Bar FU-TEN

もじっとの瘋癲的なブログ
メニューなんぞ、ございません
記事もお酒も、その日の気分次第でございます

サクラ・ラテ

2009年03月31日 | チェイサー
TULLY'S COFFEE 栄セントラルパーク店の7周年記念の特別商品!

 サ ク ラ ラ テ 

ヘーゼルナッツのシロップの入ったラテに、ストロベリーシロップで描かれたキレイな桜



ちなみに今日(31日)まで

ガガガ!

2009年03月30日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(カクテルグラスを用意します)

いつもと変わらぬ月曜日。
ちょっと眠いけど、マジメに仕事、仕事

★コト コト コトッ(シェイカーを用意します)

今日のスケジ…ガガガッ!!

今…何の音

★トクトク(ドライジンを30ml入れます)

音の出所はファックス付の複合機からでした

トレイには破れて捻じれた紙が…
(こりゃずいぶんと派手な紙詰まりだなぁ

うんざりしつつ、下ブタ開けて、そこから手を入れて、ローラーから慎重に紙を抜いて…
ビリリッ!!

★トクトク(ドライベルモットを10ml入れます)

機内の奥には取り損ねた紙の残骸が

ちょっと泣きそうになりつつ、今度は上ブタを開けて、そこから手を入れて、ローラーから慎重に紙を抜いて…
ビリリッ!!

★トクトク(スイートベルモットを10ml入れます)

ほ…他にどこか、フタ開かない
ん?この後ろのフタ、開くんじゃない?
ガパッ おっ開いた

やっと解決しそうで、すがすがしい気分で、今度は後ろのフタを開けて、そこから手を入れて、ローラーから慎重に紙を抜いて…
ビリリッ!!

★トクトク(オレンジジュースを10ml入れます)

もうね、自分の不器用さに愛想が尽きたよ

★カランカラン カポ カポッ(シェイカーに氷を入れ、ストレーナーとトップをかぶせます)

あとはピンセットを持ち出して、ひとつひとつ詰まった紙片を取り除き…
無事に回復しました

★シャカシャカ(シェイクします)

原因は裏紙を使っていたことと、普通紙用の機器に普通紙を使っていなかったことでした

とはいえ、裏紙も使わないともったいないし…
困ったなぁ

★カパッ トクトク(グラスに注ぎます)

さて、自分のデスクに戻…ピピピ
「インク ザンリョウ ナシ」

もう知らん

★お待たせしました、ブロンクスです。
ブロンクスとはアメリカのニューヨークにある区の名前です。
アメリカの禁酒法が生んだカクテルとしても有名で、摘発から逃れるために、いかにお酒に見せず、そして何より密造された粗悪なジンをいかにおいしく飲むか…という目的で考案されたカクテルだと言われています。
このレシピで作ると、香りも味も明らかにお酒なので、きっとブロンクスの原型はジュースが多かったんじゃないかな?と思ってます。
やっぱり、おいしいお酒を堂々と飲める世の中がいいですね



7周年!

2009年03月30日 | チェイサー
TULLY'S COFFEE 栄セントラルパーク店

7周年、おめでとうございます
(昨日が周年記念日だったようです


僕の癒しのお店、TULLY'Sの栄セントラルパーク店が7周年を迎えました

いつもおいしいラテやスワークルを飲ませてもらっているお店で、フェロー(従業員)さんたちは、いつも元気いっぱいで、サービスも行き届いてます

これからも、ステキなお店であり続けてほしいです

春ですね~

2009年03月27日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(ホットグラスを用意します)

名古屋のセントラルパークでは、ぼちぼち桜が咲き始め、つぼみは開花を待ちきれないほどパンパンに膨らんでます



歩いていたら、落ちてた桜の花も発見



桜通久屋の交差点のしだれ桜



タンポポは少し前から咲いてます



錦のあるお店の店内にも桜が…



本物の桜ですよ~



ちなみに公園などから無断で採ってきたものではないようです

★トクトク(紹興酒を50ml入れます)

そして、春ならではの悲しいことも…
僕のよく行くタリーズで3年もの間、おいしいドリンクを作ってくれたフェローさんが、昨日で就職のため、辞めちゃうことになりました

★トクトク(ホットジャスミンティーで満たします)

美人だし、男勝りなところとか男勝りなところとか男勝りなところとかが好きだったフェローさんだったんですが…

★クルクル(軽く混ぜます)

たぶん僕が飲んだカフェラテの中で、そのフェローさんが一番多く作ってくれた人だから残念だけど、春から新社会人として頑張ってくれるのなら、素直に応援するしかないです

がんばってね!

★お待たせしました、ロイヤルジャスミンティーです。
『Bar FU-TEN』では初の紹興酒を使ったカクテル&ホットカクテルだと思います。
どちらも中国生まれの紹興酒とジャスミンティーの相性は抜群
ホットにすることで香りも立ちます
お好みに合わせて、レモンの搾り汁や砂糖で味を調えるのもいいと思います。
春を目の前にして、ちょっと寒い日が続いてますから、これで体をあっためてくださいね



非喫煙家が思うこと

2009年03月25日 | ニュース
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(カクテルグラスを用意します)

バーやスナックに入店すると、おしぼりとチャーム(ナッツやチョコなどのこと。チャームが出ないお店もあります)、そして灰皿が出てきます。
それほど喫煙者のお客さんが多いということですね。

★ゴトッ(ミキシンググラスを用意します)

あっ灰皿お出ししますね

★カランカラン クルクル ツー(ミキシンググラスに氷を入れステアした後、溶けた水を捨てます)

さて、24日に神奈川県で受動喫煙防止条例が可決されました。

<受動喫煙防止条例>神奈川県議会が可決(gooニュース)

★トクトク(ジンを45ml入れます)

夕方のニュースでは、
キャスターが「この条例は骨抜きだ (`・ω・´)キリッ!」と修正案が通ったことに対して憤る一方、
喫煙家のコメンテーターが「ここまでするのは行き過ぎではないか (´・ω・`)ショボーン」
喫煙家と非喫煙家、当然ながら意見は対立しちゃいますよね

★トクトク(シャルトリューズ・ヴェールを15ml入れます)

とはいえ、非常識な喫煙家がいる一方で、非常識な嫌煙家も…
市民集会では条例反対派の人が壇上に立つや
「人殺し!」
「引っ込め!」
の野次…
ここまでくると「嫌煙家」というより「憎煙家」だと思います。

★クルクル(ステアします)

僕の意見としては、喫煙にするか、禁煙にするか、分煙にするかは、そのお店が選ぶことだと思いますし、その店を利用するかは利用者が決めればいいことです。
(駅や病院など公共性の高いところは別として)個々の飲食店などにまで条例や法律で介入してくることではないと思います。

★カチャ(ミキシンググラスにストレーナーを取り付けます)

全国で初めての禁煙に関する条例とのことですが、嫌煙の名の下に暴走しすぎないことを願います。

そうそう、僕に近い意見のコラムがあったので…
【アリ?ナシ?】今敢えて問う 嫌煙主張は無条件に許されるのか(livedoorニュース)

★トクトク(カクテルグラスに注ぎます)

念のために…僕はタバコは吸いませんよ

★お待たせしました、グリーンアラスカ(ステア)です。
アラスカやグリーンアラスカは本来はシェイクをするのですが、風味をしっかり残したい場合はステアで作ります。
ただし、風味を残すために空気を入れていないので、アルコールの強さもガッツリ残っています
もともとアルコール度数がメチャクチャ高いカクテルですから、ジンとシャルトリューズが心底好きでないと、キツイかもしれませんね



ホワイトレディ

2009年03月24日 | リメイク
ジンベースのカクテルはマティーニやギムレットなど、数多くの有名なものがありますが…
僕はホワイトレディが好きです
酸味と甘みのバランスがたまりません

-レシピ-
ジン 30ml
ホワイトキュラソー 15ml
レモンジュース 15ml

シェイクし、カクテルグラスに注ぐ。

☆コツ☆
ホワイトキュラソーはコアントローを使いたいところ。



リクエストは随時、コメント、メール、メッセージなどで募集中!
作れそうなものからチャレンジしてみます!

山崎

2009年03月23日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(カクテルグラスを用意します)

3連休はいかがお過ごしでしたか?
僕は日曜日に京都のサントリー山崎蒸留所へ行ってきました

★コト コト コトッ(シェイカーを用意します)

僕のたまに行くダイニング・バーの企画で、常連さんたちに混じって7人で、鈍行の旅です

★トクトク(スコッチ・ウィスキーを35ml入れます)

あいにくの雨模様でしたが、名古屋から2時間ちょいで、蒸留所に到着

★トクトク(スイートベルモットを10ml入れます)

ウィスキー工場見学では、酵母やウィスキーの匂いに囲まれながら、化け物のようにデカイ蒸留器6基、いったいいくつあるか分からないほど樽が収められた熟成のための倉庫などを見てきました

★トクトク(コアントローを10ml入れます)





ずっと向こうまで、樽が積み上げられてギッシリ
しかもこれが、年代ごとに何列もある

★ツー(レモンジュースを5ml入れます)

一通り見学を終えると、ウィスキー講座
ウィスキー「山崎」の特徴を勉強し、その後はお待ちかねのテイスティングもありました
熟成が0年、4年、12年のもの、熟成に使った樽がホワイトオーク樽、シェリー樽、ミズナラ樽のもの。
計6種類をテイスティング

★カランカラン カポ カポッ(シェイカーにストレーナーとトップをかぶせ、氷を入れます)

う~ん…4年熟成が一番おいしいかも

まだまだ舌がお子ちゃまの「もじっと」でした

★シャカシャカ(シェイクします)

山崎のウィスキー館と名古屋での打ち上げでは、皆さんは強烈なアイラ系のモルトを次々と…
(ピートの香りが立ち込めていました

ウィスキーの香りに包まれた日曜日でした

機会があったら、また行きたいな

★トクトク(カクテルグラスに注ぎます)

(今回の見学ではあんまり写真が撮れなかった…今度、どこかの蒸留所へ行く際は、日記ではなく、もうちょっとレポートっぽくしていけるように頑張ります)

★お待たせしました、チャーチルです。
チャーチルはイギリスの政治家の名前で、お酒の愛好家としても世界的に有名な人です。
そのチャーチルの名前を冠したカクテルですが、イギリスのお酒であるウィスキーに華やかな香りと甘みを加えて、とてもおいしく仕上がっています。
使うウィスキーはやっぱり強烈なアイラ系より、スペイサイドのマッカランですかね。
アイラはストレートかロックがおいしいですけど…
そのうち、用意してみたいと思います。



別れの季節

2009年03月20日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(ゴブレットを用意します)

花粉が舞い飛び()、もうすっかり春になってきましたね

★カランカラン(ゴブレットに氷を入れます)

名古屋市街地では袴を着ている女性を見かけることが多くなり、可愛いなぁってついつい(いやらしい)目で追いかけちゃってます

★トクトク(カンパリを30ml入れます)

春は出会いの季節でもあるけど、別れの季節でもありますね。

★トクトク(スイートベルモットを30ml入れます)

僕の愛してやまないカフェ『TURRY'S』でも、学生のフェロー(店員さん)の子3人が、就職でこの春に辞めるそうです

新しい人生のためのお別れだから喜ぶべきなんでしょうけど、ちょっと寂しくもあります
(いっそのこと、タリーズに就職しちゃえばいいのに

★シュポン トクトク シュワー(炭酸水で満たします)

昨日は一番お世話になって、もうすぐ辞めてしまうフェローさんが、新人フェローさんをキビシく(笑)指導してました。

★カラン(軽く混ぜます)

新人フェロー募集のボードも出てたし…
どんな人たちが入ってくるのか、楽しみです

★お待たせしました、アメリカーノです。
カンパリとスイートベルモット、イタリアの代表的なお酒を炭酸で割ったカクテルです。
なのになぜか名前はアメリカーノ
「アメリカ人が命名した」「アメリカ人をイメージした」などの説があるようです。
味は甘苦く、食前酒に向いています。
レモンやオレンジを飾り付けたりしてもおいしそう



草食系男子

2009年03月18日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(カクテルグラスを用意します)

巷では「草食系男子」が人気だそうで…

★コト コト コトッ(シェイカーを用意します)

ヤホーで検索してみました

★トクトク(テキーラを30ml入れます)

え~wikipediaによると(Yahoo!じゃないんかい)、草食系男子の定義は論者によって違うとのことで、「これぞ草食系男子!」というものはないそうなんですが、主な特徴としては以下の点が挙げられるそうです。
(引用元:草食系男子(wikipedia)

★トクトク(グレープフルーツジュースを20ml入れます)

外出より部屋にいる方が好き 
(引きこもり?)
繊細である 
(些細なことを気にしちゃったりとかね)
性風俗を無駄なことと思い、お金を使わない 
(風俗に行く男性って少数派のような気が…)
女性に誘われれば旅行やショッピングに同行するが、恋愛に発展しないことが多い 
(アッシーくん(死語)?荷物持ち?)
恋愛に積極的でない 
(積極的にならない≠積極的になれない)
人付き合いや恋愛に使わないエネルギーは趣味やファッションに向かう
(人付き合いがないのにファッションに気を遣おうとは思えない…)
いい人止まりになりがち 
(モテないだけだって)
女性と一晩過ごしても何もせずに普通に寝る
(それって…相手の女性が相当ヒドイか、インp)

なお「」マークは僕の身に覚えのある項目です

★ギュッ(レモン果汁をビターズボトル2振り分、絞り入れます)

なんだ、僕も草食系男子ではないか

★カランカラン カポ カポッ(シェイカーに氷を入れ、ストレーナーとトップをかぶせます)


★シャカシャカ(シェイクします)

ちなみに「もじっと」、野菜は大好きなのですが、血の滴るようなレバ刺しなど生肉系も大好物
…ということは、僕は雑食系男子

★カパッ トクトク(カクテルグラスに注ぎます)

★お待たせしました、コンチータです。
草食系男子がいなさそうなメキシコのお酒、テキーラを使ったカクテルです。
テキーラと柑橘系フルーツの相性は抜群!
甘すぎず、苦味と酸味が特徴的です。
ちょっと強めに振って、氷のフレークを浮かせると飲みやすくなります
セニョリータ、今夜は情熱的なカクテルなんかどう?(笑)



テンプレート変更

2009年03月18日 | チェイサー
テンプレート変更しました

今回は「カスタムテンプレート」を使っているので、サイドバーがある程度いじれるようになりました

本当はサイドバーに「gooあしあと」の設置も考えていたのですが…
閲覧をした人がたまに、強制的にgooからログアウトされてしまうケースがあるので見送りました

あとはサイドバーに僕の画像掲示板の埋め込みもしたかったのですが、iframeタグもobjectタグも使えないようなので、これも断念…

まぁでも、気分は変わりますね

あとは皆さんに好評だといいのですが
(文字が読みにくい、このブログのイメージと違うなどのご意見もどうぞ)