経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

動向の推察

2017-08-19 07:59:21 | 雑感
MITだけど,この業界にいるとやはり気になる,そんなところ.

データサイエンス,システムズ・アプローチ,そしてこれらをエンジニアリングベースで経営および経済といった人間社会分野に応用する,そんなことも強調している,という状況なの.

まあ,世界的な流れはこんな感じで・・・.データとシステムズ,およびアプライド,そんなこと.それと,IoTにクラウドも.

そう言えば,信頼性工学のお勉強をしたことがない,という企業の方々が少なくなくて・・・.信頼性工学って,昔から,データとシステムズ,それに社会との関わりを扱ってきた,そんな分野なんだけど.基本的なシステムズ・エンジニアリングとマネジメントの教育を企業内で行って行かないと,基盤が弱くなる感じで・・・.

品質・信頼性・安全性だけど,やはり大切で,実は今の世界の流れの文脈にも含まれていて・・・.

頑張りましょう.




店舗一つの老舗

2017-08-19 05:16:38 | 雑感
おかき,和菓子とかだけど,老舗で経営の安定している,そんなお店ってあるでしょ.特に,店舗は一つだけで,その裏手で商品を製造している,というやり方で・・・.何しろ,頑なに経営を拡大させない,そんな状況.

製造機械を導入して,生産量が増えれば,確かに,流通を拡大させる必要があって,それで店舗が増えて・・・.だけど,ある温泉街だけど,饅頭の機械をあちこちで導入して,供給が過剰で商売としては厄介な状況に・・・.お土産関連って,大方はそんな構図でしょうよ.一方,手作りを守ると,生産量が増えないので店舗は一つだけに・・・.でも,機械でできるものと同じ程度なら,効率って良くないけど.

まあ,アタリ前の分析だけど,でも,経営者としてどういったモデルを選択するのか,という意思決定って複雑,ということでもあるの.種々の付帯状況や戦略によって経営って変わるし,何しろ,お客様って似而非を見抜くので・・・.誰でもできるものって,価値が下がるし,飽きられるし・・・.

店舗一つで利益率が高いって,やはり魅力でもあって,この仕掛けのコアを知りたい,という気がしていて・・・.スモールビジネスだけど,短時間で高収益,というアタリを徹底させて構図を構成する,要はそんなことを考えているの.

この先,ロボットの技術が進んで,職の価値が変わる,ということは予測できるので,アレコレと準備して対応しておかないと,生涯現役を貫けないことに.確かに,高学歴での低所得や定職に就けない構図って,饅頭機械の構図に似ているところもあって・・・.


頑張りましょう.










8月18日(金)のつぶやき

2017-08-19 04:24:36 | 雑感