経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

開発する力

2015-07-01 23:37:16 | 雑感

開発だけど,企業ってココイラをしっかり続けないと厄介な状況に陥るでしょ.

技術がダメになって開発能力が無くなってしまう,結局,そういう企業になってしまった事例って多いように感じているの.

で,そうなると,オペレーションでのカイゼンに関する意欲もなくなって,コアの技術開発も沈んでしまって,経営が悪化して・・・,とやる気の無さが蔓延する,そんな状況になってしまって・・・.

難しいことに挑まなくなると衰退する,要はそんなことでもあるかと.

頑張りましょう.


経済数学と経営数学

2015-07-01 21:20:12 | 雑感

経済と経営での数学だけど,どう考えても重要って考えているの.

それに,情報もで,ココイラでの情報科学や情報解析って急激に発展する,そんな勢いでもあるし.もちろん,根底は数学なんだけど・・・.

地道にコツコツと授業とゼミを続ける,結局,こういったことが大切かと.複雑な問題の解決に挑むことのできる,そんな思考と技法を身に付けてもらうことが目的でもあるけど.

頑張りましょう.

 

 

 

 


経済時系列解析

2015-07-01 17:48:07 | 雑感

今日の授業だけど、ARCH モデルの概要までやったの。次回は、最尤法でパラメーターを推定するアタリに。

Rでプログラミングしながら理解してもらっているのだけど、このやり方って悪くないみたい。

だけど、しっかり理論も教えたいのだけど、かなりあらっぽい授業になっているかと。

それに、財務論や金融経済学を下地にしないと、やはり空回りしている感じになってしまうかと。

学部の時系列データ解析のこと。SVモデルになったらカルマンフィルターを使おうかと。

今回はレベルも下げてないの。