Bar FU-TEN

もじっとの瘋癲的なブログ
メニューなんぞ、ございません
記事もお酒も、その日の気分次第でございます

ニャンニャン・パーク

2009年10月30日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(ロックグラスを用意します)

お昼休みの空き時間にうろついているセントラルパークの北側ですが、そこにはノラネコがいます



★カランカラン(グラスに氷を入れます)

今まで、ずっと2匹だったのですが、少し前からシャムらしいネコが仲間入り



★トクトク(テキーラを30ml入れます)

さらに昨日、もう一匹新入りが…



★トクトク(カンパリを30ml入れます)

計4匹になったのですが、シャムは桜通を越えて南側の公園に移動したかも…



大通りの向こう側の公園にいたシャムっぽいネコ。
同一人物?
いや同一猫物?

★トクトク(ドライベルモットを15ml入れます)

昨日見つけた新入りは、まだ子ネコのように体が小さく、古参の2匹の猫の後ろをウロチョロ…
でも、どちらの古参も新入りが近づくとネコパンチで威嚇

★トクトク(スイートベルモットを15ml入れます)

お昼休みでは公園で食事をしている人の、おこぼれにあずかりに、公園を回るのですが、力の弱い新入りはなかなかありつけず…
ありつこうとしても、食べ方が分からないのか、匂いをかいでいると古参に横取りされてました

★カラン(軽く混ぜます)

ネコの世界は厳しい!
とはいえ、こんな小さいネコ、どっから来たんだろう???
捨てられたのかなぁ

古参の2匹は相変わらずマイペース


ネコにあるまじき姿


奥のネコ、オヤジ化


チュ


あっ誰か来た


★ピッ(グラスにレモンの皮のしぶきを吹きかけます)

ホラーネコ


★お待たせしました、ロシータです。
ロシータはメキシコの女性の名前の愛称…のようです。
(誰かメキシコに詳しい人、教えて
色はいかにも女性らしいですが、カンパリの鮮やかな赤が2種類のベルモットと混ざることで、赤というより赤褐色になり、淑女的で蠱惑的な赤さになっています。
味もかなり複雑で、テキーラを押しのけてカンパリ、次にテキーラ、あとからベルモットの風味が鼻を抜けます。
見た目もキレイで、味も香りも申し分ないのですが、表現にすごく困るカクテルです。



ラム

2009年10月28日 | お酒
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(カクテルグラスを用意します)

今宵はラム酒について

★コト コト コトッ(シェイカーを用意します)

ラム酒はサトウキビを原料にした西インド諸島原産の蒸留酒です
大航海時代に移り住んだイギリス人が、サトウキビを原料に、祖国から持ち込んだ蒸留技術を使って作ったとされています。

★トクトク(ラムを60ml入れます)

ちなみにカリブの海賊たち、ご愛飲のお酒でもあります
(海賊映画でお酒が出てきたら、だいたいラムです。)

★ツー(レモンジュースをティースプーン1杯分入れます)

その後、ラムはサトウキビの栽培地域拡大とともに、世界に広まっていきました
しかしラムが世界に広がった背景には黒い歴史もあり、17~18世紀、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカ間で行われていた三角貿易で、アメリカ大陸で使う奴隷の代金として、ヨーロッパ産の上質なラムの利益が使われていました。
(ちなみにラムの原材料であるサトウキビはアメリカからヨーロッパへ輸出されていました)

★ツー(ハチミツをティースプーン1杯分入れます)

大航海時代も終わりを告げて、しばらくするとラムはイギリス海軍の兵士たちの支給品になります。
このとき、エドワード・バーノン提督は、当時の強いラムを水で割って飲むように薦めます。
このラムの水割りは、提督のコートの生地であるグログラム(平織りの絹織物)にちなんで、グロッグと呼ばれていたそうです。
そう、「グロッキー」の語源となる言葉です

★カランカラン カポカポッ(氷を入れ、ストレーナとトップをかぶせます)

さて、歴史のお勉強はこれくらいにして…

★シャカシャカシャカシャカ(強めにシェイクします)

ラム酒は何と言っても、まるでリキュールのような独特な香りが特徴的
その香りを活かして、トロピカル系のカクテルにはもちろんのこと、お菓子作りにも欠かせない材料として使われています

さらにタル熟成されたダークラム(ヘビーラム)はお湯で割ったり、ホットカクテルとして、心と体をあっためてくれます

★カパッ トクトク(カクテルグラスに注ぎます)

あれ?
今日の一杯で、ちょうどラムのボトルが空いてしまいました
さて…次はどんな銘柄、種類のラムを買おうかなぁ~

★お待たせしました、ハニーサックルです。
ハニーサックルは花弁がカールしている可憐な花で、とてもいい匂いがするそうです。
このカクテルの材料のほとんどはラムなのですが、ハチミツの香りがとてもよく、まるでミツバチになったみたいです
他のレシピによるとほとんどがラム 45ml、レモンジュース 15mlに、ハチミツ 1tspで、僕の持っているレシピ本はかなりラムが多いです。
ですから、飲みやすさに任せて飲み過ぎないようにしないと、いけませんね。
なお、シェイクの前に一度材料をキッチリ混ぜて、しっかりシェイクしないと、ハチミツが溶け残っちゃうので、注意を。



ウィスキーフロート

2009年10月27日 | リメイク
ウィスキーの1度で3度おいしい飲み方、ウィスキーフロート

まずはそのまま飲んでストレート、軽く揺り動かしてロック、氷がグラスの内側を滑るくらいグラスを回して水割り…

-レシピ-
ウィスキー 適量
ミネラルウォーター 適量

氷を入れたグラスに冷やしたミネラルウォーターを入れ、ウィスキーをそっと注ぐ。

☆コツ☆
ウィスキーはお好きな銘柄で。
量は45~60ml程度が目安。
グラスは常温のタンブラーを使うと、ハッキリ2層に分かれやすい。
(冷やしたロックグラスは水滴が付くうえ、氷が邪魔して層が分かれづらいが、個人的にはそのほうがオイシイ)



カクテルのリクエストは随時、コメント、メール、メッセージなどで募集中!
色や香り、味などのイメージでも、お好みの1杯を探して作ります。
リクエストは作れそうなものからチャレンジしてみます!
(過去に作ったものでもOK!)

ジョキジョキ

2009年10月26日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(カクテルグラスを用意します)

昨日は髪を切りに行ってきました

★コト コト コトッ(シェイカーを用意します)

本当はもっと前に髪を切ろうと思ったのですが…
週末には出張もあったしね

★トクトク(ジンを30ml入れます)

僕は髪の毛が短めのほうが好評なのですが、人より髪が伸びるのが早いらしく、さらに短髪は中途半端に伸びるとカッコ悪いので、美容師さんからは好評のようです
(僕のサイフからは不評ですが…)

★トクトク(アプリコットブランデーを15ml入れます)

今回は、2週間後に友達の結婚式が控えているので、そのくらいで丁度よくなるように、いつもよりさらに短めに

★トクトク(レモンジュースを15ml入れます)

切り終わって、すっかり頭が軽くなりました
(もともと脳みそ少ないから、軽いけどね

★ツー(グレナデンシロップをティースプーン1杯分加えます)

髪の毛を切っている間、美容師さんとの話のネタは大須のグルメ情報

★カランカラン カポ カポッ(シェイカーに氷を入れ、ストレーナとトップをかぶせます)

僕も担当してくれた美容師さんも大好きだった中華料理屋(そこの坦々麺が最高だったんですが…)が、立ち退きに伴い閉店してしまったのですが、おいしい坦々麺のお店を教えてもらいました

★シャカシャカ(シェイクします)

また、その彼は個人経営系の居酒屋、僕は(全国展開ではなく、地域展開の)チェーン系の居酒屋が好きなんで、お互いにオススメの店の情報交換

★カパッ トクトク(カクテルグラスに注ぎます)

大須で遊ぶ(飲む?)楽しみが増えました

★お待たせしました、レッドクラウドです。
「赤い雲」というなのカクテル。
夕暮れの雲をイメージしたんでしょうね。
ジンは甘酸っぱくすると飲みやすくなります。
さらにジンの香りとアプリコットの香りが最高
今日の名古屋はあいにくの雨模様でしたが、グラスは夕焼け空です。
(恥ずかしいこと言ってるなぁ、オレ)



パワー補給中…!

2009年10月23日 | グルメ
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(タンブラーを用意します)

ひさびさに『グルメ』記事
何年も前から通っている、サラリーマンの憩いの場日本橋紅とん 丸の内店!

★カランカラン(氷を入れます)

店に入って、席に座るか否かのタイミングで、最初のオーダーが通るくらい、通っています



いつも真っ先に頼むのが、生ビール&レバ刺し
(ビール、ちょっと飲んじゃった

レバ刺しは毎日「本日のオススメ」になっています
(というか、レバ刺し以外の本日のオススメ品を見たことがない



レバ刺しは鮮度が命で、日によって当たり外れはあるのですが、臭みもなく、プリプリ
ショウガ醤油かニンニクごま油でいただくのですが、僕のオススメはニンニクごま油

★トクトク(ペルノを45ml入れます)

紅とんは肉の刺身が充実していて、ニンニク醤油でいただくトロタン、ゴマ・ネギ・ショウガと醤油でいただくハツ、辛いおろしポン酢でいただくサガリなどがあります

またレバーは刺身で出せるレベルですので、レバー串、ニラレバ炒めもミディアムレアで、「加熱したレバーはパサパサでどうも…」という人も、食べられると思います

★トクトク(オレンジジュースで満たします)

串系は1本100円前後、炒め物、焼き物は1皿200~400円程度でとっても良心的

★カラン(軽く混ぜます)

なに食べてもおいしいですけど、イチオシはとん平焼き



とん平焼きは、店によってはクレープ状の生地になってしまっているところもありますが、ここはたっぷりの卵を使い、鉄板に触れているところはこんがりキツネ色、中央部は半熟



たっぷりのかつおぶしがたまらん
うまそうでしょう?
うまいんですよ、コレ

よし、パワー補給完了!

★ツー(グレナデンシロップを沈めます)

日本橋 紅とん 丸の内店
愛知県名古屋市中区丸の内3-23-28 イトービル1F


周辺地図(goo地図)

営業時間
ランチ 11:30~14:00
 夜  17:00~24:00
日曜日定休

★お待たせしました、ペルノリビエラです。
先日紹介した「ヨコハマ」を飲んでいて、「ペルノとオレンジジュースは合うんじゃないか?グレナデンシロップを沈めたらキレイだろうし」と思って、ネットで探したところ、ペルノリビエラのレシピに当たりました。
僕の中では、ペルノをベースにしたカクテルの中で一番飲みやすいです
なんとかアブサン系リキュールを流行らせたいものです。



オリオン座流星群

2009年10月22日 | チェイサー
あなたとあなたと
あなたとあなたとあなたと
あなたとあなたで オリオ~ン座

by 流れ星

オリオン座流星群が話題ですね!
昨夜は僕も外に出てみました

ワクワク…

ワクワク…

ワク…

…見えん

名古屋の街では、ちょっと人工的な光が明るすぎたのかなぁ…

昨夜が極大とのことでしたが、23日の明け方くらいまではピークは続くようですね。

で、今更ながら観測の仕方と注意点を勉強

○なるべく人工の明かりのない場所を選ぶ。
○部屋から出た直後は、暗闇に目が慣れていないため観察はしづらい。
(15分くらいは目が慣れない)
○双眼鏡などは使わないほうがいい。
○地表に近くよりは、南中を迎えた頃のほうが観察しやすい。
(明け方前)
○放射点はオリオンのベルトの右端の星とオリオン座の赤い星(ベテルギウス)を結んだ線の直線上。
○防寒着はしっかりと。

今夜は見れるかなぁ~~~

代休×食べ歩き×惨敗

2009年10月21日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(カクテルグラスを用意します)

先週の金・土・日と和歌山出張

★コト コト コトッ(シェイカーを用意します)

月曜日は会社関係の支払いを済ませて…

火曜日は代休
(久々の平日の休日だけど、みんな仕事だぜ!

★トクトク(ジンを20ml入れます)

僕のよく遊びに行くバーの常連さんから教えてもらった、うちの近所のお寿司屋さんでランチ
なんとランチは500円or700円と、超お手頃

せっかくのお休みなので、700円のランチを頼んだのですが…
赤身、イカ、シメ鯖、エビ、ヒラマサ(ハマチ?カンパチ?)、サケ、カッパ巻き×2、鉄火巻き×2に、赤だし、メロンの豪華ラインナップ
しかもネタは「シャリが小せぇんだよ!」と言わんばかりのビッグサイズ

★ツー(ウォッカを10ml入れます)

今日はグルメ・デーだな
そう確信した、私「もじっと」はブログのネタ収集も兼ねて大須へ



★トクトク(オレンジジュースを20ml入れます)

標的は、大須で一番おいしいパン屋さん

が、本日定休日
水曜定休だと思ったのに…
(月に1度の火曜定休…

この店は近いうちにこのブログで紹介します!

★ツー(グレナデンシロップを10ml入れます)

諦めない僕は焼き包子(Bar FU-TEN)の店へ…

実はこの店、このブログでは肉を使った「肉包(ローパオ)」を紹介していましたが、「菜包(ツァイパオ)」の旨さを再認識!
キャベツの甘さとコショウの奇跡のコラボに虜
是非とも、もう一度紹介したかったのですが…
本日定休日

★ツー(ペルノをビターズボトル一振り分加えます)

もう半分ヤケで、お好み焼きの大久保(Bar FU-TEN)
そしたらこの店も本日定休日

★カランカラン カポ カポッ(氷を入れ、ストレーナとトップをかぶせます)

結局大須グルメ惨敗…
帰りに鶴舞でとんちゃんを2人前(塩味&ゴマ味噌味)、串カツ4本、その他もろもろを平らげて帰りました

★シャカシャカ(シェイクします)

(そういや、月曜日に寄った某ダイニングバーも臨時休業だったなぁ…)

★カパッ トクトク(カクテルグラスに注ぎます)

グルメ記事はサボり気味だったので、名古屋のウマイものをいっぱい紹介したいっす

★お待たせしました、ヨコハマです。
このカクテルの赤は「赤い靴」をイメージしたものだそうです。
味はジンとオレンジジュースを使ったオレンジブロッサムに近いのですが、シロップの甘みに加えて、隠し味のペルノの爽やかさがあります。
使ったペルノの量はごくわずかなので、ハーブの香りがかすかにする程度で、独特の苦味はほとんど感じません。
今宵は日本生まれでも異国情緒のあるヨコハマで酔ってみませんか?



子ども手当ねぇ…

2009年10月20日 | チェイサー
舛添氏の「子ども手当て、親がパチンコに使う」発言で、パチンコ屋協会が謝罪と撤回求め抗議(痛いニュース)

舛添氏に妙に共感しちゃいました…
子どものいない僕だからこそ、納得してしまうのかもしれませんが

でも子ども手当てだからこそ、子どもの教育(勉強はもちろん、いろんな経験をさせる)や子どものためのよりよい生活(うまいものを食べさせてあげるなど)のために使えるシステムにしてほしいなと思います。

アミノ酸の話

2009年10月19日 | 自然科学
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(タンブラーを用意します)

今日はちょっと家庭科チックな、アミノ酸の話

★カランカラン(氷を入れます)

まずはタンパク質とアミノ酸について…

タンパク質は一般には体を作る成分として知られており、特に筋肉を付ける目的で摂取するタンパク質はプロテインなんて言われていますね。

ただ、タンパク質は体を構成する成分だけでなく、酵素(生体内の様々な反応に関わる触媒)として、また生体内の伝達物質として、無くてはならないものです。

★トクトク(バーボンを45ml入れます)

そのタンパク質の素として必要なのがアミノ酸です。
つまり、“アミノ酸”がブロックで、それを積み上げたりして作った家が“タンパク質”ってことですね。

★トクトク(ホワイトキュラソーを20ml入れます)

アミノ酸はアミノ基(-NH2)とカルボキシル基(-COOH)を両方持った有機化合物の総称です。
この条件を満たせばアミノ酸となるので、人工的に作ることもできますが、家庭科や生物学で言われる“生体に必要となるアミノ酸”は20種類ほどあります。

★トクトク(オレンジジュースで満たします)

ただこのアミノ酸、人体ですべて作れればいいのですが、そのうちのいくつかは食品から摂らざるを得ないものがあります。
それが必須アミノ酸と言われているものです。

★カラン(軽く混ぜます)

ちなみに僕が生物学を学んだときは8種類と教わったような気がしたのですが、今は9種類あるそうです

僕が覚えた必須アミノ酸の語呂合わせは…
『トロリバス、不明(ふめい)』
だったのですが、現在ではこの語呂合わせに1種類加わり、悲鳴の「ヒー」を入れるらしい…

で、それぞれ

ひ=ヒスチジン
と=トリプトファン
ろ=ロイシン
り=リジン
ば=バリン
す=スレオニン
ふ=フェニルアラニン
め=メチオニン
い=イソロイシン

を表しています。

★ツー(グレナデンシロップをティースプーン2杯分程度、静かに沈めます)

さてさて、こうなると、必須アミノ酸をバランスよく含んだ食品が気になりますよね?
食品中の必須アミノ酸バランスの指標としてアミノ酸スコアがあります。

ちなみにやはりアミノ酸スコアが高いのは、肉・魚・乳製品・鶏卵・豆類です。
(穀物、ナッツ類、野菜は少なめ)

日常生活で、気にしながら必須アミノ酸を摂りたいですね

★お待たせしました、マイアミサンセットです。
オレンジ色の空と、地平線近くの真っ赤な太陽、まさに夕暮れですね。
アメリカらしく使うお酒はバーボン。
オレンジの甘みと香りが、いかにもフロリダ州マイアミっぽいです。
見た目はテキーラサンライズと似ていますが、こちらのほうが甘くて飲みやすいです。
(僕はテキーラサンライズのほうが好みですが…