元ちゃん見聞録

その日に見たこと、聞いたこと、体験したことを時には写真とともに気ままにお届けします。

初音とアクシデント

2010-03-13 | Weblog
お彼岸が近いので今日はお墓参りへ…と昨日から決めていました。
ところが昨晩は 寝つきの良い私もなかなか寝付けないほど風が強く
お墓参りにはアクアラインを通るので無理かなと思っていました。
朝起きてみると風も収まりましたので出かけました。
アクアラインでは吹流しが横に流れて風速13メートルの表示が出ていて夫は運転しにくいようでしたが無事霊園に到着しました。
緑色が見えなかったので草が生えてないと思ったら
土筆がいっぱい玉石の間から小さな顔をのぞかせていました。
スギナになってしまっては手におえなくなるので
一生懸命抜いていると まだ上手ではありませんが「ホーホケキョ」と聞こえました。
姿は見えませんでしたが 初音です。
お昼を済ませて再びアクアラインで帰宅しようと行ってみると
強風のため通行止めになっていました。
今まで何回も通っていますが初めてのことです。
一般道と東関道で帰宅しましたが2時間近く余計にかかりました。

春は黄色の花が多いと聞いた事があります。
菜の花、タンポポ、きんぽうげ、エニシダ等々

我家の庭の黄色い花


20年近く育てているシンビジューム

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アクアラインの強風 (鹿児島おばちゃん)
2010-03-13 22:49:16
アクアライン、行きはよい良い帰りは怖い~♪
海底の道路はどれ位の距離なのでしょうね。
海上の道路の部分も何キロかあるのでしょうか~?
そうなると強雨風は恐ろしいですね。

成田から湾岸道路を走り羽田へ行ったことがありますが
その道路も走られたのでしょうかね。
お墓の土筆、可愛いですがスギナは厄介ですよね~!
黄色いお花が沢山咲いて見事ですね。
返信する
庭に彩りが・・・ (ハッセ)
2010-03-14 16:55:53
 こんにちは~~

行きはよいよい帰りは・・・大変でしたね
(鹿児島のおばあちゃんと一緒ですが)
土筆にはちょっと困り者・・・毎年でしょう~~

黄色は目立つ色なので 庭が華やかになってくれますね
返信する
カゴさんへ (元ちゃん)
2010-03-14 20:23:23
地図で見ると川崎から海底部分が9km海ほたるから海上部分が6km位のようです。
以前は首都高などで行っていましたがアクアラインが安くなって(ETCを着けていると土・日・祭日は800円なんです)最近はこちらばかり利用しています。
昨日帰りに通ったのはカゴさんの通られた湾岸道(東関道)です。
昨日は千葉の方が風が強かったようで 成田に着陸できない飛行機が羽田に変更したとニュースで言っていました。
返信する
ハッセさんへ (元ちゃん)
2010-03-14 20:35:01
今年はお彼岸が連休になっているので 混むと思いいつもより10日ほど早いお墓参りになりました。
遠くから見たら緑色が見えなかったので「あまり生えていないみたいね」と近づくと土筆が1本。そして周りには子供が…
汗をかきかき必死で取りました。
庭の花は プリムラ、水仙、オキザリスです。
フリージアはまだ咲いていません。
黄色は元気が出ますね。
返信する
大渋滞 (shizuo )
2010-03-16 20:03:40
そうですか、
それは大変でしたね~。
でも元ちゃん達はまだいい方。

日曜日のわたし達、
枝垂れ梅観にいったんですけど、
帰りの高速、1時間のところ5時間も。
3箇所で起こっていた事故による大渋滞。
「しょうがないね~」って言いながら^^。
返信する
Shizuoさんへ (元ちゃん)
2010-03-17 19:54:50
日曜日、ホワイトデーは観梅でしたか。4時間も余計にかかったなんて…
Shizuoさんお疲れ様でした。
これから暖かくなって行楽シーズン到来。
あちこちで渋滞が起きることでしょう。
返信する
墓参 (信さん)
2010-03-19 19:40:06
元子さん
アクアラインを通って
いつも、お彼岸前には、真っ先にお墓参りを済ませられる元子さんを見習わなければと思っています。
アクアラインでちょっとした海を眺めながらの春のドライブというわけにはいきませんでしたね。桜のシーズンがはじまり、どこも渋滞、これからは遠出はむづかしくなりますね。
私は明日、上大岡へ墓参の予定です。
返信する
信さんへ (元ちゃん)
2010-03-20 22:20:18
今日も風が強くアクアラインは…と心配しました。
夫は「全部海底にしてしまえば良かったのに」
といいますが 海ほたるから先の海上部分が
ドライブ気分を味わう事が出来ます。
なるべく混まない時期にと早めに行くことにしています。近いと楽なんですが。
返信する

コメントを投稿