MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

小暮浩史(g)

2018-10-29 22:55:04 | アコースティック・ギター・トリップ
小暮浩史(g)
Hiroshi Kogure‏ @HiroshiKogure
僕にとっての永遠のギターヒーローは今でも押尾コータロー。
最近あんまり聞けてないけど、それでもやっぱり好き。
久しぶりにライブ行きたいなぁ。9:31 - 2017年10月19日
小暮浩史氏ツイッターより。

経歴からすると、スロースターターなアーティストだったが、
父と兄がギターを持っていてそれで始めた。
アコースティックギターから始めている。

当初のヒーローは押尾氏だ。高校時分はそれに
明け暮れていたのではないか。
鉄弦からナイロンに変わったのは、大学のサークルが
クラシックギターの演奏サークルだったことによる。
その後コンクールなどにも優勝経験があり、現在は
留学中2枚のアルバムを出している。

たまたま聴いていたNHK-FMに出演されていた。
プログラムはクラギ曲メインだったが、発音のきれいな音、
短期間での上達があったにせよ、凄いと思う。
高橋元太郎氏に師事している。先生もユニークなplayerだと
思うが、押尾氏から、クラシックに転向していき、プロになる
というのは相当の引きがあったのかもしれない。

最後の1曲は、
アンドリュー・ヨークの「サンバースト」。
これは鉄弦のplayerでも弾く曲だ。ヨークの鉄弦での
演奏もyoutubeに以前あった。
なかなか面白い経歴のプレイヤー。

NHK-FM リサイタルノヴァ(聞き逃し)11/5 15時配信終了。(らじるらじる)
再放送毎週金曜日9:20~
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=2304_01

小暮浩史HP
http://hiroshi-kogure.com/

ギタリスト 小暮浩史の「フランス アラサー日記」
クラシックギタリスト小暮浩史の日々の出来事や、演奏活動、
ギターに関する話題などを、自由気ままに綴っていこうと思います。
https://ameblo.jp/kog-blog-guitar/ 

湘南ベルマーレ ルヴァン・カップ

2018-10-29 20:22:58 | 旅は道連れ世は情け
湘南ベルマーレ 
ルヴァン・カップ

Vs 横浜Fマリノス

13:05KO
埼玉スタジアム2002。
入場者数44,242人

曺 貴裁 監督

▼GK
1 秋元陽太
▼DF
13 山根視来
20 坂 圭祐
8 大野和成
▼MF
36 岡本拓也
10 秋野央樹
34 金子大毅
29 杉岡大暉
▼FW
6 石川俊樹
7 梅崎 司
38 山崎凌吾

サブ・メンバー

GK
21 富居 大樹
DF
4 アンドレ バイア

MF
41 ミキッチ
FW
2 菊地 俊介
9 イ ジョンヒョプ
18 松田 天馬
23 高山 薫

スコア:前半36分湘南 杉岡

湘南ベルマーレVS横浜Fマリノス
   1     :   0

Jリーグの中でリーグ戦とカップ戦があり、
リーグ戦は40節近く、それも年間日程で組まれて
行われる。ワールドカップのある年などは忙しくて大変だ。

カップ戦は有名なところでは、天皇杯や以前は山崎
ナビスコ・カップという名称で行われていた。
名称変更でこのような名前になった。

湘南ベルマーレはJ1J2を行ったり来たりするような
チームであったので、こういうカップ戦は、大学のチームなども
参加する。下手するとプロのチームが大学のサッカー部に負けたりする。
勝ち上がり式だから手が抜けない。勝ち上がっていくと、リーグ戦と
重なってくるし、それにルヴァン・カップなども勝ってくるとよっぽどの
強豪チームであっても選手のやりくりが大変だろう。

今年は天皇杯はそこそこの所で敗退。ルヴァン・カップはなぜかしら、
組み合わせも良かったのか、とんとんと勝ち進んで、時折大変な試合も
あったが、準々決勝・準決勝と勝ち進んで、ついに決勝までたどり着いた。

決勝の相手は、同じ神奈川のチームで、「横浜Fマリノス」だった。
神奈川ダービーと言われる対戦になった。
そして10月27日。 前半36分。杉岡のシュートでの1点が
決勝打となり優勝。

長い道のりだったが、優勝まで漕ぎつけることのできるチームになったのかと
感慨もふかかった。

優勝から3日たち段々トーンも落ち着いてきた。
まだリーグ戦は終わっていない。

J1残留をかけての戦いはこれからだ。がんばってほしい。