Bar FU-TEN

もじっとの瘋癲的なブログ
メニューなんぞ、ございません
記事もお酒も、その日の気分次第でございます

夏が苦手…

2009年06月29日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(カクテルグラスを用意します)

先週末は全国的に暑かったですね~
名古屋を含めて真夏日になったところも、多かったようです

★コト コト コトッ(シェイカーを用意します)

夏生まれの人は夏が好きらしいですが、例外がここにいます。
夏が苦手!

★トクトク(ジンを36ml入れます)

僕はなぜか体温が少し高く、平熱が36.8℃くらいです
体温計を握ると、36℃後半くらいまで上がります

この話を女性にすると
「冬とか、いいですよね
と言われますが…

じゃあ僕の体温で君を温めてあげよう


こんなことを言ったら、単なる変態ですから、言いませんけどね

★トクトク(ドライベルモットを12ml入れます)

で、ちょっと外に出ると体の中に熱が溜まってる感じになります
それでついつい冷たい飲み物に頼りがちになってしまいます

★トクトク(ウィスキーを12ml入れます)

そんな夏の休日の贅沢はぬるめのシャワー
(たぶん)冷房よりも安あがりだし、体にもよさそうだしね

★サー(砂糖をティースプーン1杯分入れます)

でもやっぱり一番は
生ビール

★カランカラン カポ カポッ(氷を入れ、ストレーナーとトップをかぶせます)

ただ、ビールは利尿作用があるので、汗を大量にかいた後に飲むと、脱水症状の危険があります
ビールのおいしい夏だからこそ、ビールと正しいお付き合いをしたいものですね
(いいこと言った、俺)

★シャカシャカ(シェイクします)

週間予報によると全国的に雨の日が続くみたいで…
梅雨もイヤ

★カパッ トクトク(カクテルグラスに注ぎます)

早く秋が来ないかなぁ~

★お待たせしました、ウエストブルックです。
カクテル名の由来は…よくわかりません
香りの強いお酒を3種類も使っていますが、特に邪魔しあうこともなく、また砂糖が各酒のドライ感を和らげています。
お酒を3種類混ぜ合わせたものには「アースクエイク(地震)」や「サンダークラップ(雷鳴)」など、味もネーミングも強いものが多いですが、ちょっと異質感のあるカクテルです。



最近のBar FU-TENは…

2009年06月26日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(タンブラーを用意します)

最近、このブログでお出ししてきたカクテルを振り返って思ったのですが…

★カランカラン(タンブラーに氷を入れます)

マニアックなもの、多すぎますよね?

★トクトク(カシスリキュールを45ml入れます)

僕の練習もかねて、カクテルを知ってくれる人が多くなればいいな…と思ったのですが、いつの間にやら普通は頼まないだろ的なものが多くなってました…

★トクトク(ウーロン茶で満たします)

新規で遊びに来てくれる人も多くなってきましたから、適当なところでリセットして、ジントニックやスクリュードライバーとか作らないとね

★カラン(軽く混ぜます)

キリのいいところというと…2周年記念かぁ
2周年まではあと半年ありますが、どうかこのマニアックなブログに遊びに来てやってくださいね

★お待たせしました、カシスウーロンです。
今宵は居酒屋で特に女性に人気のカクテルを作ってみました
バーで頼むのはちょっと…と思う人もいるかもしれませんが、僕はそうは思いません。
リキュール(スピリッツ)のウーロン茶割りはかなり一般的な飲み方ですし、個人的にはカシスウーロンは色・味・飲みやすさという点では、かなり完成されたカクテルだと思います
ウーロン茶のないお店なら仕方ないですが、お好きならぜひ勇気を出して、バーのカシスウーロンを味わってみてはいかがでしょう?



ある雨が降りそうな日

2009年06月24日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(カクテルグラスを用意します)

もう一週間前になるのですが…
今年も雇用保険の申告&納付の時期になり、
給与台帳とにらめっこしつつ、電卓を弾きながら、集計票に記入
申告は7月10日まででいいのですが、窓口が混むと面倒なので、早めに申告をしに行く事にしました

うちは従業員数も少ないこともあり、また納付額や充当の計算まで済ませてあったので、5分程度で終了

★ゴトッ カランカラン クルクル サー(ミキシンググラスに氷を入れ、軽くステアしたら、溶けた水を捨てます)

手続きはあっという間に済んでしまったことだし…
さて…(タリーズで)コーヒーでも飲むか

★トクトク(ライウィスキーを40ml入れます)

手続きをした労働局のすぐそばにもタリーズはあるのですが、せっかく自転車に乗っているので半年くらいご無沙汰をしているタリーズへ

そこのお店は以前、ラテの泡で肉球を描いてくれた癒し系フェローさんがいます

★トクトク(チェリーブランデーを20ml入れます)

でも、夕方前にそのお店に行くのは初めてで、きっともう仕事終わって帰っちゃってるんだろうなぁ~と思いつつ、お店に行ってみると…

やっぱ、いない
(この男、何を目的にカフェへ?)

★クルクル(ステアします)

まぁでも、いないものは仕方ないのでアイスラテを注文
さて帰ろうかと思ったら…

「あっ」
 『あっ』

偶然なんてあるもんですね
普段ならもう帰っているそうですが、仕事の関係でまだ帰っていませんでした

約半年振りくらいなので、積もる話もいっぱいあったのですが、お仕事の邪魔をしてはいけないので、適当なところでお店を出てきました

★カチャ ツー(ストレーナーを付けカクテルグラスに注ぎます)

なんと今度は『肉球ラテ』以外の新作を見せてくれるそうで…
近いうちにまた、遊びに行きたいです

しみじみ思うのですが、僕をかまってくれる店員さんがいるって、ありがたい!

★お待たせしました、ハンターです。
ウィスキーとチェリーブランデーのシンプルなレシピですが、それゆえにごまかしが利きません。
(僕が作ったときはステアが甘かったのか、ひと口目はおいしかったのですが、味が崩れるのが早かった…)
ウィスキーベースだけど、甘口で軽く仕上がるのでとても飲みやすいです
今はちょうどサクランボの時期ですから、季節感の演出にも最適
でも飲みすぎにはご用心。ハンターの罠かもしれませんよ。



ラヴリー田岡アナ

2009年06月22日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(タンブラーを用意します)

田岡アナ、かわええ~~~

田岡咲香の咲き撮り日記(中京テレビ)

元気そうなところがいいね

★カランカラン(タンブラーに氷を入れます)

田岡さんが出ている番組でお気に入りなのが、コレ

チュウキョ~くんといっしょ。(中京テレビ)
(ちなみに今は少しリニューアルして、ベレー帽はピンク色)

たおかおねーさん、かわいい

★トクトク(カシスリキュールを30ml入れます)

ふと気づいた(というか、今まで気づかないフリをしていた)んですけど、コスプレもん…大好きだな、俺

★トクトク(ドライベルモットを20ml入れます)

こんなのも好きだし

(パブリちゃん 中京テレビ)

あとよく「全部脱がすんじゃねーよって思います(いつ?どこで?何を?)

たぶん、僕ってヘンタイです

★シュポン トクトク シュワー(トニックウォーターで満たします)

そういや、田岡アナって中京テレビなんですが、僕の大ファンの本多アナも同じ中京テレビ…

僕の取り合いになったら、どうしようかと思います
(オマケに妄想癖)

★カラン(軽く混ぜます)

どこかいい病院、知りませんか?

★お待たせしました、ルビーカシスです。
カシスリキュールの甘酸っぱさに、ドライベルモットのブドウの風味がプラスされて、ブドウ?と勘違いする人もいるかも。
ただ、味わってみると黒スグリ独特の風味と、ドライベルモットの薬草系の香りとてもが華やかです。
ルビーの赤というより、深紅に近い感じがしますね。



実は意外と

2009年06月19日 | 雑記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(カクテルグラスを用意します)

実は今、『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』という、昔のゲームをやっているのですが、

あっ、こんな感じのシュミレーション・ゲームです
ファイアーエムブレム聖戦の系譜(Nitendo)
FIRE EMBLEM MUSEUM(Nintendo)

で、このゲームは敵が魔物や怪物ではなく、人間同士の戦いです

★コト コト コトッ(シェイカーを用意します)

敵が人間ということで、魔王のために何の疑問もなく命令に従う魔物とは違い、敵にも信念や野望といったものが、あります。

★トクトク(スイートベルモットを40ml入れます)

ゲームの後半では聖戦士の血を引く主人公セリスと、暗黒神の血を引く皇子ユリウスとの戦いになります
なんとこのふたりは異父兄弟
しかもセリスの父親は、ユリウスの父親に殺されています
(もう昼ドラも真っ青

★トクトク(ラムを20ml入れます)

幾多の戦を勝ち抜いたセリスは、聖剣を携えてユリウスに戦いを挑みます…

★ツー(レモンジュースをティースプーン2杯分入れます)

ちょっと待て!
セリスはこの日のために数多の戦場を経験し、立派な騎士に成長しました
レベルアップもいっぱいした

でも、基本能力…ユリウスに負けてるよ?
(ゲーム開始時のセリスならユリウスに瞬殺…)
しかもセリスのほうが年上

★サッ(オレンジビターズをひと振り加えます)

ゲームの仕様上、そういう結果になるのは分かっています。
(ラスボスがメッチャ弱かったらイヤ)

★カランカラン カポカポッ(シェイカーに氷を入れ、ストレーナーとトップをかぶせます)

でも、なんか納得できない!
となると、ユリウス君も実は人知れず、相当な努力をしているということ…?
そして自分の部下である有能な将軍たちに勝るほどの力を手にした…

だとしたらメッチャ努力家やん

★シャカシャカ(シェイクします)

それに引き換えセリスは…
今まで、何しとった!?

★カパッ トクトク(グラスに注ぎます)

こういうゲームをやっていると、悪役の人たちも努力をしているのかなぁ~って思っちゃいます

★お待たせしました、マウントフジです。
そうです、富士山です
でも赤い色をしているところから、「赤富士」をイメージして作られたのでしょうね。
香りのよいお酒を使っているので、飲み口はとても上品で、スイートベルモットの独特の甘さもレモンジュースとビターズで、ほどよく引き締まっています。
赤富士は夏の季語とのこと、これからの時期にいいと思います。
グラスの中の逆さ赤富士もいいもんですよ。



頭が軽い

2009年06月15日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(ショットグラスを用意します)

バカになったわけじゃありません

美容室で頭を…
もとい、髪を切ってきました

★ツー(コーヒーリキュールを1/3程度、注ぎます)

もともと、髪の毛の量(密度?)が多いので、かなり短め&いっぱい髪をすいてもらいました

★ツー(ペパーミントリキュールを1/3程度、静かに注ぎます)

おかげで風通しがいいし、頭も軽い

ほんでもって、僕は眉尻の毛の量が少なく、素人では怖くて整えにくかったのですが、それまで整えてもらいました

★ツー(クリームリキュールを1/3程度、静かに注ぎます)

ジメジメする梅雨もこれで乗り切れそうです

★お待たせしました、アフターファイブです。
このカクテルもこのブログで何度か紹介している「シュータースタイル」のカクテルで、一気に口に含み、口の中でミックスして味わうカクテルです。
ただ、このカクテルは甘めなので、アフターファイブに飲むには少し早いかも…
でも、気分を高揚させるにはちょうどいい感じです。



男の…

2009年06月12日 | 雑記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(耐熱グラスを用意します)

デートのとき…
食事も済み、女性がお手洗いに立ったときに、こっそり会計を済ませておく。
この手口…たまにやります

★トクトク(スコッチウィスキーを60ml入れます)

「お会計は、お手洗いに行っている間に済ませてほしい」 初デートではこうして欲しい! 女子たちの望みとは (痛いニュース)

★ギュッ トクトク(レモンジュースを30ml入れます)

ただ、女性はコレを期待しないでほしい。
“男性の優しさ”と思っている人もいるでしょうけど、それは勘違い

それは見栄です

★ツー(ハチミツを15ml入れます)

「もじっと」のこっそり会計の裏話
一緒にいた女性がなかなか席を立たないので、僕がお手洗いに行くついでにお会計
『ごちそうさま! お会計…これでお願いします
「ありがとうございます

トイレを済ませて…

「「もじっと」さん…多いですよ お釣りの12,000円です
『あはは…あまりにおいしかったもんで、これぐらいいるかなって…

★クルクル(よく混ぜます)

後日、同じお店で…
一緒にいた女性がなかなか席を立たないので、また僕がお手洗いに行くついでにお会計
『ごちそうさま! お会計…これでお願いします
「ありがとうございます

トイレを済ませて…

「だから「もじっと」さん…多いですよ お釣りの12,000円です
『あはは…

★ツー シュッ ポッ(レードルにドランブイを30ml入れ、マッチで火をつけます)



★チャプン クルクル(火がついたままレードルを沈め、そのまま軽く混ぜます)

見栄っ張りで、ズレた金銭感覚…
「もじっと」…
ナイスガイへの道はまだまだ遠い

★お待たせしました、アバディーンアンガスです。
カクテルはコールドとホットに分類されることがありますが、アバディーン・アンガスはそのどちらにも属さない「ぬるめのカクテル」です。
アバディーン・アンガスはスコットランド東部の地名でもあり、またそこが原産の肉牛の品種でもあります
このカクテルはハチミツとレモンの自己主張が強いので、使うウィスキーもスコッチのように強い味のものが向いています。
またアルコール度数が高く、常温に近いので少し飲みにくいかも知れませんね
ただ、心はあったまるような感じはしますよ
青い炎が幻想的な1杯です。



中華街が消える?

2009年06月10日 | ニュース
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(カクテルグラスを用意します)

以前から「うわさ話」として聞いていたのですが、確証がなかったため、記事にするのを控えていましたが…

★コト コト コトッ(シェイカーを用意します)

名古屋「大須中華街」消える 来春にも場外舟券売り場に(CHUNICHI Web)

6月4日の中日新聞朝刊の1面に載った記事です

★トクトク(ラムを45ml入れます)

僕もうわさを聞いたときにいろいろ調べてみたところ、大須商店街に場外舟券売場「ボートピア大須(仮称)」を誘致する計画があり、商店街の人とともに「ボートピア名古屋」を視察した…という名古屋の市議のHPを発見
でもまさか、本当に大須中華街がその候補地とは…

★トクトク(アプリコットブランデーを15ml入れます)

大須商店街にはすでに場外ミニ馬券売場があるので、地元住民からの反発も薄そうです

★ツー(レモンジュースをティースプーン1杯分入れます)

また売上げに応じて地域にもお金が落ちますし、ビルのオーナーは家賃の取りっぱぐれのない借主がフロアを借り切るので、オイシイところはいっぱいありそうです。

★ツー(グレナデンシロップをティースプーン1杯分入れます)

ひょっとしたら大須のためには、中華街が消えてしまって、ボートピアが入るのもアリかもしれない

★カランカラン カポ カポッ(シェイカーに氷を入れ、ストレーナーとトップをかぶせます)

でも
中華街のファンの一人として、どーしても納得できん
(ファンの単なるエゴなのは承知なんですが…)

★シャカシャカ(シェイクします)

立ち退きはしょうがないかもしれませんが、せめて代替店舗探しと引越しに関して手厚い補助をしてもらいたいものです。

★カパッ トクトク(グラスに注ぎます)

できることなら、中華街を丸ごと引っ越してくれたらなぁ~

★お待たせしました、マニャーナです。
マニャーナとはスペイン語で「明日」という意味だそうで、「明日できることを今日やるな」という教えをマニャーナの法則というようです(笑)
そう聞くと、いい加減そうな味のしそうなカクテルですが、味はとても繊細で、ラムに甘さとすっぱさを加える王道のレシピです。
また、グレナデンシロップの赤が情熱の国をイメージさせますね
これを飲んで、明日も頑張りたいですね



アナタハ、占イヲシンジマスカ?

2009年06月08日 | 自然科学
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(ロックグラスを用意します)

『あなたは占いを信じていますか?』
gooのトラックバック練習板に出されていたお題です。

★ザクザクッ(ライム半個分をざく切りにし、グラスに入れます)

僕は
自分にいいことだけ信じる
です

★サー(グラスに砂糖を1,2杯程度入れます)

再現性(同じ条件において、同じ結果が出ること)に乏しい『占い』は、統計や経験則を基にしたものが多いです

とりわけ「空気の流れ」や「水の流れ」を扱った風水は、都市計画から部屋の家具配置まで、科学的に理にかなっているところも数多くあり、占いと言うより先人たちの知恵の結晶とも言えるものもあります。

案外、バカにできたものではありませんね

★ガシガシッ(グラスのライムをつぶし、砂糖と馴染ませます)

ただ、「バカじゃないか?」と思えてしまう占いも数多くあります
でもそんな占いも使い方次第だと思います

★カランカラン(グラスに氷を入れます)

星座占いで蟹座が上位だと、四葉のクローバーを見つけたり、湯飲みの茶柱が立ったのと同じ気分になります
縁起がいいから、今日はきっと何かいいことがある
その程度で割り切ってしまえば、その日はきっといつもよりハッピーな一日になる…はず

★トクトク(ラムを45ml入れます)

占いを「信じるor信じない」ではなく、占いを楽しめる人になりたいものですね

★カラン(軽く混ぜます)

僕が信じたいのは…努力次第で運命が変わることもあるってことですかね
ちょっとクサいことを言いましたね

★お待たせしました、ラムカイピリーニャです。
「ピンガ」というラムの一種を使うと、「カイピリーニャ」というカクテルになるのですが、今回は普通のホワイトラムを使う「ラムカイピリーニャ」です。
カイピリーニャとは「田舎のお嬢さん」と言う意味で、ざく切りのライムを砂糖とともに潰す作り方が、洗練された都会とは違うのでしょうね。
また甘酸っぱさが女性的な味わいです
暑い夏の夕方前に飲みたいカクテルですね