上手に眠れば元気になれる・・・ オーダー枕とベッドの快眠ひろば

寝具の商品情報から正しい使い方まで。健康的に上手に眠る(科学的?)サイト。ふとん屋の爺の「寝言戯言独り言・趣味」の話。

BED解体新書(11)・・・ ベッドマットが歪んでしまった

2018-05-28 00:24:14 | ベッド(マット)の納品とマットの解体

 決して、アイシンさんのベッドに恨みがあるわけではありません(笑)。ついつい辛口になってしまいますが、親戚も何人かはアイシンの社員です。アイシンの重役様のお得意様もいらっしゃいます。また、アイシンの「シン」は、新川工業の「シン」で、新川工業のスタートはここ碧南市の新川町なのです。言い訳めいたことはコレぐらいに・・・。良いBEDが作られチャンスがあれば、再び弊社も販売したいと思います。

 このマットレスは、販売中止になっていると思います。が、あえて言わせて戴くと「とんでもないマット」と言わざるを得ません。たとえ、短期間の販売であっても、数年で歪みが出るマットでは…。自動車であれば「リコール車」と認定されるかもしれませんね。

 確か4~5年前だったと思います。弊店にベッドを見に来られました。弊店はコイルマットなら「日本ベッド」のポケットコイルをお薦めしますが、シングルサイズで162,000円(税込)とある意味高価なマットです。長期に使えますから、一日あたりの価格にすれば日本ベッドは超お値打ち価格の商品ですが、一度に出る金額を考えれば・・・。

 まだ学生さんですから、もっと安価なマットをという事で、アイシンさんのベッドを購入されたのでしょう。女学生ですから、やはりソフト感のあるマットを選ばれたようです。今回、社会人になられマットを買い替えられることになりました。5年程度で買い替えという事は、結果的には高い買い物になってしまったようです。

 写真では分かりにくいですが、こんな感じです。わずか数年でマットが変形してしまい、とても寝心地の悪いマットになったようです。マットのゆがみは、他社のマットでもあります

  何故、ゆがんでしまったのか?マットを分解してみました。今回解体したマットは

 ハイブリッドMXというマットです。MXはクッション層の厚い仕様のようです。マットとしてはソフトな部類に入るでしょう。何がハイブリッドなのかと言うと、コイルの良さとウレタンの良さを追求したとマットということのようです。

 

 全コイル数はわずか298個です。①②④のウレタン層が3層(合計約4cm、表裏で8cm)

途中にフェルト③が挟み込まれています。

中央のコアな部分のウレタンが14cm。マットとしての厚さは約25㎝ぐらいでしょう。

模式図的に描くと(側生地を除いて24cm)

 

コイルは3巻き半。焼入れは無いので手で引っ張ると簡単に伸びます。

 上のワイヤーと下のワイヤーは両端のコイルに繋がっているだけです。中央部を若干硬くする為なのかワイヤーが4本渡っています。コイルが倒れないようにウレタンで包んでいるわけですが、ウレタンの劣化・コイルの劣化等を考えると、横揺れ・ねじれを防ぐ部分がありませんね。

 このマットは、家で言えば、筋交いの無い家みたいです。女学生さんですからベッドをソファ代わりに腰を下ろすことになります。一方方向からの力となったのでしょう。ご覧のように歪んでしまいました。

 ハイブリッドという考え方は、決してダメということでは有りません。むしろ両者の良さを引き出す関係になればとても良いと思います。

 だが、 (-2)+(-2)=-4になってしまいます。(-2)x(-2)=4 であれば、ハイブリッドの意味があります。

 素材がものすごく良くても、製品にしたときはダメになることも有ります。 (+5)x(-1)=-5です。モノ創りは、奥が深いです。寝具はダメであっても、すぐさま命にかかわることは無いでしょう。でも、睡眠の質を低下させる寝具は、何年何十年先に問題を起こすことになります。

 弊店も、「他山の石」として、良い寝具をお客様に提供して参ります。素材としてだけでなく製品としても、可能な限り科学的エビデンスをもって、総合的に見て、皆様一人ひとりに合った寝具をお薦めしたいと思います。

 

*****************************************

 ああ~・・ぐっすり寝たー!

オーダー枕なら   Watakeiへ

  高さ優先オーダー枕

ふんわり感優先ダウンピロー

き(マット)のポイントは硬(柔)さ…寝姿勢の支持性

のポイントはさとらかさ

 Watakeiの快眠ひろばで最適な寝環境を探しませんか!

日本ベッドだけでなく  電動ベッド 介護用ベッド も展示しています。

  

   寝具業界に45年。名ばかりの68歳の社長です。

   ボケ防止のために、資格を取っています。ご相談はお気軽にどうぞ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楼蘭の美女・・・中国の顔認証システム

2018-05-26 00:31:14 | 爺の寝言戯言独り言・・・旅/海外

 「楼蘭の美女」という言葉を以前聞いたことがあり、漠然と覚えていました。

 そう、このミイラさんのニックネームでした。

 楼蘭の美女(ろうらんのびじょ)は、ウルムチにある新疆ウイグル自治区博物館に展示されている女性のミイラのことです。

 ネットで調べれば、このミイラは1980年に発見され、紀元前19世紀(約3,800年前)に埋葬されたもので、死亡時の年齢は約40歳、身長155㎝の女性ということだそうです。そして、中国の人相学の専門家によって3年がかりで楼蘭の美女の生前の姿を再現する作業が行われたそうです。専門家は「今回復元した容貌は生前のものに90パーセント以上似ているだろう」と語ったそうで、下の絵(写真)が生前の姿だそうです。ヨーロッパ系の人種だそうです。

 復元と顔認証とは関係ないかもしれませんが、ちょっと気になったので・・・。

 復元によって、この絵が描かれたのが何時かは知らないが、最近の中国の「顔認証」の技術は、ものすごいスピードで進歩しているようです。専門家は「今回復元した容貌は生前のものに90パーセント以上似ているだろう」と自信満々に言っているが、90%以上どころか95%以上似ているのではないかと思えてきました。その訳は・・・

 日本では、国など権力者に顔写真を撮られるのは、免許証の取得、パスポートの取得ぐらいでしょう。だが、今回の中国を旅して驚いたのは、ホテルにチェックインするために顔写真を撮られます。パスポートの写真と比べられるためのようです。上海等を旅した時は、顔写真を撮られる事は無かったと記憶しています。奥地に行くほど厳しいようです。

 

 敦煌からトルファンまで新幹線を利用しました。トルファンに着くと、臨時の交番のようなテント張りの下で全員顔写真を撮られました。勿論パスポートもチェックされます。新疆ウイグル自治区は回族の地域。回族の多くはイスラム教徒です。テロ防止のためだそうですが、爺は信じられません。単に反体制派を取り締まるようなものではと思えます。まるで特高警察のようです。

 この、新疆ウイグル自治区は砂漠地帯ですが、漢民族が回族を支配しているのです。自治区とは名ばかりですね。ここにはいろんな資源があるようです。また、日本ではありえない広大な土地は、宇宙基地や風力発電(下の写真)など、鉱物資源とは違った資源の宝庫ですね。

 

爺が新幹線の車窓から映しました。風力発電の風車です。

斉藤マサヨシ氏のシルクロード写真集より

 ある意味「唐」の時代から支配しているのは漢民族です。中央政府からすれば、膨大な顔写真が、毎日集められている訳ですから、これとAIが結びつけば個人個人を簡単に特定し、支配することは容易になってくるでしょう。中国はこの先どんな監視社会になっていくのでしょうか。

 犯罪防止のために、街のあちこちに監視カメラが付くようになりました。ドライブレコーダーも犯人検挙のために役立ちました。

 かっては日本も隣組制度で、住民を互いに監視していました。今は無い代わりに、監視カメラによる監視社会へと、一歩間違えれば、日本もなってしまいます。自由の有難さはなかなか分からないかも・・・。

 3,800年前の人類にキリスト教やイスラム教のような「復活」の概念が有ったのだろうか。いつの日か復活を夢見て、楼蘭の美女は3,800年も寝ているのだろうか。今の爺は、せめて「8時間」。「8時間」は、ぐっすり寝たいものでだ。ブログを書いてる時間があったら、眠るべきだろう。

 という訳で、おやすみなさい・・・

 

*****************************************

 ああ~・・ぐっすり寝たー!

オーダー枕なら   Watakeiへ

  高さ優先オーダー枕

ふんわり感優先ダウンピロー

き(マット)のポイントは硬(柔)さ…寝姿勢の支持性

のポイントはさとらかさ

 Watakeiの快眠ひろばで最適な寝環境を探しませんか!

日本ベッドだけでなく  電動ベッド 介護用ベッド も展示しています。

  

   寝具業界に45年。名ばかりの68歳の社長です。

   ボケ防止のために、資格を取っています。ご相談はお気軽にどうぞ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往生際が悪い

2018-05-25 00:11:27 | 爺の寝言戯言独り言

 ほんとうに、往生際が悪い!

 ……窮地に追いやられて負けを認めざるを得なくなった局面においてもなお態度や振る舞いに潔さがなく、未練を持ってぐずぐずしていたり悪あがきをしていたりする様子……と辞書にあります。

 この場に及んでも、自身の身の保全を図ろうとする…しかも、模範を示さなければならない立場でありながら…。言わずと知れた「日大アメフト部の前監督内田氏」そして、「安倍総理」。

 Wikipediaより

 今回のアメフトの問題の最大の犠牲者は、加害者・被害者の両学生であろう。二人はひょっとしたらアメフトの世界から消えてしまうかもしれない。それどころか前途洋々な若者の人生を狂わせてしまったかも…。

 にもかかわらず、内田前監督は記者会見で、学生の受け取り方が間違ったと言い、疑惑を否定した。宮川選手に覚悟を決めてほしいということで言ったと言うが、TVで流れる画像は、どう見てもおかしい。けがをさせることを目的としたプレーとしか見えない。では、宮川選手は「忖度」をしたのか? 内田前監督は悪質タックルは自らの「指示ではない」と改めて否定したが、帰ってくる選手を褒めているかのようなしぐさに見えます。

 結果として、若い二人の将来が心配ですね。被害を受けた学生さんには、歳を取ってから何らかの体の不具合が出なければ良いが…。加害者となった学生さんは、一生この事件を背負って生きていかなければならない…。精神的に大丈夫だろうかと心配してしまいますね。

 これだけ、証拠が積み上がってきても、まだ知らぬ存ぜぬで押し通すつもりなんでしょうかね。総理夫人の関与もはっきりしました。

 官僚の皆さん。一部の政治屋のためではなく、国民のための奉仕者という基本に立ち戻って下さい。日本という国を思う気持ちがちょっとでもあったら、宮川君のように真実を言って欲しいものです。あとは、行動あるのみです。真実を話そうよ!

 

*****************************************

 ああ~・・ぐっすり寝たー!

オーダー枕なら   Watakeiへ

  高さ優先オーダー枕

ふんわり感優先ダウンピロー

き(マット)のポイントは硬(柔)さ…寝姿勢の支持性

のポイントはさとらかさ

 Watakeiの快眠ひろばで最適な寝環境を探しませんか!

日本ベッドだけでなく  電動ベッド 介護用ベッド も展示しています。

 

  

 

   寝具業界に45年。名ばかりの68歳の社長です。

 

   ボケ防止のために、資格を取っています。ご相談はお気軽にどうぞ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は昔・・・カメラの話。ペンタックスとカシオのデジカメQV-10

2018-05-20 11:51:58 | 爺の寝言戯言独り言

 初めてカメラを購入したのは、もう40年以上前のちょうどその頃(弘前大学の学生時代)にカメラを買ったのでした。これから書くことは、68歳となり記憶が定かでないので、間違っているかも知れません。

 確か大学2年の時に、どうしてもカメラが欲しくなり、やり繰りして貯めたお金で買いました。アサヒペンタックスです。念願の一眼レフです。毎月の仕送りが月2万円であった。初めは、毎月3~5,000円程度のへそくりを作ることができていた。お年玉など貰ったお金をかき集めて、5万円ほどで買いました。アルバイト料が時給100円の頃ですから、仕送りの額はもちろん、カメラを買うのは、メチャ高額な買い物でした。

 そのカメラ、一つだけこだわったのが明るいレンズであるということでした。F1.2だったと思う。そしてフィルムはASA400を主に入れてました。ASA1200を入れたことも有ったね。

 余談だが、その後のへそくりは授業料(年12,000円)になってしまった。3年の後半からは2.5万円の仕送りにして貰ったが、部活の遠征費は勿論、帰省の電車賃もすべて賄うことになった。6畳・2食付きの下宿代も、9,000円から最後は12,000円になった。大学卒の初任給が4万から5万円になる時でした。

 小学生の時から鉄道ファン。そして、高校2年の時から、神社仏閣を巡る趣味が加わりました。神社仏閣のお堂の中は薄暗い。フラッシュは勿論厳禁。そこで、隠し撮りをするために先ほどの条件が必要となった次第です。その後、広角レンズと望遠レンズを買い足し、チョットしたカメラマン気取りで歴史探訪をしたものでした。奈良・京都・明日香・鎌倉etc…と特に春休みは、いろいろ行きました。

 

 デジタルカメラを初めて購入したのが、確かカシオQV-10だったと思います。

 20年以上前、USA/サンフランシスコ・ロサンゼルスなどを視察に行く機会がありました。経営コンサルタント会社船井総研のツアーだったと思います。家具・寝具グループとして、四国の高橋ふとん店社長(当時は専務?)・奈良の中島寝具の店長(当時はほぼ新入社員?)ら、と一緒に参加しました。寝具店からの参加は5~6名だったと思います。

 海外旅行にカメラを持っていくことは当然です。でも、海外旅行の経験は少なかったこともあって、何故かフィルムが手荷物検査のX線でダメになるかもと言われたのを信じ、フィルムが必要ないという点に興味が湧き、購入することにしました。さらに、レンズの部分が可動式であったため、カメラを構えることなくシャッターを切ることができました。画像を確認し、写し損ねたり不必要な絵はその場で消すことができました。つまり、視察先の店舗内を隠し撮りするのに重宝だろうと思った訳です。

 いろいろと隠し撮りしてきました。写真屋さんに持ち込み、写真を焼いてもらおうとしたところ、「ダメ」でした。写真屋さんにまだ、デジカメに対応した機械設備が無かったのです。まだ、パソコンも無かったので、いつの間にかどこかに行ってしまった。

 今でも、あんなカメラが欲しいと思っています。そんな時、カシオがカメラから撤退というニュースが流れました。残念ですが、時代の流れなんですね。一方「富士フィルム」という会社、今ではフィルムは売り上げの1%程度とか…。会社は存続していても、中身は全く違います。

 今使っているカメラは富士フイルムのカメラです。望遠・フラッシュも付いて39,800円(29,800円だったかも)で購入しました。とても重宝しています。いつ壊れるかとハラハラしながら、旅行にはいつももって行きます。海外へは、このカメラと、i-Pad、スマホのカメラ機能と、まあ3台のカメラを持って行く感じです。それぞれ、一長一短があって、場面によって使い分けています。

 はじめてのカメラがいかに高かったか・・・

 次に欲しいのが、スパイではないが、相当暗いところや、隠し撮りができる超小型カメラなんて欲しいですね??? でも、国によっては見つかれば没収されます。没収だけで済めばよいが、最悪逮捕もあるかも・・・。海外は怖いから、みなさん止めたほうが良いですよ。特に中国は、警察・軍関係の人・モノを写しただけでカメラ本体が没収ですよ。

        

 先日、婆が「夜着作り」に挑戦しました。その時の奮闘ぶりは、カメラにしっかりと撮りました。

 

夜着作りの最大の難所は、衿・袖作りです。

 

左:立入先生作品    右:婆の初挑戦。(お客様の夜着の復刻版)

 あと、ニ~三枚作ってみて、それからお客様のご注文品に取り掛かります。7月には納品したいと言ってますが・・・。製作過程や、失敗の証拠写真はしっかり残します。お客様に満足戴ける商品になるよう、常に勉強です。

*****************************************

 ああ~・・ぐっすり寝たー!

オーダー枕なら   Watakeiへ

  高さ優先オーダー枕

ふんわり感優先ダウンピロー

き(マット)のポイントは硬(柔)さ…寝姿勢の支持性

のポイントはさとらかさ

 Watakeiの快眠ひろばで最適な寝環境を探しませんか!

日本ベッドだけでなく  電動ベッド 介護用ベッド も展示しています。

 

  

   寝具業界に45年。名ばかりの68歳の社長です。

   ボケ防止のために、資格を取っています。ご相談はお気軽にどうぞ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウンピロー(羽毛枕)の値上げ(悲;)・・・

2018-05-13 15:40:50 | ダウンピロー

 仕入れていた原材料の在庫が少なくなりました。弊社の決算は5月31日。6月に入ったら、資材の発注をしようと、メーカー・問屋さんに価格を打診したところ、ビックリ。為替の都合で5%程度の値上げかと予想していたのですが、資材のすべての価格が以前に比べ20%~30%ほど上がってきました。羽毛の種類によっては50%上昇という状態です。価格交渉中ですが、値上げ拒否とはいきません。

是とは逆に、下がってきたものもあります。

 極力値上げは避けたいと思っていますが、限界です。実店舗では電気代は経費的には大事な要素ですが、ネット的には微々たる経費ですね。 えっ!じじの給与を下げろ!ですって? 生活保護と変らない給与ですから(悲;)無理です!

 Watakeiのダウンピローの生地は80超長綿です。60超長綿にすると生地代は約30%ダウンできます。あのソフト感は80で無いと絶対ダメ・・・などと、「爺のプライド??」が許さないのだ!

 昨日、常滑市(車で40分ほど)から、ダウンピローをお求めにご来店くださいました。50x70cmでWGD90%入りをご予約戴きました。明日、製作し即日発送します。

Watakeiの枕は、作って終わりではありません。

可能な限り、メンテナンス(高さ調節)をして参ります。

 その方、今までたくさんの枕を購入されたそうですが、どれもイマイチ!と・・・。Watakeiのダウンピローは、いつでも羽毛の増減をします。羽毛の増量分の追加料金は要しますが、作業料は無料です。しかも2回まで無料です。遠方の方は、送料も2回まで無料とさせて戴いてます。

 ダウンピローをお求めになるなら、5月31日までにご依頼下さい。

申し訳ございません。6月1日から値上げの予定です。

*****************************************

 ああ~・・ぐっすり寝たー!

オーダー枕なら   Watakeiへ

  高さ優先オーダー枕

き(マット)のポイントはさ・らかさ

のポイントはさとらかさ

 Watakeiの快眠ひろばで最適な寝環境を探しませんか!

日本ベッドだけでなく  電動ベッド 介護用ベッド も展示しています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INTIME1000とINTIMEコンフォート/7000の違い

2018-05-08 10:13:12 | 高齢者の眠り・介護・住環境と悪徳商法

  いつもながらGWは爺には関係ない。忙しい日もあれば、暇な日も。社員も交代(ほぼ出勤しない)でお休み。だから忙しい日もあるということです。

 高齢のお客様が必要とするBED…INTIMEの納品が非常に増えています。1000シリーズを展示したのが2月からです。

 弊社には介護事業部(介護用品のレンタルと販売)があります。パラマウント社の電動BEDの販売は30年ほど前から始めています。その当時も今でも、一台あたりの価格は40~50万円ほどでした。販売を始めた頃は年に1台程度の販売しかありませんでした。

 介護保険制度が始まって、レンタルが主となりましたが、それでも、購入を希望されるお客様はいらっしゃると思いました。パラマウント社からINTIMEシリーズが発売されることを知り、弊社も販売を開始したいと取引をお願いしました。15~16年前のことです。

 5000シリーズ

 当初、INTIMEには、7000シリーズと5000シリーズ・3000シリーズがありましたが、お客様が選ばれるのは、殆んど7000シリーズでした。3000・5000シリーズは確か二台しか売れませんでした。実際の販売先は、会社の社長・会長さんが殆んどで、全て7000シリーズでした。 

 

7000シリーズの最大の特徴は、4モーター。

 コンフォートが発売になったのは、まだ、5~6年ほど前だったと思います。介護ベッド新楽匠を一まわり大きくし、標準的サイズにしたようなものです。

コンフォートは3モーター

 昨年、INTIME1000シリーズが発売になった時、Watakeiで取り扱い(販売)をするか否かで、迷いました。迷った理由は、今までのINTIMEと基本的な違いがあったからです。

 基本的な違いとは、マットの大きさ(広さ)と価格(課税・非課税)の違いです。

  1. マットのサイズ  (A)コンフォート・・・100x195cm(一般BEDと同じ広さ)  (B)1000シリーズ・・・91x191cm(いわゆる介護用)
  2. 本体価格に対する課税・非課税 (A)コンフォート・・・課税品で464,400円  (B)非課税(185,000円~)235,000円 およそ半値ですね。

 一方で共通部分もあります。サイドレール(手すり)、介助バー、が後日であっても取り付けができます。

介助バー サイドレール

 介助バーは、本体と同時購入であっても、【課税品】ですが、サイドレール(てすり)は本体と同時購入であれば【非課税品】となります。今は元気で必要が無ければ購入せず、後日必要となった時(介護2以上)に、介護保険でレンタルすることもできます。

 INTIME1000シリーズには、(a)1+1M   (b)2M   (c)3M の3タイプがあります。パラマウントBEDの担当者から発売後の売れ筋を聞いたり、マットが小さくなることのデメリットなどを研究させて戴きました。東京の京橋にあるショールームにも行き、従来のINTIMEの販売数の変化などを聞かせて戴きました。

 コンフォート

1000キューブ

 いろんな裏話などを聞かせて戴き、一抹の不安もほぼ解消され、取り扱うことにしました。こうして弊店の店頭に1000シリーズが入荷したのが1月末です。そして、2月・3月・4月と経過し、1000シリーズ5台・コンフォート2台を販売できました。

 

以下は、1000シリーズです。

 

 TV宣伝の効果もあって、思った以上に引き合いがありました。

 店頭に、1000シリーズ・コンフォート、いずれも展示してます。実物を是非ご覧下さい。

*****************************************

 ああ~・・ぐっすり寝たー!

オーダー枕なら   Watakeiへ

  高さ優先オーダー枕

ふんわり感優先ダウンピロー

き(マット)のポイントはさ・らかさ

のポイントはさとらかさ

*************************************

新店舗 R3.2月 オープンできました。心より感謝申し上げます

あなたにピッタリなBEDマットをお探しならwatakeiへ   

硬さの異なる10種類以上のマットをご用意。しっかりと寝試し下さい。。

敷きふとん(BEDマット)のポイントは、硬(柔)さと寝姿勢の支持性
 Watakeiの快眠ひろばで最適な寝環境を探しませんか!
ご来店お待ち申し上げます。

ベッドマット・敷寝具など、貴方だけの1枚(別注OK)をお創りします。

寝具業界に48年。名ばかりの71歳の社長です。
ボケ防止のために、資格を取っています。ご相談はメール・電話でお気軽にどうぞ!
睡眠改善インストラクター …… 日本睡眠改善協議会
中級・睡眠環境診断士    …… 日本睡眠環境研究機構
上級・睡眠健康指導士    …… 日本睡眠教育機

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする