goo blog サービス終了のお知らせ 

美味艶女~おいしい料理に囲まれて~

おいしい料理に囲まれてれば 福来る♪ おいしいものの連鎖は 幸せの連鎖♪

立春なので お赤飯♪

2014-02-06 | ご飯

赤飯

[まだまだ 外は 寒いけれど 立春なので

          お赤飯 炊きました。

   せめて おうちの中だけでも 春を 感じて・・・」

                                     、

   な~んて おしゃれな ことを 思って

    作ったわけでは ありません(笑)

                 、

  お赤飯嫌いの 中2が TDSへ 

     行って 夕食いらなかったので~~

           ・・が 一番の 理由(笑)

                           、

  私 お赤飯 好きすぎて あと一口 あと一口

      が とまらなくて (意地汚い・・・)

                               、

  食べすぎるから 1年に 3回ぐらいしか 作らなくて

    だから むすめが 食わず嫌いなのかもしれん。

                         、

  年に 3回しか 作らないから 

   嬉しすぎて食べすぎる んかもなあ。

  週1回 お赤飯に したら そのうち、 

   「もう 飽きたわ 」

  って なるんかな。

      ・・・ その前に 太るわ・・・(ー□ー;)

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

蒸し器で 蒸すお赤飯

    (普通だけど・・

    最近 炊飯器で・・を よくみかけるので)

 蒸し器さえあれば 簡単で 失敗なしです。

       ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

♪ お赤飯 ♪

材料

もち米・・・ 2.5合

   洗って ざるにあげておきます。

小豆 ・・・50g

                    、

作り方

1.小豆を 洗って ひたひたの水を小鍋に 

   入れて   沸騰させます。

2. 沸騰したら 水を 捨てて 

    再度 ひたひたより多めに

    水入れて 沸騰させます。

     固めに ゆでます。 

3. 小豆と ゆで汁に 分けます。

4. ゆで汁が 冷めたら 洗ったもち米を入れて

    一昼夜 おいておきます。

赤飯

5. つけ汁が 少なかったら 

     水を たして 調整します。

6.もち米に 色が ついていきます~~

7.もち米と ゆで汁を さらに分けて 

   ゆで汁は とっておきます。

赤飯

7.もち米を 蒸し器にセットします。

  真ん中を 空けて、熱が 通りやすくします。

 沸騰してから 5分たったら 上下を混ぜます。

8.つけ汁を もち米に 少しかけます。

  また 五分後 ひっくりかえして つけ汁かけます。

9それを 繰り返して 

  小豆と もち米が ふっくらしたら できあがり。

  (だいたい 20分ぐらいです)

☆彡 蓋にタオルまいて 輪ゴムで 結んでます

☆彡 母の作り方を 適当に したかんじです。

☆彡 「なんか 太った?」

    「うん お赤飯 食べすぎて・・」

    って なんか めでたい(笑)

    


レシピブログに参加中♪

温かかった日の 後の この 極寒

身にしみます・・・・

「このまま 春になると 信じてたのに・・・」

 裏切られた感が 頭くるわああ

       ・・・そう簡単に 信じるな・・・まだ 2月だ・・・

"

【メイトー60周年記念】メイトーのとろけるなめらかプリン8個入りモニター募集>


餅粥で リセット♪

2014-01-09 | ご飯

餅粥

お正月の暴飲暴食から

  逃れて 餅粥 に はまっています。

                   、

 お野菜食べたい と 並べたら

   江戸時代の 食卓に。

     武士の献立(笑)

                           、

☆かぼちゃの 煮物・黒豆添え

☆しらす&ほうれんそうの 玉子焼き

☆たくわん

☆神宗の ちりめん山椒

☆こうなご

☆餅いりおかゆ

                             、

餅粥

ホテルオークラの 雑炊セットを もらいました。

   ホタテ 雑炊

   にも・・・・ 餅(笑)

   にも・・・・ ファインデイング ニモ (かわいいの意)

                 、


レシピブログに参加中♪

体重計は おかゆに飽きたころに・・・(笑)

  


もち三昧♪

2014-01-05 | ご飯

もち

年末 福井の家の 蔵の中で

 使われていない 食器を 物色していました

                                、

明治16年の ロゴいりの木箱や

昭和7年の 新聞 なんかに

 包まれた 和食器たち・・・

                             、

だいたい20脚づつ あるので

  すこしぐらい もらっても みつからない・・よね(笑)

                               、

 東京に帰ってきてから 食器やさんを うろうろして

 和食器を 探しています・・・が

                          、

和食器って 一期一会

  これ!って いうのに 出会うの 難しいですね~

♪ いくらおろし餅♪

 チンした 餅に、いくらの醤油漬けと だいこんおろし

 を のせて だし醤油を かけて

もち

♪ きんぴら餅♪

厚さを 半分に 餅を スライスします。

それを ゆでて やわらかくなったら

 きんぴらを 巻いて 七味を 振りました。


もち

♪ アボガド 餅 ♪

 熟れたアボガドを つぶします

 マヨネーズと あえます。

 チンした お餅に のせます。


レシピブログに参加中♪


カレー& カレードリア

2013-09-27 | ご飯

かれー

愛してやまない カレーです。

私の最高の形に 表現してみようと

   と 思ったら こうなりました(笑)

                                、

家にいた この野菜たち

   カレーのために 待っててくれたような

           カレー要員でした。

                     、

おくら・・・   ゆでて 半分に。

れんこん・かぼちゃ ・・・ 素揚げ

トマト・らっきょう・・・そのまま

小松菜・えのき ・・・ 炒めて、酒で蒸して 塩こしょう

目玉焼き    ・・・ 半熟ぎみに

                             、

これ、 ご飯もルーも 少なめにして

野菜で かなりの 満腹感。

酒のつまみに なります(笑)

                          、

かれー

次の日は カレードリア。

  カレー 万歳です(笑)


レシピブログに参加中♪

半沢 も 終わり、 孤独のグルメも終わり、

昨日のマー君は 野球ファンじゃなくても 感動し、

一気に 夏が 終わった感じ(笑)


焼き肉丼 ♪  親子相似

2013-07-31 | ご飯

焼き肉

「最近 ママに すごい似てきて、いやだ」

   と 中2の 娘が つっかかってきました。

                        。

    そして、

「指が 短いでしょう?

 太ももが 太いでしょう?」

        と いい始めました。

                                  、

「そのくらいは しょうがないじゃん

  と 言うと

「他にも あるよ!本当 深刻なんだから!」

 というので、 失礼な と 思いながら 

          聞いてみると、

 ・・・・・・・・・・・・・・・・もう 困る!・・・    

          ・・・・・・・はげ・・・」

                     、

   えええ~~~~!!((?≧艸≦)プププッ

    私 若いころは 

        別に はげていなかったけど~~

 

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

焼肉丼 ダイエット♪

                        、

夕食が ホットプレートで 焼肉の日、

どんぶりにして 食べます。

ごはんの上に 水菜を しいて、

なす、たまねぎ、かぼちゃ、など 野菜を たっぷりのせて

お肉は 数枚(私は 4枚)

                        、

大根おろしと 青しそ、ミニトマトを 飾って

焼肉の たれを かけます。

                                 、

☆ この一皿 以外は 手を つけない。

   「私は 焼肉に 勝つ!」

    の 強い意志を 持って、望みます。

                                  、

☆ みんなが 食べる 焼肉の 焼け具合 なんかを

   気にしながら・・・・・。

   おおっと 手が のびてしまう。。。。

                      、

    もはや 前菜の ような どんぶりでした(笑)

                    、

焼き肉

忙しかった日

「カレーを つくっておいて」

と 娘と お友達に 頼んでおいたら できあがってた

     カレーライス。

玉子焼きも 添えて・・・♪

砂糖 大5入りだそうで(ー□ー;)

 ・・・ 甘党すぎる 若者たちよ・・(・_・;)汗


レシピブログに参加中♪

「おこ」「げきおこ」「激おこ ぷんぷんまる」

怒り具合の レベルだそうです。

通じないわ、そんな 日本語(ー□ー;)


東京デイズニーランド 30周年♪

2013-07-13 | ご飯

かれTDL

30年前 TDLが できたとき

   私は 中学一年生でした。

              、

    「学校を 休んで 行くわよ!」

 と はりきっていた親と 一緒に

   TDL へ 行ったのを 覚えています。

                     、

     スペースマウンテン に 興奮して

     アメリカらしい ピザに おいしい!

         って 感動しました。

                       、

     それから、友達と行くようになり、

            彼氏と行くようになり、

            子どもと行くようになりました。

   30年が 経ったんですね。

        (TDLに 呼びかけ(笑)

                                、

     いろんな事があった 私の30年間を 

          思い、しみじみし、

     これからの 30年間を 思い 

           ぞっと しました(ー□ー;)。

                            、

     71歳!!!!!!!!!!!!!!

                           、

     先日 TVで 島崎和歌子さんが(同じ年)

「今までの 20年間は 仕事してたら

           過ぎちゃったのよ。

 でも これからの 20年間 

          私は どうしたらいいの?}

         っと 言っていて 

    「本当 そのとおり。」

               って 思いました><

                            、

   20年や 30年を ひとくくりに すると 

       残りの人生が 怖い・・・・汗

                      、

    娘の TDLの お土産↓↓。

                             、

   友達と一緒に行くのが 3度目で、

「音がでる 掃除のキャストに 出会ったことある?」

       って 聞くと

「何度も あるよ。」

      って 言われた><

    (私 一回も ないのに・・・・・(涙)

                        、

 友達が 携帯電話を 落としてしまったらしいが

   「大丈夫だよね~。

     あそこは 夢の国だから

  落とし物しても 必ず見つかるんだから!」

       って 力強く言われたけど・・・・(笑)ほんと?

かれTDL

  (TOPの写真) 

カレー風呂です   (言われなくても わかるかっ)


レシピブログに参加中♪

私は もう TDL 行けないのか?

孫といくまで ないのか??(・_・;)汗


shibuya705さんの 牛肉ジンジャーごはん♪

2013-07-08 | ご飯

しそ牛肉

レシピブログで お友達になった

        (この表現が お気に入り)

   shibuya705さんの

  「花椒牛肉ジンジャー ごはん」 を 作りました。

                              、

  花椒って、 ホワジャって 読むらしく、

      きっと ぴりっとした 香り高き 調味料

                 なんだろうね~~。

   それは 省略させていただいて・・・・。

       (買っても 使いこなせない予感・・)

                              、

  しょうがで 牛肉を煮てから 混ぜて

       しそで 巻きました。

                  、

   大人の肉料理

    肉食の アラフォー女子に ぴったりね。

            、

shibuyaちゃんは、薬剤師なんだけど

   「今日は 北海道で スキーしています」

            の翌日に

   「四国で 讃岐うどん 食べています~」

       って いいながら

   「酵母で パンを 焼きました」

   「メロンで ココナッツミルクのプリンを 作りました」

      って 

  行動範囲と 得意分野が 多岐にわたりすぎ(笑)

           、

          しかも、

    お若いshibuyaちゃんのブログは 

      おしゃれな服きて おしゃれなネイルして

     ファッション雑誌のような ブログです。

                                        、

      身体にいいもの

     身体にいいこと を 発信しつづけてくれます。

            、

     おしゃれな shibuyaちゃんの

       おしゃれな 混ぜごはん

      ということで 気取りながら 頂きました(笑)

                                 、

   友達と 2人で 9個を。

     どんだけ 肉食(◎?◎)ビックリ 

しそ牛肉

去年の こぼれ種で 生えてきた 青しそは

硬くて ごつい・・・・

ので 食べるときは 切りました~~♪


レシピブログに参加中♪

また トラックバックが 探せなかった(・_・;)

ぜひ shibuyaちゃんの コメントから~

遊びに いってくださ~い♪


えびと卵のピリ辛丼♪女って~

2013-06-05 | ご飯

エビ卵丼

   夏も 直前だというのに・・・・・

去年の服が 少し  きつい(^_^;)汗

                       、

   きつい スカートを はいて

        外出していたので、

     食事をしても すぐに 

      おなかがいっぱいになりました(笑)

                        、

なんだか 少食な 女性になった気分

    「え~ もう お腹一杯なの??」

       このセリフ 随分 ひさしぶりに 聞いたわ(笑)

                      、

   「スカートが きつくって」

      っていうと みんな

 「ホックを 緩めて 食べなよ」

          って 言う (笑)。 

  悪魔のささやき   ((?≧艸≦)プププッ 。

                        、

    私も 子供のころ 妹に

    カロリーが 高そうなお菓子を 

「食べなよ、食べなよ! すごくおいしいよ!」

    と 言って 食べさせたりした(笑)

                       、

 バターが たっぷり塗ってある 方のパンを 

            妹にあげたり(笑)

                      、

     女って そういう生き物 (笑)

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

">Cpicon えびと卵 の ピリカラ丼♪ by mogom

☆彡 えびと にんにくと ねぎを 炒めて

    コチジャン入り 卵で ふわっと しました。

                            、

☆彡 コストコで 買った 冷凍海老を 使いました。

    なかなか 減らない 大袋><

                            、

☆彡 ねぎが なくても

    にんにくが なくても

    えびが なくても

    卵さえ あれば・・・ 

     一人ランチ用の   卵丼になります

                 (ー□ー;)(-□ー;;)

                             、

☆彡 「シーフードは ローカロリー」

    「肉なしで ヘルシー」

         なので おすすめですが

    コレステロールは 高そうです(ー□ー;)(-□ー;;

                               、

☆彡 そろそろ 中性脂肪や コレステロールが

          気になる お年頃ですね(笑)

           


レシピブログに参加中♪

">無事 娘は 帰ってきました。

 毎日 3時半まで 話してたって

 (ー□ー;)オイオイ 楽しそう


ホットプレートで 肉そぼろ 野菜たっぷり ビビンバ風 チャーハン

2013-03-06 | ご飯

Photogrid_1360908453879

        

     「ホットプレートで 肉そぼろ 野菜たっぷり 

            ビビンバ風 チャーハン」

ホットプレートで 食べる チャーハンって くくりなんだけど。

                          、

     名前だけで 想像しやすいように、並べたら

              長くなった。

     (ジュゲム ジュゲム・・・みたいな)

                     、

  ジュゲム ジュゲム ゴコウのスリキレ

  肉そぼろ  肉そぼろ  弁当の定番

 カイジャリスイギョの スイギョウマツ

  薬味3種の      みじんぎり。

 ウンライマツ    フウライまツ

   炒めて      混ぜて

 クウネルトコロニ スムところ

 肉そぼろの      あるところ。

 ヤブラコウジの    ブラコウジ

 ほうれん草 の    鉄分さん 

  パイポ  パイポ パイポノ シューリンガン

   はいほ はいほ はいほっと 目玉焼き

  

  シューリンガンの グーリンダイ

  ぐちゃぐちゃーの  だれがする?

  

 グーリンダイノ ポンポコピーノ

  ひーばーちゃんも    ちーにいちゃんも

 ポンポコナーの チョウキュウメイノ

   混ぜるの   大スキ

  チョウスケヤ~イ

      できあがりだ~い

   

   韻すら ふんでいない・・・

                         、

   下手な紹介しか できないけど 味は おいしい。

 「オレ、不器用ですけど 気持ちだけは 大きいっす」

                  みたいな・・・・(・_・;)汗。

                             

      

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

♪ 肉そぼろ ビビンバ風 ♪

材料 

☆ひき肉        ・・・  200g

にんにく・しょうが・ねぎ( みじんぎり )

酒・砂糖・みりん   ・・・・ 大1

しょうゆ         ・・・・ 大2

☆ほうれんそう・人参 ・・・ゆでておく

☆ 卵          ・・・ 4個

                       、

作り方

1.肉そぼろを 作ります。

 にんにく、しょうが、ねぎ のみじん切りを炒めて、

 ひき肉を 加えて まぜます。

 調味料を 加えます(しょうゆ以外)

 水分が とんだら しょうゆを 加えます。

                      、

2.ホットプレートに ごま油を ひいて、

     ご飯を広げて、上に

  肉そぼろ。ほうれん草。人参を のせて

  ホットプレートの端っこで 目玉焼きを 作って

    いいかんじで 上にのせます。

                     、

3.上から しょうゆ大2 砂糖 大1弱(分量外) 

   かけて あとは ぐちゃぐちゃ に混ぜます。

                                    、

☆彡 混ぜ前、混ぜ後の 写真です。

    混ぜ具合は、

    食べる人との 距離感で  お好みで どうぞ。

                                、

☆彡 上に 水菜を どばーーっと のせても

    水菜の 存在感なくなるので

         (炒められて 小さくなっちゃう)

  なにかしらの 緑を のせるのが おいしいです。

                         、

☆彡 肉そぼろだけで、お弁当のご飯の上に のせたりします。

              (頼れる 奴です)

                    、

☆ 鶏ひき肉で したり、 

   カルビ肉入れたり、 なんでも あり飯です。


レシピブログに参加中♪

ジュゲムレシピ

3行レシピより 長いわ‘(゜▽´)? 

 


太巻き ♪ ながら族

2013-03-05 | ご飯

Img_20130224_130413

私 ながら族・・・でした。

       新聞 読みながら、なにか 書く。

       インターネット 見ながら、 テレビを見る。

 <THE 能率> と 思っていました。

                     、

           が

       最近 ながれないのです><

  本を読んだら 本だけ。

  新聞読んだら 新聞だけ。

  PCの前に 座ったら TVも 見ているつもりでも

  全然 頭に入っていない。

  (え~ どうして そんな展開になってるの?) 

                って 驚く。

   TV 時々見ていたし、 音も聞いていたのに・・

       (全然 ついていけてないっ) 

     

                     、

   これも 老化なんだろうなと・・・、

   頭の中の 融通が 利かないぜっと

               悲しい日々・・・。

                     、

  今どきの若者は

 <スリー スクリーン>の<ながら族>

                               (なんだかかっこいい~(笑))

                    だそうです。

                         、

          TV、PC、携帯。

   10代の子は +ゲーム機で、<フォー スクリーン>

          いや~~ 無理無理。

   ながら族も 若い証拠なんだなあ~・・・しみじみ。

                         

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

♪ 太巻き ♪

材料

かにかま  ・・・ 裂く

ほうれん草・・・ゆでて ごま油と麺つゆとごま 混ぜる

豚肉 ・・・ 炒めて 焼肉のたれで 味付け。

キムチ

作り方

1.のりに酢飯を ひいて 

  かにかま ほうれん草 豚肉 キムチを 巻く。

2.切る。

                              、

☆彡 酢飯を めんどくさがると おいしくないです。

    普通の おにぎりになってしまいます(笑)。 

                         、

☆彡 ご飯は すくなめのほうが おいしいです。

    具の 存在感が 大事の様子。

                     、

☆彡 うまく切れないときは 包丁をぬらします。

    それでも だめなときは 

    ↑↑ 上になにかのせて ごまかします(笑)。

                       、

☆彡 たいてい キムチとか お漬物とか、 ツナとか 

       彩りを メインに考えたもの。

        ほかに 見えませんが

    優しさとか おもいやりとか のせてあります。 

           (さらっと キザ野郎っ)

                          、

☆彡 ごまは ほうれん草にも ごはんにも

   肉にも 適当に ふりいれてあります。

                       、

☆彡 ながら族には もってこいの ランチメニュー

    Blendy飲みながら(投稿レシピじゃないけどー)

    スーパーニュースの安藤さん見ながら(夕方6時ー)

    カーリー 聴きながら(古っ)

    ミスユニバースの ウオークの真似しながら

            (ポジテイブ思考で 全開で)

    子供とアルプス一万尺しながら(手もつけて) 

    夕食の献立 考えながら(太巻きとトン汁で)

    食べても 

    大丈夫な メニューです。(若者限定)

                                 、

☆彡 お酒と一緒に・・の 時には むきません。

   ぱくぱくぱくっ ごちそうさまってなる。(はやっ)

  

      〆なら いいけど ボリューム大だから 太るよ

 ( 悪魔のささやき・・・

     その一口 食べちゃっていいの?

     わ~、 今の一口 40キロカロリーだよ~

     お酒 + 飯って やばくない?

     明日の朝 体、重いよ~

     顔は むくまないけどね~ 歳だから・・)

                            、

      悪魔が ささやいても 動じないけどねっ

    「いいの 私 太っても」

         おおらかーーーっ(・_・;)(笑)

               いや 少しは気にしろっ


レシピブログに参加中♪

老化というより 若年性 アルツだったり(・_・;)汗