goo blog サービス終了のお知らせ 

美味艶女~おいしい料理に囲まれて~

おいしい料理に囲まれてれば 福来る♪ おいしいものの連鎖は 幸せの連鎖♪

いわしの 蒲焼 ♪

2013-07-22 | 魚料理

かばてん2

昨日は 、学校も 部活もない 

       日曜日♪

                         、

   「明日の朝は ゆっくり 眠れる♪~」

   と 思ったけれど 6時に目が覚め

       「2度寝しよう」

       と 思いつつも

6時半には 我慢できず 起きていました。 

         貧乏性です><

                           、

  いや 老化かっ (老人の 早起き)

                           、

   ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

♪ いわしの かばやき ♪

材料

いわし・・・・4尾 (開いて もらう)

砂糖 ・ みりん・酒 ・水・・・ 大1

しょうゆ           ・・・大2

                             、

作り方

1.いわしに 小麦粉を つけて、

  皮を 下にして フライパンで 焼きます。

2.調味料を あわせて 絡めます。

                            、

☆ お店の 人に 開いてもらうか

   開いてあるものを 買ってください。

   (蒲焼に 対する イメージが 変わるので)

                                、

    

   「え!? こんなに簡単なん?」

        って なる。

                             、

    お店の人に

「いわしを 開いてください」

   とっいうと ぱぱっと やってくれる サービスを

    利用しています。

                           、

    いい魚を 選べることより

    こういうお店を 探したほうが、

          私の 生きる 術です(笑)。

                              、

    気になる人は 小骨だけ とってください。

    さんま、 鯵に 比べて いわしの小骨は

       気にならないので、おすすめです。

                            、

☆彡 さんま では 3枚おろしで 作ります。

☆彡 最後に ごまを かけました。

☆彡 ごはんが すすみます。

   だから ワカメご飯 とかに しないで ください。

    炊き込みご飯も NGです。

          白米でーー。

    でも 赤飯なら いいかも

         (ただの 赤飯好き(笑))

          

                    、

かばてん2

残り物で 作った てんぷら。

ウインナー と 冷凍しゅうまいも 一緒に♪


レシピブログに参加中♪


かんぱち大根 ♪ 痴呆症

2013-04-02 | 魚料理

かんぱち 〓

  恵美子さんの 脳みそは 

       後頭葉が 壊れたらしいです。

  祖父の 脳みそは 最期 

       前頭葉が 壊れたらしいです。

                        、

同じ 痴呆でも この差は 想像以上に 大きくて。

                               、

祖父は 最期の数年、 

   攻撃的になり いつも どなっていました。 

                              、          

「だれか お金を とっただろう!」

「うるさい!わしの 家だ!!」                

                と・・・。

                       、

   恵美子さんは 逆に とてもおだやか。

   記憶が もたないだけの痴呆です。

  トイレに行った事を 忘れるので 30分に1回

          トイレに 向かいます。

                           、

       毎夜 8時になると

「そろそろ 寝ようかなあ」と 寝室へ行くので

    パジャマに 着替えるのを 手伝い、

     お布団を かけてあげます。

         すると 必ず

   「時計のねじを まかないと」

       と 言います。

「大丈夫、今の時計は まかなくていいんだよ」

       というと 

 「 まかなくていいの!?」

     と 目を まん丸くして 驚くので

 「もう 巻いておいたよ」

    というと 安心して 

 「ありがとうね~ おやすみなさい。」

     と いって 寝ます。

                      、

「痴呆」で 調べると

・・・早い人は 40代から 表れます・・・

        と 書いてあって(^^ゞ

                     、

  やばいぞ 私。

     ぼけたくないぞ・・・

       万が一、ぼけるなら・・・

          後頭葉から・・・と 願います(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~

Cpicon 受験生の夕食♪かんぱち大根(圧力鍋) by mogom

☆ ぶり大根しようと 思ったら

   まちがって かんぱち買っちゃった

   っていう 理由ですが。

☆ 福井の ぶり刺身は おいしいです。

      ぷりぷり 。

  (これは かんぱち だけど(笑))

かんぱち 〓

庭の 一角の ふきのとう・・・私は 苦手だけど

母の趣味 ガーデニング・・・ 私は 苦手だけど


レシピブログに参加中♪

もう一人の祖母は もう亡くなりましたが 

本当の痴呆で、

トイレに入ってなにを するか 忘れてしまって

トイレの壁が 汚物だらけに なったらしい・・・・(^^ゞ

介護を されている方 本当に ごくろうさまです。

北海道のロングセラー「三方六」ご試食モニター募集!


ぷりのおろし煮♪ めんつゆ

2013-03-26 | 魚料理

ぷりおろしに駅弁

  朝、「耳なりがするなあ」 と言いだした父の 片耳が、

      翌日には まったく聞こえなくなりました。

          「急性難聴」 

   浜崎あゆみと 同じ病気です><

                                  、

          で、 即入院。

                                           、

     「うそでしょう~~??」

と いいたくなるほどの 展開の速さでした><

                                、

    というわけで 今 この家には 

      4世代 の 女性が 4人。

 13歳、41歳、67歳、94歳の4人(^^ゞ

                                、

    3か月ぶりの 恵美子さんは

あいかわらず、明るく ぼけています(笑)

                            、

「いつ来たの?」を 5分置きに 聞いてきて、

「94歳だから ぼけぼけなのよ~(笑)」

      と 笑います。

                             、

「私も 41歳だけど ぼけぼけだもの~」

    と 言ったら、少しきょとんとして

「やだわ~」

   と 顔を くしゃくしゃに して 笑っていました。

                              、

    今日も  かわいい 恵美子さんでした♪

       ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

>Cpicon 受験生の夕食♪ぶりのおろし煮 by mogom

                                、

☆ 甘めの味付けです。

   めんつゆに 砂糖を 加えましたので(笑)

                            、

☆      だしは毎回とっているし、

    かつおぶしは 取り寄せしています。 

        醤油は 野田産です。

     という方は 醤油や 出し汁で おいしく 

            作ったら いいと思いますが

    私のような ものには めんつゆ+少しの調味料

             で 充分やで。(いきなり関西弁)

                            、

   時短やし、 冷蔵庫にめんつゆあるし、失敗ないし。

 

                                 、

  「これ、めんつゆ使った?」

  「うん。そうだよ。文句でも あんの?」

  「ないよ。おいしいよ・・・」

  「その偏見、失礼よ。めんつゆに」

  「あんたでしょっ。その偏見。おいしいって。

 

 

                              、

☆ 見た目で ばれるか?

    分かったら 今度 焼き鯖 ごちそうするよ(笑)

                             、

☆ 匂いで ばれるか?

   分かったら ご当地ゆるキャラ 「鯖とらちゃん」

                のキーホルダー プレゼントな。

                                     、

☆ 食べて わかるか?

   分かったら 若狭塗の お箸プレゼントするよ。

                                    、

☆ おいしかったら イッタラの食器、

              プレゼントしてね(笑) 

 

 
ぷりおろしに駅弁

          東京駅の「駅弁屋」

           すごい 駅弁。

  デパートの駅弁祭りより   魅力的な弁当が 揃ってました。

    選んだのは、塩イクラ・醤油づけいくら・かに寿司の お弁当。


レシピブログに参加中♪
">

   恵美子さんの まんまるなおなかを 触ると

「大きいやろお。 ごちそうが 入ってるんよ~」

       と 毎回 うれしそうに 言います。

        私の 理想の 94歳♪♪


おいしくない鮭♪ 甥っこの中学受験

2013-02-14 | 魚料理

鮭

   甥っこが 中学受験 全滅で 終わりました。

                          、

  もともと 地元の中学校が 良い学校なので

「志望校に 受からなかったら 公立に行く」

   といって 始めた 受験勉強でした。

                       、

        でも それにしては 

            過酷な 2年間でした。

                       、

   2月1日、初日に 滑り止め校を 落ちた時、

 妹から 泣きながら 電話が ありました。

       そして 電話口の横から 

「ママ 泣くなよ。まだ 終わってないんだから。

 泣くのは 4日が 終わってからに してくれ」

    と 甥っこの 声が しました。

                         、

  初日 不合格だった連絡を 塾にしたら

   「ご家族を 喜ばせてあげなさい」

      と 言われた 甥っこ。(きつ~い

   

                       、

   そして 最終日 

   滑り止め校か 第1志望校の2回目か

         どちらを 受験するか 話し合い、

       「受験は 3年に 1回しかないから、

                       志望校を うけさせてくれ」

    と 言って 当たって砕けました(^^ゞ

                     、

                 

   そして 高校受験のために そのまま

      塾の 申し込みを したそうです。

                          、

         2週間経った 今でも

 妹は 自分を せめて 泣いています。

                             、

         本当 よく 頑張った!! 

   受験勉強で 一回りも 二回りも 成長した

  甥っこの 中学校生活が 楽しいことを 祈ります。

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

♪ おいしくない 鮭と 三つ葉の 酢の物 ♪

材料

おいしくない 塩鮭        ・・・適量

三つ葉                ・・・1束

☆酢       大1

☆砂糖     小 0.5

☆塩       少々

                      、

作り方

1、ほぐした 鮭と 短くきった三つ葉と

  ☆の調味料を あえて できあがり。

                      、

☆彡 塩鮭 買って 焼いてみたけど

    しょっぱくなくって おいしくない時に

    (アメ横にいったので 9匹500円

     の 鮭・・・味が・・・汗)

                         、

☆彡 鮭があたたかいうちに

    鶏がらスープの素 と 塩を ふって

    鮭フレークに するっていう 手も あります。

                         、

☆彡 鮭が おいしいときも

    鶏がらスープの素と 塩で

    鮭フレークに します。(同じかっ。)

                      、

☆彡  お弁当には いっつも 鮭フレーク

    鮭の DHAに かすかな期待をこめてます。

                (賢くなれ~~っ)

                         、

☆彡 新生活で 環境の変わる方も

    鮭のように 逆境にもめげずに

    前を むいて。

    上を むいて。                  、

鮭

 お雛様 だしました。

下は 法令線予防の マウスピース

(吸って はいて 吸って はいて~)

効果のほどは・・・・・・・??


レシピブログに参加中♪

受験生ママ

お疲れ様でした!!


ぶりのこってり焼き? 吹き出物

2013-01-25 | 魚料理

ふり

     「顔に 吹き出物が できた」

           ってね、

       友達や 子供がいったら

   「そんなの 全然 気にならないよ~」

            って 言うと思うけど

      本人は テンション ↓↓down

                    、

    ドモホルンリンクル は 調子よかった。

       いいわ~ いいわ~ってなって。

     それが  無くなったから 次は 

      お気に入りの 化粧品を 揃えたわけ。

            塗りたくって

      「うるおいだわ~」って 調子にのった。

                  、

         先進 エイジングケアで、

                         、      

      あふれる 輝きと張りが 戻って、

                     。

              初肌! 

       な~んて 書いてあったから

       調子にのって ぬりたくった。

                       、

   今まで ローション + クリーム だけだったのが

        ナイトクリームに 

           アイクリームに 

    1滴ずつ ぬるローションとか 

     あれこれ あれこれ   ぬりたくった。

                        、

       そしたら 吹き出物が 4つ

       法令線の上にね (最悪)

        まるで 老婆だ・・・・・汗

                           、                       、

            あ~~ ↓↓

 40歳は 基礎化粧品に お金を かけるべき。

          っていう 持論も

          ほどほどに。の注意つきです。

                        

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

♪ ぶりの こってり焼き ♪

材料

ぶり     ・・・・ 2尾

きのこ類 ・ねぎ

小麦粉   ・・・・・ 適量

しょうが   ・・・・・ 1かけ

酒・しょうゆ      ・・・・・ 大1

                 、

作り方

1.ぶりは 塩コショウ しょうゆ(分量外)を かけて

  10分 置きます。

                         、

2.しょうがは 千切りにします。

  きのこと ねぎも 食べやすい大きさに切ります。

 ぶりの水気を ふいて、小麦粉を まぶします。

                          、

3.フライパンで しょうがの千切りを 炒めてから

  ぶりを 焼きます。

                               、

4.ねぎと きのこも加えます。

                       、

5.酒を 加えて 蓋をして、しばらくしてから

  しょうゆを 加えます。

  ねぎが 柔らかくなったら できあがり。

                      

                      、

☆彡 ぶりだけだと 焦げやすいですが

   きのこから 水分が でるので 煮詰めることが 

   できます。

                            、

☆彡 煮詰めすぎると 辛くなります。

    ぶりも 化粧品も  

    過ぎては 及ばざるが ごとし。です。

                          、

ふり

↑↑ パンのケースに シチュー 

  してみたけど いまいちだった汗


レシピブログに参加中♪

今日の1冊

下流は 太る / 三浦展

「こんな暮らしがデブの素」という

サブタイトルが ついている本

手間をかけずに食べられるもの、

食べてるとだめって。

">

                         


シシャモのてんぷら? かに道楽

2013-01-18 | 魚料理

シシャモ

       かに道楽へ。

   おそらく 30年ぶりぐらい。

                 、

      30年前の うっすらと ある記憶は

   大人たちが 楽しそうだった記憶です。

       蟹に はしゃぐ 大人・・・

                  、

       かに酢、かにの刺身

      かにサラダ、かにクリームコロッケ、

      かに釜飯、かにの赤だし  のランチ.

                           、

箸おきも ナプキン入れも コップも 蟹のマーク入り

       ご当地キテイも 蟹とキテイで 販売中。

                                                         ,   

      蟹     蟹      蟹  

     解の下に 虫とかいて 蟹・・・

     (虫は 蟹の進化系らしいです)

        虫の祖先~~~~~

                                                      ,

  私は 虫を 食べれるんだ~~~~~

                シラナカッタ・・・

  セミとか コオロギとか 食べなきゃ 殺される

                     っていう状況になったら 

   蟹を 食べているって 思うようにしよう。。。。

              (どんな 状況・・)

                           、

                  

                    

  「釜飯できあがるまで 30分かかりますので~」

って コロッケ食べる時点で 、それから 30分!?

      ゆったりとした 時間が 過ぎる中

      楽しい気分になって (熱燗のせい?)

      蟹にはしゃぐ 大人に なれました。

    (= なることができました。可能の助動詞(笑))

                         、

 帰りに 新宿の京王デパートへ 寄りましたが、

        噂の「駅弁 大会中」でした・・・  

              (テレビで 何回もみた風景)

  1階のエレベーター乗り場から 

          「駅弁フロア直行用」に 長蛇の列。

    催事場は あちこちに

             「ここが 最後尾」の プラカード。

                    大賑わいでした。

       すごい 駅弁人気!,

                      

                      、

        ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

♪ ししゃもの てんぷら ♪

材料 & 作り方

ししゃもを てんぷら粉に つけて 揚げます。

                 以上

                           

                            、

☆彡 ぜいごも 頭も 内臓も とりだしません。

☆彡 頭も しっぽも 内臓も 食べます。

☆彡 正確には てんぷら粉を 水で 伸ばしたものを 

    衣にします。  (知ってるわって・・・汗) 

                            。

☆彡 ししゃもを 焼いて食べるより 数段 おいしいです。

☆彡小鯵のから揚げより 数段 簡単です。

☆彡  生まれ変わるなら 

        ししゃもより 蟹が 数段いいです。

         でも 虫の祖先ーーーっ

           しかも 前に歩けないーーっ

                                、

シシャモ


レシピブログに参加中♪

">新宿店「かに道楽」

お昼は 3000円から ランチあります。

喫煙でっといった方が 個室で 食べられます。

     「かに道楽」って

皆 知っているけど 実際は あまり行かない店

かと 思っていたら・・・

帰るころには 満席でした。

みんな 行くんだ~~(◎?◎)


小アジのから揚げ? 女子の酒飲み方

2013-01-13 | 魚料理

からあげー

                私が 20歳だった頃 

                                (20年前~~~っ)

       「女子は お酒を たしなまない」

    という 暗黙のルールが ありました。

                   、

          学生のとき

           「飲めよ~」

          といわれても

        「私 飲めないんです~」

って 私のまわりの女子 10人中10人がそうだった。

      飲みたい女は はしたなかった。

                         、

    社会人になっても やっぱり 女子は

        「飲めないんです~」

       というのが 普通でした。

        「飲めます」

   と言っていい 女子は 35歳以上だった。

                               、

  その話を 大阪でOLを していた友達にしたら

    「本当 東京の女って むかついた」

         というのです。(◎?◎)ビックリ彡

 (東京で 合同の飲み会の時、東京のOLの

               態度に むかついたって)

                 、

    だから 自分が どのくらい飲めるのかも

  知らなかったし、(いつも 酔う前にやめてた)

         おおぴらに 

      「私 お酒 すきです」

      言えるようになったのも

         ここ数年の話。

                 、

       今は アイドルだって

     「お酒大スキで~す」

という時代だから そんなことないんだろうけど。

                    、

     お酒は 楽しいよね~

     この季節は 熱燗ねっ

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜

♪ 小鯵の から揚げ♪

 鯵に 小麦粉つけて 揚げます

                     以上

                        

☆彡 簡単そうですが 

       面倒な料理です。

                         、

☆彡 まず 鯵を 洗い、頭を 落とします。

    包丁を入れると 魚の口が「オ」の形になりますが 

     気にせず 残酷に やっちゃってください。

                   、

☆彡 ぜいごを 取ります。

                  、

☆彡 内臓を 取ります。

               、

☆彡 腹の中を 洗います。

                、

☆彡 ビニール袋に小麦粉を入れて

   鯵をいれて まぶします。

     からりと 揚げます。

                 、

☆彡 2回目 揚げます。

                  、

☆彡 3回目 揚げるときもあります。

                 、

  面倒くさいですが、 

    基本は 小麦粉つけて揚げるだけ・・・です。

                             、

      心に余裕が あるとき

      時間が ある時

      いらいらするとき (カルシウム補給に)

      いかがですか??


レシピブログに参加中♪

">飲みたい女が 

 飲めなくて そう 思ってただけかも?

素敵な 連休を~~

  

 

                 、