goo blog サービス終了のお知らせ 
モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



遠賀川に白鳥がいました。。

白鳥です。。。。  遠賀川です。。。






妹が車の助手席から 「アヒルがおった」と言いました。橋をみて小竹付近と分かりました。


白鳥よー。。   私はテレビで見ていたんです。。。帰り道 苦労して探しました。。。




見えているコンクリート護岸の白っぽく見えるところ高いんですよ。落ちたら溺れます。
黒っぽいところ 幅が狭くて降りられず枯れ枝を踏んでなぎ倒していき、隙間のあるところが見えるよう 手をのばして撮りました。






白鳥の前に見える白いものを食べようとして違っていたため くるっと向きを変えて遠ざかって行きました。





最初 橋を渡って対岸から下りました。思わせぶりに 鳥の形をしたものがあり5枚くらい写真を撮りましたが土塊でした。
諦めて戻るとき橋の上から見つけました。。。





白鳥の向きでお分かりと思いますが 1番遠くへ行ったのを障害物をのかして切り取っています。





あぁ。。。土手に登る坂道。。こんな急な坂道を降りたんだ。。。階段はありません。






上って見下ろしてみた。道のない所に私達がかき分けて通った所が道に。。川まで行きつくのは大変です。
コンクリート急斜面の後 草の中を進み 1番奥の枯れ枝の奥が川。水深深く
白鳥はぎりぎりのところにいました。。
川幅は広いけど、茶色の枯れ枝と枯れ枝の中が川であとは草原です。




腰の高さくらいの草。。もう行けない。。。
おびえているもの 妹は死体 私は毛虫。。。私の方が出会う確率が100万倍くらい多い。。。
幸い出会わなかった。。。



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )


« 与 勇輝 人形展 続 遠賀川の... »
 
コメント
 
 
 
こいのぼりを見ニ (縄文人)
2008-04-26 08:24:05

☆ 遠賀川白鳥居てやこいのぼり

白鳥も旗めくこいのぼりを見に来たのであろ・・・・か
土手の外に広がる草原、
     緑は目のためにいいですからごゆっくり・・・・。
 
 
 
すごい! 勘がいい! (momomama)
2008-04-26 09:07:06
縄文人さん。
昨日のことなんですよ。
よく 鯉のぼりを観に....って お分かりに!

テレビで2羽 いるって報道されたんです。
でも そのことは忘れていて
ちょうど姿を見せてくれてラッキーでした。

 
 
 
バードウォッチング (chiro)
2008-04-26 09:07:13
遠賀川に白鳥・・・
これは珍しいですね。
東北地方の湖ではよく見かけましたが。
遠賀川にも時々いるんでしょうか。
ちょっと珍しいバードウォッチングでしたね。
遠賀川の風景などもまた紹介してください。
 
 
 
時々いるんでしょうか (momomama)
2008-04-26 09:26:09
chiroさん。
鷺はいますが(種類は分かりません)白鳥はいません。

テレビで放送するくらい...もしかして初めてかな?

>遠賀川の風景などもまた紹介してください。
昨日は河川敷いっぱいに 白い菜の花が咲いていました。
写真は撮っていません。。。前に撮って ただ白いだけだったんです。。

 
 
 
おはようさんです (みのり)
2008-04-26 09:28:50
遠賀川に白鳥ですか?

めづらしいですね。
よほどおいしい食べ物があったんでしょうか。

私は、昨日退院しました。
 
 
 
おはようございます。 (momomama)
2008-04-26 09:37:40
みのりさん。
>昨日退院しました。
よかったですね。
何で乾杯しようかな..

葉が1枚もなかった銀杏にびっしり小さな葉っぱが
茂っていました。。

私たちも そうありたいですね。みのりさん。
 
 
 
急がないと (まじゅ)
2008-04-26 10:08:59
そろそろ北の国に帰る時期ではありませんか、白鳥さん。
5月の太陽はじりじり照りつけ、驚くほどの紫外線です。
その白いお肌に良いはずがありません。
早くお友達のいる北国へ旅立ってください。
 
 
 
コブハクチョウかな (どんこ)
2008-04-26 17:12:22
「白鳥」という名の白鳥はいないので、種類を言えば
多分、くちばしの色や目の上のコブ状がかすかに伺えますのでコブハクチョウかも知れません。

近年、動物園などで飼われていたものが飛び出してきたりして野生化しているのもいると聞いています。

佐賀の池の内湖にはたくさんのコブハクチョウ」が泳いでいました。

前に写した写真がありますので、比較してみてください。

ここです。http://blog.goo.ne.jp/donko1515/e/2cca0f1522ed29e3ebe4539292074112
 
 
 
遠賀川 (niemon)
2008-04-26 19:54:30
こんばんは。
早朝、左手に芦屋を見ながら遠賀川を越え、下関から東に向かいました。防府市で5時を過ぎ、宿をとってある岩国まで急ぎました。
錦帯橋がライトアップされているかもしれませんが、今日のまとめが忙しく“よだきい”ので見に行きません。
 
 
 
そろそろ北の国に帰る時期では (momomama)
2008-04-26 21:17:31
まじゅさん。
そうですよね。

でも居座ってましたよ。。。
↑のどんこさんがおっしゃるように
動物園のが逃げたんだろうって テレビでは
言ってました。。
.....となると日本の四季にも順応出来るのかな?

出来るのも出来ないのも可哀そうな気がしますね
 
 
 
飛び出してきたりして野生化して (momomama)
2008-04-26 21:25:17
どんこさん。
さすがですね。
テレビでもそのような事を言ってました。

写真を撮りながら どんこシェンシェイにお見せしたいなぁと思いました。。

リンクの写真 拝見しました。
http://blog.goo.ne.jp/donko1515/e/2cca0f1522ed29e3ebe4539292074112

あぁ!!!なんてバッチリなんでしょう。。。
きれいだなぁ。。。


でも遠賀川で見つけた 喜びだけどうぞお察し下さい。 

 
 
 
早朝、左手に芦屋を見ながら (momomama)
2008-04-26 21:33:19
niemonさん。
そうでしたか。。。。

遠賀川の橋あたりで手を振りたかったなぁ。。

ん? 今 岩国のご宿泊先でしょうか。。
しんしゅつきぼつ...にえもんさん と変換されそうです。

“よだきい”ゆっくりお休みになり、道中どうかお気をつけて。。
UPを楽しみにしています。
 
 
 
 
あれ? (dante)
2008-04-26 23:19:37
小文字に戻ってますね 今日は旦那も遅くに帰宅した長男も機嫌が悪く愚痴のオンパレード・・旦那には仕事やめれば、息子には野球やめれば・・私もたいした事じゃないかもしれないけど仕事しやすいように、高校生活と野球がスムーズに行くように努力してます。次男の用事もあります。感謝しろじゃないんです。なんで帰るなり愚痴ばかり聞かされるの?わかってます。これも愚痴だと  
 
 
 
みなさん (dante)
2008-04-26 23:21:23
のコメントに割り込める話じゃないよね・・メールしますね
 
 
 
愚痴ばかり聞かされるの? (momomama)
2008-04-27 00:09:31
danteさん。
愚痴ってわかってるなら黙って聞いて
うんうん って言ったらいい。。
そして そのことと違う愚痴を自分も言う。
みんなで愚痴を 言い合ったらいい。。
自分に言われてると思うから腹が立つんでしょ。
あれはねーー。あんぱんの真ん中の凹みみたいなところに言ってるんだよ。
自分に言われてるんじゃない 自分も言えばいい。。


あれーー? 聞こえてきたぞ――
もっちゃんには分からんよ!!!!って。

 
 
 
どんこさんへ 追伸 (momomama)
2008-04-27 07:57:03
肝心なことを
書いていませんでしたが
リンク先の コブハクチョウ のようですね。

ありがとうございます。。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。