との掛け声に
ステーキLunch  奮発!!
大根おろしの あっさり系ソース。
お野菜との付け合わせ!      とってもいいなあー。。。。
参考にしようと。。。。
おしゃべりは 私目の報告から。。。。。
身近な友の旦那さんの 認知症による交通事故。
明日は 我が身か?   と思う歳になり。。。身に迫る思い。
認知症予防に コミニケーションがいいとか。。。。
おしゃべりも 必要なんデス!!     ね。

娘からの荷物を 郵便局に受け取りに。。。そして
ご贔屓の 喫茶店へ。。。
ゆったりと コーヒーの香りを楽しみ。。。夕食?
お腹一杯だし。。。何にしようか?
。。。。と。   

     。。。。。夕餉膳。。。。。
お高い やせ細った秋刀魚。。。えぃ!!
私は ステーキだったんだ。  ¥500  位 何だ!!
安いもんだろう。。。。てなわけで 旦はんには
大根おろし付き 北海道秋刀魚。 我が家の柚子を添えて。
世の奥方たちは ランチに贅沢をして。。。ふふふ
旦那様には 何食べさせてるんだろう???
という 私目も ご多分に漏れず 自分だけ いい思い?!
しつつ。。。遊ばせていただき 感謝だなあー。。。
コンニャクのピリ辛に、筍の煮物。
お粗末な 夕餉膳でございました。
もちろん 私目は 焼酎の水割り一杯。
箸休め程度しか 食は進みませんでした。
今朝は 目標の体重に。。。。。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

     "  混迷の世界に ひかりノーベル平和賞 "
     


食欲湧かない? 秋!!!

2022年10月07日 07時26分14秒 | 料理

喰い地のはった私目。。。気候も良くなり 食欲も?!
。。。と 思いきや 何故か 食が進まぬ!
食べることに興味が無くなると 食事の支度が たいぎになり
おざなりになって。。。。トホホ。。。
日々の お粗末さに見かねたか!    たまには 寿司でもと。
近場にある 地元の回転ずしやさん。
最近は コロナのせいか 注文握り。
本日のお薦め。。。。ヤリイカのげそ。

オォー!!  美々じゃ!!
高級なウニ、イクラより 貝類や青物の方が好き!!
カンパチ、ハマチを はんぶっこ。
サーモンサラダも お気に入り!
最後は 鉄火巻き!   の〆。
たつた 4皿。。。。デス。  可愛いもんです。


        。。。。。夕餉膳。。。。。
久しぶりの ハンバーグ。
出来は??     文句がでないことは 良しとすべし。
好きですねえー!     ついつい 煮てしまいます。
イカの甘辛煮。
マカロニサラダも 久し振り。。。余り 美味しいもんでもない。
が ついつい 作ってしまう。。。
もう少し 工夫が必要??


            "  人を見て 反省ばかりの 親ばかか "