噂では 知ってましたが・・・・この 焼きそば。
食べてみたくて 作ってみました。
麺の下に 隠れた 餡かけの肉野菜炒め。
カリカリの麺に 絡めて食べるという。
濃いめの 味つけの、肉やさい炒めを 作って、
麺は、カリカリにして、卵をまわして 固めました。
♪ やきそば ♪
材料(2人分・20分)
ピーマン・キャベツ・人参・豚肉・・・ 適量
焼きそばの 麺 ・・・2人前
☆水 300cc
☆鶏がらスープ 大1
☆酒 大1
☆塩 胡椒
ごま油 ・・・小1
しょうゆ ;・・小1
水溶き片栗粉
卵 ...1
作り方
1.肉と 野菜炒めを つくり、☆を 加えて、味をつけます。
そこへ ごま油としょうゆ を 加えてから、水溶き片栗粉で 味を つけます。
2.麺の袋に お箸で 穴を あけてから、2つ同時に 電子レンジ600wで 1分半 チンします。
3.フライパンを 熱して、油を薄く引いて、麺をいれます。丸く形を 整えたら そのまま 触らないで。
かりかりに 焦げ目が ついたら、ひっくり返します。そこへ、溶いた卵を半分 まわりから流しいれます。
4.お皿に 1を のせて、その上に 3の麺を のせます。
☆1のあんかけを 焼いた麺に のせて あんかけやきそばにしていたものの
反転 バージョンです。
☆ いつまでも ぱりぱりが ぱりぱりの ままです。
やっと 食べにいったよ。
梅蘭の 焼きそば。
海鮮やきそば。 この下に、大きな ホタテと海老が ごろごろ入ってました。
えっ ?ホタテ どこ?みたいな ・・・ね・・・ 下に隠れてるよ(笑)