経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

英語

2012-11-27 06:40:29 | 日記
英語だけど,ナガーいこと付き合っているけど上達しない,という状況.

しゃべると,完全に妙なことになって...時制がどうしても難しくて,自分でもアレっれ感じることが...確かに語彙や文法って大切,だけど,しゃべると曖昧に...

それに,試験の点数だって,いろいろ絡むから気になるでしょ.

言葉って,やはり文化やパーソナリティとの関連が強いから,コミュニケーションまで考えると,自分は不得意という結論に...日本語でさえも,他人と上手くやっていくのが満足にできてないし...

そう言えば,コミュニケーションの大学院での専門課程ってアメリカとかにあるけど,広告とか,メディアとか,マネジメントを扱うのもあるの.文化など背景の違った方々が多い,そんな社会的状況の中でコミュニケーションの重要性が認識されている,ということでしょうよ.

英語,上手くなれるかどうかわからないけど,何が重要か,広く捉えるのが大切でしょうよ.ビジネス・コミュニケーションという枠組みで,英語を捉える,そんなこと.個人的は不得意だけど,でも,やっていかないと...

がんばりましょう.

11月26日(月)のつぶやき

2012-11-27 03:11:49 | 日記

意思決定論だけど,経済物理も取り入れて教えるのが良いかなーと,考え中.既に,ゼミのシラバスを提出してしまったのだけど,まあ,うちの学生さんたちなら理解可能な方もいるでしょうけど.国際的に大学生はお勉強に集中,そんな流れでもあるけど...変化しているの,急激に.