上手に眠れば元気になれる・・・ オーダー枕とベッドの快眠ひろば

寝具の商品情報から正しい使い方まで。健康的に上手に眠る(科学的?)サイト。ふとん屋の爺の「寝言戯言独り言・趣味」の話。

睡眠サプリメントについて(1)…グリナ・グッスミン・サンテアニン

2015-09-08 07:26:51 | 大人の眠りと睡眠障害

 

 前回のブログで書いた書籍「睡眠マネジメント」  の中から、

第2編 QOL(クオリティオブライフ-生活の質)改善に向けた睡眠の応用研究 / 第2章 物質による睡眠改善効果とその応用 という部分の論文を読ませて戴きました。328ページのうち50ページです。下世話に言えば、46,440円中の約15%7,000円余です(何の意味もない計算であり、バカの極みだ)。

 十分予測できたことだが、爺の頭では実に難しい! 8,800円ほどで入手できたのは不幸中の幸い?かも。執筆された先生方には失礼ですね。

  最近の日本社会では、長期にわたり不眠などを訴える人が増えてきました。国(厚生労働省)もこうした事態を憂慮し、神経疾患研究委託費によっていろんな研究に補助金を出しているようです。不眠など睡眠障害で悩んでいる方は、やはり医療機関の受診が必要です。だが、最終目標である医療費の抑制のためにも、しっかりと眠ることが大切であり、QOL向上のためにも睡眠の質の向上が重要であることが判ってきました。

 そんな流れ(背景)もあってか、睡眠障害を持つ方のために「睡眠サプリメント」や「睡眠の質」を良くする食品添加物の研究が多くなされるようになってきたと思われます。 具体的には以下のような睡眠サプリメントや食品添加物が販売されています。

  1. グリシン  ……グリナ(味の素)
  2. 清酒酵母 ……グッスミン(ライオン)
  3. アスタキサンチン+亜鉛……すっとね(FUJIFILM)
  4. L-テアニン……サンテアニン(太陽化学)主に食品添加物として

他にもあるかも知れないが、主な睡眠サプリメントとしては以上の3点と食品添加物でしょう。

 また、(a)乳酸菌発酵GABA(ギャバ)+ラフマ抽出物 (b)ヒプノカリス(沖縄伝統野菜クワンソウの有効成分 (c)乳酸菌 (d)アロマセラピー などなどを利用した睡眠改善効果の研究も盛んに行われています。

 それぞれの研究成果の一部を、ごく簡単にご紹介したいと思います。正しい紹介ならいざ知らず、田舎のふとん屋のじじの紹介は、偏見・独断に満ちている。執筆された先生方からはお叱りを受けるとは思いますが、戯言・独り言と見逃して戴きましょう。

    

L-テアニン……サンテアニン(太陽化学)  テアニンとは、お茶(緑茶)に含まれるうまみ成分であり、「お茶を飲むとほっとする」感情を持たれた方は多いと思います。 「ほっとする」リラックスした時に、脳波・アルファ波が出るそうです。他にも

  • 血圧降下作用
  • 抗ストレス作用
  • カフェインとの拮抗作用
  • 月経前症候群改善効果
  • 集中力向上
  • 注意欠陥多動性症候群改善

などの効果があることが分かってきました。こうした効果を応用し生まれたのが、商品名機能性緑茶アミノ酸 『サンテアニン』太陽化学(株)製)という食品添加物です。睡眠サプリメントとしての単独での販売は、今のところ無いようです。

    

グリシン  ……グリナ(味の素)  グリシンとは、非必須アミノ酸で、もともと人の体内で45g/日ほど合成されるそうです。構造的にも最も簡単なアミノ酸であるため、他のアミノ酸の効果研究の際にプラセボ(偽薬)として利用されることが多いようです。あるアミノ酸の試験中、プラセボ(偽薬)としてグリシンを摂取した被験者たちから、「朝の目覚めが良い」「ぐっすり眠れた気がする」など睡眠の質が良くなったと言う方々の声が寄せられ、その後、グリシン単体での摂取・非摂取の比較研究をしました。

 人が眠る時は「深部体温の低下」が必要です。グリシンの摂取によって、体表血流を増加させ深部体温を低下させる効果機能があるようです。この睡眠リズム(概日リズム・サーカディアンリズム)を規則正しく行えるように、補助するのがグリシン『グリナ』という商品のようです。具体的には、睡眠潜時とりわけ徐波睡眠潜時が短縮する、すなわち「寝つきが良い」という結果が得られたようです。

 「グリシン」を摂取すると、目覚めが良いという方と、さらに長く寝られた気がする・・・夢見が少ない?などの報告もありました。他にも、日中の眠気に関しては、グリシン非摂取者(飲んでいない)の方々は眠い度の得点が若干高く(日中眠く)なりました。そしてグリシン摂取者は、翌朝の疲労度については14名中10名が改善したと答えています。

 爺の個人的意見(間違っているかも)ですが、疲れた時に摂取すると眠りがより深くなり、翌朝の疲労感の軽減を感じる方の割合が増えていることから、「疲れやすい方の睡眠の質を改善できる」ことが期待できそうです。また、深部体温の低下のために体表血流を増加させる効果から、「ちょっと冷え症」的な方にも良いかもしれませんね。

   

清酒酵母 …… グッスミン(ライオン)  清酒酵母と聞いて、(日本酒の)寝酒は良いんだと思わないでください。

 人が眠いと感じるのは、たとえば、脳内にアデノシンA2Aという「睡眠誘発に関する内因性睡眠物質」が増えることによります。この反対作用をするのが、カフェインです。カフェインの多いコーヒーを飲むと寝られないと言われるのはこのためです。アデノシンA2Aが活性化する物質を取り込めば眠りを誘発できるという考えなのです。

 そこで、アデノシンA2A受容体を活性化する食品素材を探す研究が始まりました。その結果、「清酒酵母」が極めて高い効果のあることが判りました。ビール酵母やパン酵母ではアデノシンA2A受容体の活性化は、非摂取者と比べると若干の変化があったが、清酒酵母の比では無かったのです。清酒酵母と、ビール酵母やパン酵母とを比較すると、大きな違いは「S-アデノシルメチオニン(SAMe)」が清酒酵母には高濃度に含有されているが、ビール酵母やパン酵母にはほとんど含有されていない点です。ということからも清酒酵母に注目し、検証の結果、清酒酵母に多く含まれるSAMeが睡眠を誘発するアデノシンA2Aを活性化することが確認されたのです。

 また、清酒酵母の摂取によって「ヒト尿中成長ホルモン濃度が増加」することも判りました。このことからも、成長ホルモンが最も分泌されるノンレム睡眠の質が良くなった=睡眠の質が良くなったとも考えられます。

 だが、糖尿病患者である爺としては気になる点もあります。S-アデノシルメチオニンは、インスリンの働きに作用するという報告もあり、経口血糖降下薬が効きすぎて低血糖を引き起こす事例もあるとか。これ以上のことは医師の領域なので、気になる方は主治医の先生に必ず相談してください。薬に影響を及ぼすほどの量ではない(心配無用)と、一笑に付されるかも知れません。

 なお、「オレには、寝酒が最高だ」と言われる御仁も多いが、お酒による入眠は、単にアルコールによる「麻痺」であって、本当の睡眠ではありません。夜中にアルコールが切れた頃に目が覚めるのは、そのためです。

   

アスタキサンチン + 亜鉛 …… すっとね(FUJIFILM)   この研究論文は、「睡眠マネジメント」にはありません。後日、他の書から、そして勉強会から学んだことを、ご紹介いたします。

 日々忙しく、6月24日が最後の休日であった。8月の後半は、疲れもピーク! 一日が終わると晩酌と寝ることが楽しみという、ちょっと残念な日々の連続だ。そんな中、唯一の楽しみ(新たな苦しみの原因になるかも)が、新規事業を始めようと色々画策していることかも。「悠々自適・晴耕雨読の生活が俺を呼んでる」などと、夢物語を見ているバカな老人が今日も独り言を言っている・・・・。

 

       

 

 

 ああ~・・ぐっすり寝たー!

天使のオーバーレイのシングルより、順次メッシュの色はブラックになります。 

固すぎたBEDマットをソフトにしたい

・・・新発売「天使のオーバーレイ

愛知県内でベッドをお探しなら、Watakeiまで!  コイル系ノンコイル系、比較試し寝ができます。

 天使のオーバーレイも、いつでも体感できますよ

    ホームページはこちらです → 

  

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 睡眠に関する論文 | トップ | 睡眠サプリメント「すっとね... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大人の眠りと睡眠障害」カテゴリの最新記事