正直申しまして、
フ ゛ログに レシピを のせて
それを 作った方が
「ええ~~。おいしくないじゃ~ん」
って 思われたら どうしよう・・・・
申し訳なさ過ぎる と 心配で><
レシピを のせることに 抵抗が ありました。
、
私がおいしいと 思ったって、
あなたは 思わないかもしれない・・・。
鍋の大きさや 火加減、えのきの量とか、使った卵の親とか、 みんな 一緒ってありえないし・・・。
レシピをのせる ということは
作ってみてください を 前提に しており、
おいしいから ぜひぜひ おすすめだよ~ん
を 意味することだと 思っていました。
、
「みんなも 作って 作って~~!!」
「昨日の 私の料理 おいしかったけど 今日の 私の料理も おいしいよ~」
みたいな テンションは ありえなく・・・
、
私ごときが レシピを のせていいものか どうか・・・・
と ブログを はじめてから
ずっと 地味に 悩んでおりました。
・・・だったらブログするなって。汗
(だから 投稿レシピ以外は いつも 写真だけでしたっ)
、
先日 TRUNKの Chikageさん
年齢=同じ40年間を 同じ血液型=同じく前向きに? 生きてきた
徳島で 美容院をされている スーパーウーマンの方が、
「ガーリック オニオン スープ」を 作ってくださいました。
、
それも めちゃくちゃ おいしそうに
私のオリジナルを はるかに超えて、
chikageさんらしく おしゃれに アレンジされて いるのを みて
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/hairgirl-chikage/51723510
、↑↑ すっごい かわいい 食卓です♪
、
そっか 夕食何にしようかと きっかけになれたり するんだなっと、 嬉しかったです。
ありがとうございました ♪(???)//ワーイ♪♪ワーイ
、
レシピを のせるに あたっては
やっぱり 掲載したレシピには <責任>を 持たねばならず 、
見直さないと いけないしな~・・・
と ノートに レシピを 写しました。 (まじめかっ)
、
私のような 小さなブログでも
世の中に 発信するって すごく緊張するのに、
テレビや 新聞の 仕事している方っは もちろん
人気ブロガーさんや facebookで
つぶやいている人たちも 大変なんだな~と
改めて 思いました。
、
こんなかんじですが
いつも 読んでくださって
ありがとうございます。
笑える お料理ブログを 目指して
精進したいと思ってます
(やっぱり まじめかっ)
これからも どうぞ お付き合い くださいませ。
、
?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・
にんにく ぞうすいを 作ってみました。
すりおろしを 加えたので にんにくの しつこい部分が 存分に 発揮されています。
それが ツウには たまらない おいしさだということを 彼女は 知っている・・・・・
(違いの分かる 女・・・ネスカフェ ゴースト ブレンド)
↑↑お化けかっ
にんにく ぞうすい
、
材料
にんにく ・・・・・・・・・・2かけ
みそ ・・・・・・・・・・・大1.5
ごはん ・・・・・・・・・・1人前
水 ・・・・・・・・・・・・ 400ml
だしの素 ・・・・・・・・ 小1
卵 ・・・・・・・・・・・ 1個
ほうれん草・ ごま ・ のり
、
作り方
1.水にだしの素 をいれて、沸かします。
沸いてきたら ごはんを 投入。
、
2.にんにくを すったものと 味噌を まぜます。
1が 沸騰してきたら 入れて 混ぜます。
、
3.ぐつぐつ お好みの 煮え具合まで 煮えたら、溶き卵を まわしいれて 蓋をします。
卵が 固まったら ほうれんそう、ごま、のりを のせて できあがりです。
、
☆彡 ウエーブ派? さらさら派? (髪の毛かっ)
しっとり派? さらさら派? (お肌かっ)
もちもち派? さらさら派? (これこれっ)
私は ごはんが もちもち派なので 最初から ご飯をいれて じっくり 煮ます。
さらさら派の 方は さらっと 仕上げてください。 (箸通りも いいかんじで。)
、
☆彡 本人は わかりませんが 匂います。
(裸の王様状態です!気をつけて!)
最近作った にんにく料理の中で 一番においます。
うかつに お昼に 食べないほうが いいです。
風邪気味で弱っていて 外出しない寒い日に おすすめです。(条件が多くて 一生食べられない~(笑))
、
Q、 正解は どれでしょう?
、
A, トトロが 初めて 空飛べた 森
太郎が 初めて 柿むけた 夜
ココアが 初めて 渦巻けた パン
、
すぎちゃん 流行語大賞
ワイルドに ぽちっと 押してやって~~ください! 笑