経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

堪えて結果を出すやり方

2016-11-20 09:51:08 | 雑感
結果を出すことだけど,大切でしょうよ.叩かれながらも10年堪えて実績を出して,そして,さらに10年かけて飛躍させて,さらに,10年かけてダントツになって,という具合.で,その後は,苦笑されて叩かれなくなって,それで,少し認められるかと.

とりあえず,ちょこっと認められるには30年はかかる,そんなことでしょうよ.

だけど、疲れたら休むし、サボることも必要で、ココイラをきっちり伝えるのって大切かと。

頑張りましょう.


ビジネス・アナリティクスとシステムズ・エンジニアリング

2016-11-20 09:22:23 | 雑感
海外の大学院の状況だけど,個人的にはビジネス・アナリティクスとシステムズ・エンジニアリングの分野に興味あって,このアタリの教育と研究の組織対体制を色々と調べている,という具合.

欧米の状況を理解すには,部分と全体,という思考で捉えないと何を狙っているのかわからない,ということでもあるかと.要素還元だけでは,やはり見方が甘い?,そんなことでもあって・・・.

信頼性工学だけど,ココイラの感覚で考察しないと,やはり先端を創れない,そんなことになってしまって・・・.

頑張りましょう.

物理学と数学

2016-11-20 01:52:14 | 雑感
金融リスクの解析だけど,どうしても高度な数学って必要だし,きっちり実践に取り組むためには,コツコツと数学のお勉強を積む必要があるでしょうよ.

だけど,物理学も必要,ということのように感じているの.

頑張りましょう.

企業さまの視点での地域クォリティ

2016-11-20 01:32:33 | 雑感
企業さま側から捉えた地域との関わり,そんなアタリのことが気になっている,ということ.

凄く重要,という視点だし,既に色々と取り組まれている,そんなことでもあるでしょうけど・・・.品質経営で考えると,やはり地域もTQMに入る,ということでもあって・・・.

頑張りましょう.


地域イノベーションと地域クォリティ

2016-11-20 01:21:08 | 雑感
地域活性だけど,ビジネスのフレームワークを使って分析を行う,というやり口を重視している,というのがウチの流儀なの.ウチというのは,社会人の専門職大学院でのゼミ活動でのことだけど.その上で,地域イノベーションの戦略モデルを構築する,という仕掛けを創り出している,ということ.

で,これら全体の概念を地域クォリティの創成,そんな捉え方で体系化してみたい,というのが個人的に考え続けていることで,やはり有能な院生の方々との関わりがないと,何も進まない,そんなことでもあって・・・.システムズ・アプローチとデータとの関係がココイラの基盤になっている,という構図でもあるのだけど,体系そのものはやはり科学でないと美しくない,という気がしていて・・・.

正直,このアタリの構図や体系化に関しては,ゼミ活動を懸命にこなされている院生の方々の捉え方と違う,そんなところもあるでしょうけど,指導?する側としてはかなり抽象化して全ての構成を創る,そんなデザイン思考でもあって・・・.

実践から理論を導いて科学にする,そんな役割を担うのって,まあ,邪魔のようで必要,という気がしていて・・・.とりあえず,めげずにコツコツ・・・.

だけど,創造に欠ける方々とは関わらない,そんな姿勢って必要とも考えているの.表面的な地域活性の似非って,どうしても好きになれずで・・・.地域活性が流行っているので・・・.

頑張りましょう.