前回の遠征
7/6マチネ
7/7マチネ&ソワレ
7/8マチネ
以来、三週間振り『ダンス・オブ・ヴァンパイア』。
7/30マチネレポは、まずは禅教授と泉見アルフレートから。
<泉見アルフレート>
前回の観劇では髪の毛からポタポタと汗が垂れてて、見る度に痩せていくみたいでちょっと心配になってしまったのですが…
今日は(その時より)汗の量がかなり減ってて、それもあってか以前にもまして可愛く感じられました。
ヘルベルトから逃げるのに客席へ降りて、戻って来て舞台上で「うぇ~ん」って半泣きになってる姿が可愛すぎる!
ヒロインよりキラキラしてるし(笑)
演技も前回より更に細かくなってました。
「スポンジ最高!」では前回は前を押さえてて煩悩(?)も表現してたけど、今日は口を押さえるだけに。
「♪その気にさせて…でも可愛い~」辺りで、柱オーバースリスリも復活。
(前回は控え目だったので)
マリウスもトウィも好きだけど、やっぱりアルフレートの泉見さんが一番癒されますね。
大好きだーーー
<禅教授>
禅さんも、更に演技が細かくなり、歌い方のメリハリ度もアップ!
早口言葉も絶好調で、様々な声を使い分けて歌う『すべて順調~人類のために』は更に充実。
「♪人類のためぇーーーーーーーーーーーーーー」の超音波も威力がアップしてて拍手来てました

禅さんの個性が光って来た感じ
正に職人芸!
本当に芸達者な方ですね
何より可愛いし
<教授と助手>
前回観た時は
漫画並みの特濃キャラ=市村さん&泉見君
ふわふわまったりの不思議キャラ=禅さん&浦井君
といった感じで、禅教授との相性は浦井君の方が良い様に感じました。
泉見君と禅さんはキャラのベクトルがホンの少し違う感じ?
でも三週間ぶりに拝見したら、キャラの違う者同士が息を合わせてより良い舞台にしようと試行錯誤している姿が良い感じで伝わって来ました。
アルフレートと教授の仲良し度も上がっている様です。
お二人共、細かく作り込むタイプという点での相性は抜群ですし、これからも楽しみですね。
ここからネタバレ
変化のあったシーン
『霊廟』
最短距離で降りるつもりが宙ぶらりんになってしまった教授。
下に降りたアルフレートに教授が(飛び上がって助けろ)「跳べ!跳べ!」と言われて頑張って跳び跳ねてました。
足を引っ張って助けて貰った教授が、へたれているアルフレートに
「先生、ガッカリです!!」(笑)
ウケました
(「百年早い!」の代わりかな?)
その後もごちゃごちゃ言われてて、最後にアルフレートは「そこまで言わなくても良いじゃないですか~」って言ってた?
『ワルツ』
ヘルベルトからアルフレートを救出した後のやり取りも
前回
「決まってるじゃないですかぁ☆」と甘える様に弁明するアルフレート
「ハハハ…」と笑う禅教授
ほのぼのとしたやり取りだったのが
今回
「女に振られたからって、今度は男かっ!」
ややきつめの禅教授
泉見アルフレートも「イ~ッ」てな表情で「向こうから手を出して来たんですよ!決まってるじゃないですか!」と強気というか反抗期(笑)
それを受けて禅教授も「ああ、そうですか!!」と喧嘩腰。
新しいパターンだ☆
私が一番好きなのは、師弟の絆を感じる『ワルツ』
伯爵様に誘惑されてフラフラとなったアルフレートを庇うように教授が手を伸ばすのが密かなツボだったりします
このシーンの最後
前回
禅教授の「面白い!」で暗転
今回
禅教授、「面白い!」の後に「アルフレート」と声を掛けてくれる様に
『フィナーレ』
去り際に胸に手を当てて教授に一礼するアルフレートの背中を禅教授が労るようにポンポンと撫でてくれてました
何だか凄く良い感じ
次の観劇が楽しみです
7/6マチネ
7/7マチネ&ソワレ
7/8マチネ
以来、三週間振り『ダンス・オブ・ヴァンパイア』。
7/30マチネレポは、まずは禅教授と泉見アルフレートから。
<泉見アルフレート>
前回の観劇では髪の毛からポタポタと汗が垂れてて、見る度に痩せていくみたいでちょっと心配になってしまったのですが…
今日は(その時より)汗の量がかなり減ってて、それもあってか以前にもまして可愛く感じられました。
ヘルベルトから逃げるのに客席へ降りて、戻って来て舞台上で「うぇ~ん」って半泣きになってる姿が可愛すぎる!
ヒロインよりキラキラしてるし(笑)
演技も前回より更に細かくなってました。
「スポンジ最高!」では前回は前を押さえてて煩悩(?)も表現してたけど、今日は口を押さえるだけに。
「♪その気にさせて…でも可愛い~」辺りで、柱オーバースリスリも復活。
(前回は控え目だったので)
マリウスもトウィも好きだけど、やっぱりアルフレートの泉見さんが一番癒されますね。
大好きだーーー

<禅教授>
禅さんも、更に演技が細かくなり、歌い方のメリハリ度もアップ!
早口言葉も絶好調で、様々な声を使い分けて歌う『すべて順調~人類のために』は更に充実。
「♪人類のためぇーーーーーーーーーーーーーー」の超音波も威力がアップしてて拍手来てました


禅さんの個性が光って来た感じ

正に職人芸!
本当に芸達者な方ですね

何より可愛いし

<教授と助手>
前回観た時は
漫画並みの特濃キャラ=市村さん&泉見君
ふわふわまったりの不思議キャラ=禅さん&浦井君
といった感じで、禅教授との相性は浦井君の方が良い様に感じました。
泉見君と禅さんはキャラのベクトルがホンの少し違う感じ?
でも三週間ぶりに拝見したら、キャラの違う者同士が息を合わせてより良い舞台にしようと試行錯誤している姿が良い感じで伝わって来ました。
アルフレートと教授の仲良し度も上がっている様です。
お二人共、細かく作り込むタイプという点での相性は抜群ですし、これからも楽しみですね。


変化のあったシーン
『霊廟』
最短距離で降りるつもりが宙ぶらりんになってしまった教授。
下に降りたアルフレートに教授が(飛び上がって助けろ)「跳べ!跳べ!」と言われて頑張って跳び跳ねてました。
足を引っ張って助けて貰った教授が、へたれているアルフレートに
「先生、ガッカリです!!」(笑)
ウケました

(「百年早い!」の代わりかな?)
その後もごちゃごちゃ言われてて、最後にアルフレートは「そこまで言わなくても良いじゃないですか~」って言ってた?
『ワルツ』
ヘルベルトからアルフレートを救出した後のやり取りも
前回
「決まってるじゃないですかぁ☆」と甘える様に弁明するアルフレート
「ハハハ…」と笑う禅教授
ほのぼのとしたやり取りだったのが
今回
「女に振られたからって、今度は男かっ!」
ややきつめの禅教授
泉見アルフレートも「イ~ッ」てな表情で「向こうから手を出して来たんですよ!決まってるじゃないですか!」と強気というか反抗期(笑)
それを受けて禅教授も「ああ、そうですか!!」と喧嘩腰。
新しいパターンだ☆
私が一番好きなのは、師弟の絆を感じる『ワルツ』
伯爵様に誘惑されてフラフラとなったアルフレートを庇うように教授が手を伸ばすのが密かなツボだったりします

このシーンの最後
前回
禅教授の「面白い!」で暗転
今回
禅教授、「面白い!」の後に「アルフレート」と声を掛けてくれる様に
『フィナーレ』
去り際に胸に手を当てて教授に一礼するアルフレートの背中を禅教授が労るようにポンポンと撫でてくれてました
何だか凄く良い感じ

次の観劇が楽しみです
