元ちゃん見聞録

その日に見たこと、聞いたこと、体験したことを時には写真とともに気ままにお届けします。

黄葉は・・・

2010-11-19 | Weblog

私と入れ替わりに散歩に出た夫が「富士山がきれいだから写真を撮れば?」と電話してきました。「これから寒くなればいくらでも見られるから…」と言うと「銀杏も色付いて朝日に映えているし」と言うので出かけました。手前の大銀杏はまだまだ… 銀杏がまだ付いている状態でした。奥のほうは少しだけ黄葉していましたが想像して行ったのとずい分違ってがっかりでした。その代り川沿いの桜がきれいに紅葉していたので良しとしました。

先日拾ってきた銀杏 始末して目方を量ったら何と1.3kgもありびっくり。ご近所におすそ分けしました。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (寅次郎)
2010-11-20 10:21:55
元ちゃん、こんにちは。
さすがに神奈川県は富士山が間近に見えますね。
羨ましい。

ギンナン1.3キロも拾いましたか。
処理が大変だったでしょう。
返信する
Unknown (寅次郎さんへ)
2010-11-20 14:51:49
こんにちは。
カメラがいまいちで きれいには撮れていませんが
ちょっとした高台に上ると これからの季節よく見えます。その横には丹沢の山々も…
ぎんなん 昨日もまだ落ちていましたし 木にも残っていました。
水に漬けてある程度腐らせてあったのでゴム手袋をして取り出しました。
返信する
富士山 (hasse)
2010-11-21 09:45:56
   おはようございます

銀杏の紅葉もう少しですね~~
雪の富士山が綺麗で、こんなに近くで見られて羨ましいです
たくさんの銀杏が出来上がりましたね
昨年教えてもらった 焼き銀杏(封筒に入れてレンジでち~~ん)
今年も食べられますね
返信する
hasseさんへ (元ちゃん)
2010-11-21 20:08:37
こんばんは
今年のぎんなんは粒が大きいようです。
封筒に入れてレンジにかけておつまみとして重宝しています。
返信する
えーと (小肥り)
2010-11-22 12:39:24
丹沢がジャマで我が家は富士山が見えないんだな。
川は引地川かな。
病院の銀杏もまだ緑色だなあ。
返信する
小肥りさんへ (元ちゃん)
2010-11-22 14:04:13
小肥りさんの方が富士山には近いのでは?
家からは臨めませんがちょっとした高台なら良く見えます。
川は阿久和川です。桜の頃は見事です。
返信する
銀杏 (shizuo )
2010-11-25 13:54:34
富士山の雄姿が観られる暮らし、
元ちゃん、羨ましいですね~。

なんと、1.3キロの銀杏。
焼いたり、茶わん蒸し、いいなぁ~。
そうだ、我が家も^^。
返信する
Shizuoさんへ (元ちゃん)
2010-11-26 16:33:36
これから寒くなって空気が張り詰めてくると晴れた日にはちょっとした高台に上ると富士山が良く見えます。窓を開けると…という訳にはいきませんが。
ギンナン缶詰や壜詰めも有りますが やはり旬のものを食べたくて労をいとわず外の皮を剥きました。
返信する

コメントを投稿