『 (マンガでわかる)(最新版)(1日で上達!)Excel 魔法の教室(プレジデントムック) 』
佐藤 嘉浩 (監修), ビバ!!, 関谷 学, 室木 おすし, 木村 光博 (イラスト)

プレジデント社 (発行)
A4変判、ソフトカバー、192ページ
2017/03/10発行
ISBN-13 : 978-4-8334-7585-3
NDC分類: 007.63
定価 :780円(税込み)
内容(「TRC MARC」の商品解説より)
関数、マクロ、統計、快速ワザ…。基本の表計算からデータを分析するビジネス統計まで、Excelでよく使う機能をマンガで紹介する。練習用ファイルをダウンロードできるURL付き。
内容(「BOOK」データベースより)
経験ゼロから全基本マスター、人気レッスン200時間分のエッセンスを1冊に!マンガのとおりにそっくりそのままマネするだけ。自分で表計算ができ、ビジネス統計の基本、「ヒストグラム」「相関分析」「回帰分析」もできるようになる。ビギナーから一気にトップ1割の上級者を目指しましょう!
内容(下記出版社の紹介ページより)
人気レッスン200時間分のエッセンスを1冊に!
経験ゼロから全基本マスター
目次 (表紙裏面)
パート1 歴史編 天才エクセルくんが「世界の職場」を変えた! p.02
パート2 レッスン編 経験ゼロからトップ3割のできる人へ! p.09
マンガストーリー『25歳アナログ女子、真夏のExcel特訓』 p.10
(そっくりそのままマネするExcelレッスン、その1~その6)
パート3 実践編 天才エクセルくん大活躍!「定番資料テンプレート」ベスト5 p.92
パート4 ビジュアル編 トップデザイナー「グラフの色使い」鉄則7 p.98
パート5 スピードアップ編 ボタン1つで、こんなに仕事が進む!「超快速テクニック」ベスト17 p.103
教養の酒場「ふじ」 小さな塾が「統計」で大手塾を負かしにいく! p.111
アンケート作戦に初挑戦! 小学生店長、「顧客ニーズ」を調査する! p.176
統計のプロが教える 間違いだらけ!集計グラフの作り方、読み方 p.189
オモシロ統計学 開票率1%なのに「当確」が出てしまうのはなぜ? p.192
奥付け (裏表紙内側)
萌え本分類:コミック型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物。1) 高校生の江久列行と野菜直売所で働く野田花子、その他。
2) 小学6年生のあかね、あかねの祖母で文具店を営む つる、教育実習生の郁美。
カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は白、緑、黒。無地白色の背景に1)のナビゲーター2名のイラスト。
中表紙:
折込ポスター:なし。
本文:横書き、二段組みが基本。解説部分の一部に縦書き、二段組み×2の四段が存在。
構成・設定: 全頁カラー印刷。全体は巻頭コミック7ページ、97頁までのコミック&解説編、その後の文章解説3partで構成される前半部と、コミック&文章解説2編で構成される後半部に大別される。前半部は後述する「前書2冊」の再掲であり、後半の2編は新規の追加分。
巻頭part.1の歴史編は短編漫画によるExcel開発の歴史解説。part.2は「長編コミックと文書解説を相互に配列した」Excelの機能紹介で本書の主体。コミック部分は「田舎の実家に送られてひと夏を過ごすこととなったPCオタクの列行は、手伝いに出た野菜販売所で働く野田花子の苦労ぶりをみて、事務所に放置されていたPCを起動しExcelの使用法を教えることに。Excelの活用を通じて絆をつないでいく2人」というストーリーが進行。コミックと解説部の割合は不定で、最初と最後のコミック部分は16頁あるが、その後は1~数頁のコミックに3~10頁の文書解説が交互に連なる構成をとる。解説部はフルカラー印刷で、ストーリー内で取り上げたExcelの機能を画面の画像に沿って具体的に解説し、ナビゲーター2名のチビキャライラストカットが付属する。またこれらの解説文頭のほとんどには、練習用ファイルのダウンロード用Webアドレスが附属している。本編のコミックでは、各頁の下部欄外に「全台詞の英訳文」が付属するという特徴がある。part.3~5は文書解説による応用編で、「定番資料のテンプレート」「図表グラフの色使い」「入力テクニック」について、やはり図表やPC画面の図版を多用した解説が展開。キャラクターの挿絵も多数挿入されるがこちらも萌え絵ではない。
後半の2編は、ひとつめが「統計に詳しいビジネスマンが集う居酒屋を舞台とした『統計談義』」というストーリー仕立てのコミックで、データ分析の基礎「ヒストグラム」「相関」「回帰分析」などを解説。絵柄は大人コミック系。最後の1篇が「小学生が祖母の経営する文具店を繁盛させるため、顧客である同窓小学生向けのアンケート作りにいどむ」というストーリーコミックで、「アンケート作りの基礎」を解説する。こちらの絵柄は萌え度が高く、コミック欄外の英語訳文・文章解説は付属しない。
索引や参考文献は付属せず、目次は表紙裏に、奥付けは裏表紙の内側に記載、という省エネ構成のMOOKである。
評価:
萌え絵度: 表紙およびコミック部分前半のイラスト担当はビバ!!さん(表紙のみ新規、コミック部分は前書の再掲)。巻末コミックの担当は木村光博さんで、2名が「萌え絵」に相当。解説中の挿絵を含めたイラストレーターの総数は6名であるが、残り4名の絵柄は萌え絵ではない。
テーマ萌え度: ビジネス統計の実践的入門書。表計算ソフト、Excelの解説である概刊書の前半部にビジネス統計の基礎的事項を解説する後半部を足した二部構成になっている。各項目の構成はビジネスコミックに文章解説が付属する、という一般的なもので、解説自体は標準的。
萌え本的意義: プレジデント社発行の萌え本としては確認される範囲で9冊目で、前述の通り、
『 PRESIDENTNEXT vol.5(マンガでカンタン)(1日で上達! Excel 魔法の教室)[8/15号別冊] 』(15/07)、
『 (マンガでカンタン)(1日で上達!)Excel 魔法の教室(完全保存版)(プレジデントムック) 』(16/07)の改訂・増補版。

[別冊版] [完全保存版] [本書]
2年間で3回目の発行、ということは、本書のコミックが好評であった証拠かと思われる。後半部が加わったことによりビジネス統計の実用性は増したが、その分全体の統一感が薄まった印象がある。また本書単独で見た場合は、タイトルと内容の解離がやや気になる。
Excel解説書の類書としては、
『 電撃PC [超解]Excelたん 』(アスキーメディアワークス刊、10/03)、
『 エクセルができたくらいで好きになんかならないんだからねっ! 』(学習研究社刊、10/09)
などがあげられ、また
『 (Gakken Computer Mook)(世紀末救世主伝説)エクセル関数(北斗百列拳) 』(学研プラス刊、15/10)や、
『 Excel VBAで IEを思いのままに操作できるプログラミング術 』(インプレスジャパン刊、13/04)なども広義の類書といえる。
総合萌え度 :★★☆☆☆
紹介記事:
Twitter発、短評:
須藤玲司 @LazyWorkz 2017年3月13日づけTweet より、
https://twitter.com/LazyWorkz/status/841277289782362117
「 マンガが、どこにもなにひとつ説明なく、バイリンガルという謎。
あと、おまけの社会調査マンガを『デュラハンちゃんは首ったけ』のひとが描いてました。 」
イラスト担当、ビバ!! さんの公式Twitter:
ビバ!! @goingbiba 2017年03月09日づけTweet より、
https://twitter.com/goingbiba/status/840052534966329345
下記、プレジデント社紹介ページへのリンクを張って、
「 2年前くらいに描かせていただいたExcelマンガまたまたムックとして再掲載していただきました・・!
本日全国発売だそうです!よろしければ是非に・・! 」
プレジデント社 の紹介ページ:
http://presidentstore.jp/books/products/detail.php?product_id=2842
ほぼ基本情報のみ。項目告示を掲載。
Amazon.co.jp の紹介頁
honto の紹介頁
楽天ブックス の紹介頁
セブンネットショッピング の紹介頁
紀伊国屋書店 の紹介頁
付記:
honto、楽天の発売日は03月09日、公式の発売日は同10日、その他の発売日は03月との記載が主。
03月17日、郊外型書店の店頭で確認。
PRESIDENTムックの特徴として表紙が文字だらけなので、上記の各サイト間ではタイトル表記にかなりの振れがみられる。
Amazon.co.jp
マンガでわかる1日で上達!Excel魔法の教室―最新版 練習用ダウンロード特典付き 経験ゼロから全基本マスター 人気レッスン200時間分のエッセ (プレジデントムック)
honto
1日で上達!Excel魔法の教室 マンガでわかる 最新版 (プレジデントムック
楽天ブックス
マンガでわかる1日で上達!Excel魔法の教室 最新版 練習用ダウンロード特典付き 経験ゼロから全基本マスター 人気レッスン200時間分のエッセ (プレジデントムック)
セブンネットショッピング
1日で上達!Excel魔法の教室 マンガでわかる
紀伊国屋書店 プレジデントムック
マンガでわかる1日で上達!Excel魔法の教室 - 最新版 練習用ダウンロード特典付き 経験ゼロから全基本マスター 人気レッスン200時間分のエッセ
公式サイト上
マンガでわかる最新版 1日で上達! Excel 魔法の教室
( ※ 「200時間分の―」以降には「―エッセンスを1冊に!」という文言が続くはず、おそらく字数制限で原文がちぎれているせい)
佐藤 嘉浩 (監修), ビバ!!, 関谷 学, 室木 おすし, 木村 光博 (イラスト)

プレジデント社 (発行)
A4変判、ソフトカバー、192ページ
2017/03/10発行
ISBN-13 : 978-4-8334-7585-3
NDC分類: 007.63
定価 :780円(税込み)
内容(「TRC MARC」の商品解説より)
関数、マクロ、統計、快速ワザ…。基本の表計算からデータを分析するビジネス統計まで、Excelでよく使う機能をマンガで紹介する。練習用ファイルをダウンロードできるURL付き。
内容(「BOOK」データベースより)
経験ゼロから全基本マスター、人気レッスン200時間分のエッセンスを1冊に!マンガのとおりにそっくりそのままマネするだけ。自分で表計算ができ、ビジネス統計の基本、「ヒストグラム」「相関分析」「回帰分析」もできるようになる。ビギナーから一気にトップ1割の上級者を目指しましょう!
内容(下記出版社の紹介ページより)
人気レッスン200時間分のエッセンスを1冊に!
経験ゼロから全基本マスター
目次 (表紙裏面)
パート1 歴史編 天才エクセルくんが「世界の職場」を変えた! p.02
パート2 レッスン編 経験ゼロからトップ3割のできる人へ! p.09
マンガストーリー『25歳アナログ女子、真夏のExcel特訓』 p.10
(そっくりそのままマネするExcelレッスン、その1~その6)
パート3 実践編 天才エクセルくん大活躍!「定番資料テンプレート」ベスト5 p.92
パート4 ビジュアル編 トップデザイナー「グラフの色使い」鉄則7 p.98
パート5 スピードアップ編 ボタン1つで、こんなに仕事が進む!「超快速テクニック」ベスト17 p.103
教養の酒場「ふじ」 小さな塾が「統計」で大手塾を負かしにいく! p.111
アンケート作戦に初挑戦! 小学生店長、「顧客ニーズ」を調査する! p.176
統計のプロが教える 間違いだらけ!集計グラフの作り方、読み方 p.189
オモシロ統計学 開票率1%なのに「当確」が出てしまうのはなぜ? p.192
奥付け (裏表紙内側)
萌え本分類:コミック型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物。1) 高校生の江久列行と野菜直売所で働く野田花子、その他。
2) 小学6年生のあかね、あかねの祖母で文具店を営む つる、教育実習生の郁美。
カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は白、緑、黒。無地白色の背景に1)のナビゲーター2名のイラスト。
中表紙:
折込ポスター:なし。
本文:横書き、二段組みが基本。解説部分の一部に縦書き、二段組み×2の四段が存在。
構成・設定: 全頁カラー印刷。全体は巻頭コミック7ページ、97頁までのコミック&解説編、その後の文章解説3partで構成される前半部と、コミック&文章解説2編で構成される後半部に大別される。前半部は後述する「前書2冊」の再掲であり、後半の2編は新規の追加分。
巻頭part.1の歴史編は短編漫画によるExcel開発の歴史解説。part.2は「長編コミックと文書解説を相互に配列した」Excelの機能紹介で本書の主体。コミック部分は「田舎の実家に送られてひと夏を過ごすこととなったPCオタクの列行は、手伝いに出た野菜販売所で働く野田花子の苦労ぶりをみて、事務所に放置されていたPCを起動しExcelの使用法を教えることに。Excelの活用を通じて絆をつないでいく2人」というストーリーが進行。コミックと解説部の割合は不定で、最初と最後のコミック部分は16頁あるが、その後は1~数頁のコミックに3~10頁の文書解説が交互に連なる構成をとる。解説部はフルカラー印刷で、ストーリー内で取り上げたExcelの機能を画面の画像に沿って具体的に解説し、ナビゲーター2名のチビキャライラストカットが付属する。またこれらの解説文頭のほとんどには、練習用ファイルのダウンロード用Webアドレスが附属している。本編のコミックでは、各頁の下部欄外に「全台詞の英訳文」が付属するという特徴がある。part.3~5は文書解説による応用編で、「定番資料のテンプレート」「図表グラフの色使い」「入力テクニック」について、やはり図表やPC画面の図版を多用した解説が展開。キャラクターの挿絵も多数挿入されるがこちらも萌え絵ではない。
後半の2編は、ひとつめが「統計に詳しいビジネスマンが集う居酒屋を舞台とした『統計談義』」というストーリー仕立てのコミックで、データ分析の基礎「ヒストグラム」「相関」「回帰分析」などを解説。絵柄は大人コミック系。最後の1篇が「小学生が祖母の経営する文具店を繁盛させるため、顧客である同窓小学生向けのアンケート作りにいどむ」というストーリーコミックで、「アンケート作りの基礎」を解説する。こちらの絵柄は萌え度が高く、コミック欄外の英語訳文・文章解説は付属しない。
索引や参考文献は付属せず、目次は表紙裏に、奥付けは裏表紙の内側に記載、という省エネ構成のMOOKである。
評価:
萌え絵度: 表紙およびコミック部分前半のイラスト担当はビバ!!さん(表紙のみ新規、コミック部分は前書の再掲)。巻末コミックの担当は木村光博さんで、2名が「萌え絵」に相当。解説中の挿絵を含めたイラストレーターの総数は6名であるが、残り4名の絵柄は萌え絵ではない。
テーマ萌え度: ビジネス統計の実践的入門書。表計算ソフト、Excelの解説である概刊書の前半部にビジネス統計の基礎的事項を解説する後半部を足した二部構成になっている。各項目の構成はビジネスコミックに文章解説が付属する、という一般的なもので、解説自体は標準的。
萌え本的意義: プレジデント社発行の萌え本としては確認される範囲で9冊目で、前述の通り、
『 PRESIDENTNEXT vol.5(マンガでカンタン)(1日で上達! Excel 魔法の教室)[8/15号別冊] 』(15/07)、
『 (マンガでカンタン)(1日で上達!)Excel 魔法の教室(完全保存版)(プレジデントムック) 』(16/07)の改訂・増補版。



[別冊版] [完全保存版] [本書]
2年間で3回目の発行、ということは、本書のコミックが好評であった証拠かと思われる。後半部が加わったことによりビジネス統計の実用性は増したが、その分全体の統一感が薄まった印象がある。また本書単独で見た場合は、タイトルと内容の解離がやや気になる。
Excel解説書の類書としては、
『 電撃PC [超解]Excelたん 』(アスキーメディアワークス刊、10/03)、
『 エクセルができたくらいで好きになんかならないんだからねっ! 』(学習研究社刊、10/09)
などがあげられ、また
『 (Gakken Computer Mook)(世紀末救世主伝説)エクセル関数(北斗百列拳) 』(学研プラス刊、15/10)や、
『 Excel VBAで IEを思いのままに操作できるプログラミング術 』(インプレスジャパン刊、13/04)なども広義の類書といえる。
総合萌え度 :★★☆☆☆
紹介記事:
Twitter発、短評:
須藤玲司 @LazyWorkz 2017年3月13日づけTweet より、
https://twitter.com/LazyWorkz/status/841277289782362117
「 マンガが、どこにもなにひとつ説明なく、バイリンガルという謎。
あと、おまけの社会調査マンガを『デュラハンちゃんは首ったけ』のひとが描いてました。 」
イラスト担当、ビバ!! さんの公式Twitter:
ビバ!! @goingbiba 2017年03月09日づけTweet より、
https://twitter.com/goingbiba/status/840052534966329345
下記、プレジデント社紹介ページへのリンクを張って、
「 2年前くらいに描かせていただいたExcelマンガまたまたムックとして再掲載していただきました・・!
本日全国発売だそうです!よろしければ是非に・・! 」
プレジデント社 の紹介ページ:
http://presidentstore.jp/books/products/detail.php?product_id=2842
ほぼ基本情報のみ。項目告示を掲載。
Amazon.co.jp の紹介頁
honto の紹介頁
楽天ブックス の紹介頁
セブンネットショッピング の紹介頁
紀伊国屋書店 の紹介頁
付記:
honto、楽天の発売日は03月09日、公式の発売日は同10日、その他の発売日は03月との記載が主。
03月17日、郊外型書店の店頭で確認。
PRESIDENTムックの特徴として表紙が文字だらけなので、上記の各サイト間ではタイトル表記にかなりの振れがみられる。
Amazon.co.jp
マンガでわかる1日で上達!Excel魔法の教室―最新版 練習用ダウンロード特典付き 経験ゼロから全基本マスター 人気レッスン200時間分のエッセ (プレジデントムック)
honto
1日で上達!Excel魔法の教室 マンガでわかる 最新版 (プレジデントムック
楽天ブックス
マンガでわかる1日で上達!Excel魔法の教室 最新版 練習用ダウンロード特典付き 経験ゼロから全基本マスター 人気レッスン200時間分のエッセ (プレジデントムック)
セブンネットショッピング
1日で上達!Excel魔法の教室 マンガでわかる
紀伊国屋書店 プレジデントムック
マンガでわかる1日で上達!Excel魔法の教室 - 最新版 練習用ダウンロード特典付き 経験ゼロから全基本マスター 人気レッスン200時間分のエッセ
公式サイト上
マンガでわかる最新版 1日で上達! Excel 魔法の教室
( ※ 「200時間分の―」以降には「―エッセンスを1冊に!」という文言が続くはず、おそらく字数制限で原文がちぎれているせい)