MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

鈴木雅明指揮シアトル交響楽団演奏会

2020-12-05 17:30:29 | 音楽夜話(クラシック)
14:00-15:26 21.00-22.26 KING-FM


武満徹:弦楽のためのレクイエム
ハルトマン:葬送協奏曲
モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626
ノア・ゲラー Noah Geller(ヴァイオリン)
ジョアンヌ・ラン(ソプラノ)
ロクサンナ・コンスタンティネスク(メゾソプラノ)
ローレンス・ウィルフォード(テノール)
モーガン・スミス(バリトン)
シアトル・シンフォニー・コラール
鈴木雅明指揮シアトル交響楽団
2019年10月17.19日 シアトル、ベナロヤ・ホール


2019年の11月にはセントルイス交響楽団を振っている
演奏会を以前聴いた。客演で振っていると思われる。
今回は、武満 ハルトマン モーツァルト。


武満徹:弦楽のためのレクイエム(1957)約10分。


日本を代表する作曲家の一人。武満氏の1957年の作品。
海外でもこの曲は時々取り上げられている様子。
日本のオーケストラの海外公演でも演奏されたりするらしい。
現代曲風な音楽。今では、このくらいの音楽では驚かないだろう
けれど、50年代は新しかったのかもしれない。
聴衆は熱い拍手を送っていた。


ハルトマン:葬送協奏曲(ヴァイオリンと弦楽合奏のための)
約20分。単一楽章の曲。
コンサートマスターのノア・ゲラーがハルトマンのソロVnを弾いた。
1939年の作品。これも現代曲。メロディー・リズム・ハーモ二ーは
ある程度感じられるが、やはり聴きなれない風情はある。
ドイツの作曲家。


モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626
(鈴木優人、J. アイプラー、F.X. ジュースマイヤーによる補筆完成版)


キリエ、力強い感じでオケを引っ張っている感じがする。熱がある。
ラクリモサのあとにアーメンコーラスが入る。BCJ版のレクイエムが
譜面として渡されてそれの再演だったのかもしれない。2013年にBCJは
録音している。全体的に熱い音楽が展開される。だけどそれが、過剰でなく
聴き手に届いてくる。終演後、すぐに拍手と歓声が来る。聴衆も堪能した様子。


ミッドナイトジャミン12月4日

2020-12-05 08:55:19 | 音楽夜話(ジャズ)
ミッドナイトジャミン12月4日


MC 浅利史花


 JAZZ研にいなかったら、いま何に就いているのか。
日本庭園に行くのが好き。そこで働いている人に惹かれる。
自然にかかわる仕事をしたかったかも。


M1 Dahooud 浅利史花
エミリー・レムラーがアルバムに入れていたのに影響受けた。
高校の時初めてレムラーのこの曲を聴いて、女性が弾いてる
のかと驚いた。


コロナのせいで不思議な1年だった。
WEBサイトを自分で立ち上げた。
少しづつ作っていって、自分のお気に入り
のサイトになった


浅利史花 HP
https://fumikaasari.com/profile.html


浅利史花のブログ
https://ameblo.jp/ggg-jazz/




「24」にハマり全部見た。


アウトプットする機会が多かったので、
インプットをじっくりすると、
アウトプットも変わってくる。


M2  Like Someone In Love(生演奏) 浅利史花


クリスマスにサンタクロースに手紙を書く。懐かしい
子供のころの思い出。


ビル・エヴァンス ジムホールといえば、アンダー・カレント。


今日は
M3 Santa Claus Is Coming To Town Bill Evans(SOLO)
美しい曲に仕上がっている。


浅利 史花 でした。


M4 The LOST QUEEN 井上 銘



月草NIGHTLIVE12月4日23時

2020-12-05 07:36:33 | 音楽夜話(クラシック)


月草NIGHTLIVE12月4日23時


クラシック・書籍・喫茶店・等のトークを。
スタンドFMで。stand.fm
最近はLIVE配信に。
https://stand.fm/episodes/5fca47c51522a777e92e762c
(アーカイブ)

LIVE感が楽しい。コメントのリアクションをする
のがたのしい。
名曲喫茶は基本会話できないので、オーナーも
お客さんと話することはない。


なので、ここでは、コメントにお答えすることが
できるので、相互交流ができるのでよい感じです。


M1シューマン幻想曲 セルジオ・フィオレンティーノ(p)


ボジョレーヌーボー開栓。


聴いてる曲がオーナーとシンクロする。シベリウス。


冬になるとシベリウスが聴きたくなる。
4つのソナチネ(グールド)。


シベリウスVn協奏曲。
五嶋ミドリVn 
圧巻の演奏。魂が震えるような演奏。


普通はCDなどとは違う感じなのだけれど、
生と同じような感動が得られる。


ヒラリーハーン(Vn) スエーデン放送響


ずっと五嶋さんだったので聴いて違和感があった。
庄司紗矢香さんのVnも包み込まれる、
オケと調和する温かみのある音を出す人。
聴き比べをしている。


交響曲1番は昨日聴いてた。北欧の冬という音。


LIVEでは時折ホワイトアウトしてしまうことがある。
頭真っ白・・・。
今日は何についてのお題・・・。
ボジョレーヌーボーとシベリウス。
それと、フーベルマン(Vn)
ハ短調 幻想曲。シューベルト。
以前は、ブッシュ・ゼルキンで聴いてきた。


FADEOUT おやすみなさい。33分。