ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

いつもの公園にX’masツリーがやってきた

2016-12-11 10:20:20 | 旅行記

11月下旬になると 町中 華やかな気分に あちこちでクリスマスメロディーが流れ
師走の訪れが感じられます、なんとなくウキウキですね。
いつもの散歩も 帰ろうと 中央口を眺めると ツリーが 置かれ 季節感が出てきました。

一段と華やかに・・・
この時は、イルミは点かない・・・・・ちょっと残念

12月1日になると イルミが点滅 これでないと
 

木陰から眺めると メタセコイアの黄葉の中に ちっちゃく見えるかなぁ~
 

桜の葉っぱが一段と良い色を見せてくてました。


大池の淵では 中国庭園の手前にモミジを入れてみました。
 

大空に ワンちゃんが・・・・・・ 雲は芸術家ですね(*^_^*)
 
夕陽に染まる茜色の空・・・・・幻想的な雰囲気を・・・・癒してくれます(*^_^*)


いのちの塔を入れてみると ちょっといい感じ。

右のタンポポの穂のようなものは 花博覧会(1990年)当時の ガス灯(大坂ガス提供)です。現在は、点かないです。
再現してくれないかなぁ~

最後まで、ご覧いただき有難うございます。 


鶴見緑地上空通過の飛行機たち

2016-12-10 09:30:00 | 旅行記

 12月2日 快晴 小鳥はどこへ行ったのか 見つからない 鳴き声のうるさい
ヒヨドリばかり 飛行機の轟音で 上を見ると 大阪国際空港を離陸した旅客機
が 
ANA機 機体番号が読み取れなかった・・・・残念、デジズーム目いっぱいトリなしです
デジカメの画面サイズをMhe変更すると倍率が約80倍 解像度が(-_-;)。
日により高度が違う様です。

JAL機も・・・・機体番号が見えなかった・・・・残念


大阪府警のヘリコプター パトロール中
JA6803 ユーロコプターEC135 いろんなものがついてますね 前方には カメラ 後方は何かな?


飛行機雲 はるか上空を西へ向かって 夕陽に光ってました。綺麗なぁ 画像にすると ちょっと無理でした(-_-;)


もっと大きく撮らないと・・・・・・飛行場へ行ってみようかなぁ~(^-^)

最後までご覧いただき有難うございます。


マガモ 鶴見緑地(大阪)

2016-12-09 08:23:00 | 旅行記

12月1日のメモで~す。 小鳥はいないかなぁ~と 鶴見緑地内 花の谷へ入ってみると
スイレン池に マガモが この場所へは カルガモが採餌に来ることが多いのですが
マガモは初見かな、  ちょっと首の色が綺麗だったので

マガモ♂2羽


その後、大池へ 通りがかりの人が岸辺で立ち止まると 遠くにいるカモたちが 一斉に動き始めます
パンなどの餌が撒かれるのを期待して 集合開始です。


移動しながら 横の動きが気になりわき見のヒドリガモです。


餌がもらえる~ 急げ急げ・・・・・・・・・中にはのんびり~ も


最近、注意看板が立てられました 餌やり禁止・・・・・カモたちの自然対応力の必要の案内板・・・・
しかし、餌やりの人は途切れませんね、  餌を持ってきてカモたちが集まる光景が楽しいようです。

最後までご覧いただき有難うございます。


咲くやこの花館 12月1日

2016-12-08 08:08:08 | 旅行記

久しぶりの植物園 12月になるとクリスマスモードの咲くやこの花館
ポインセチアが目立ってま~す。



プレミアム・ポーラー 淡い黄色がいい感じなので ポインセチアには 赤だけではないんですね いろんな種類があります。

館内の案内板によると 1800年代にアメリカ人のポインセット(アメリカの初代メキシコ大使)によって
発見され、クリスマス時期に咲く赤い花として第二次世界大戦後に使われ始め世界に普及したそうです。
 
ウィンターローズアーリーレッド


プリンセチア


クリスマスベル


展示パネルに クリスマスって何だろう

クリスマスとは、イエス・キリストの誕生を祝うキリスト教の記念日・祭日のことです。
本来は、キリストの誕生日を祝うというよりも「神の子が人となって生まれてきた事」
を祝うことの方が大きく意味を持ちます。
クリスマスカラーの赤と緑は、赤はキリストが十字架にかけられた時の血の色、
そして緑は常緑樹の緑で永遠の命を表してます。 ・・・・・とありました。

クリスマスツリーの歴史
樹木信仰をキリスト教に組み込んだ事が始まりだとか
 室内に小さなクリスマスツリーを飾る。ケルトの樹木信仰が その祖だと考えられています。
8世紀に修道士ポニファティウスが 異教徒の樹木信仰に対抗してモミの木をキリスト教の
木と定めたのが始まりといわれているそうです。
 その後、ツリーに明りをつけることを考案したのは、マルチン ルターだといわれています。

飾りもいろんな工夫を凝らし 今の姿なんでしょうね
珍しい飾り人形がありました
トウモロコシの皮で作られた人形です。
高さ15cmもなかった気がします

トウモロコシの皮人形(corn doll) メキシコの人形です。

多肉植物質では 白星(メキシコ産)
これもサボテンで~す。


片隅では サボテンを使用したデコレーションが これもサボテンでしょうね 緑が綺麗だったので


チョコレートの香りがする
オンシジューム ヘブンセント ‘レドレンス’
 近づくとよい香りがしますよ、甘くもありちょっとチョコレート風 いいものですね(*^_^*)


ちょっと豪華なカトレア 年中 このように咲いてますよ




バンダ3種
濃い紫色のバンダ


少し薄い紫、というよりブルーかな・・・・やはり紫ですね


赤色もありました これは初みの様に思います。


久しぶりに 訪問 入り口で来年のカレンダーを頂きました。もちろん無料です。
2016年のフォトコンテスト入賞作品が 使用され良いものです。
私の作品が載っていない・・・・・今年も入賞しなかったぁ~(-_-;)

いずれ 咲くやこの花館のHPで 入賞作品が見れるのでは、12/7日現在、HPへの
公開は見つかりませんでした。(-_-;)


最後まで ご覧いただき有難うございます。


いつもの公園 花博記念公園 鶴見緑地

2016-12-07 12:00:01 | 旅行記

11月締めくくり ほぼ毎日 散歩時の目に入る光景を メモってます。
11月29日は 天気も良く 気分爽快 
青空に いろんな光景が一段と綺麗に見えたところです(*^_^*)

山のエリア北のイチョウ
 
すぐ近くの杏林 


もちろんモミジも 一段と輝いて


中には 赤くならないモミジも これからかも・・・・


晩秋の感じも・・・


上空の気流の乱れからか 飛行機雲が なびいてます。 飛行機雲の拡散はいつもの光景ですが 部分的に
風に流されているのは初めて気がついた。(^_^;)


大阪国際空港を離陸し 東方面へのJAL機 尾翼の鶴マールも見えました。
日により 高度が違うのか デジズーム目いっぱいで 撮れました。


珍しい光景 たぶん島根県 兵庫県 方面から大阪国際空港への着陸機  きめられた進入コースへ入るため
大きく 右旋回中が 撮れました。 デジズーム トリ済み。(-_-;)


いろんなものが目に入りシャッターをカシャカシャと押して楽しんでます。( ^)o(^ )

最後まで ご覧いただき有難うございます。




夜景 大阪市 船場センタービル

2016-12-06 08:34:35 | 旅行記

大阪市内の東西の幹線道路 中央大通り 松屋町筋から 四ツ橋筋までの
間(約1.3km)に 大きなビルを10棟建て その上を高速道路と中央大通りの
一般道、ビルは 船場の繊維問屋が入居してます。
 大阪のど真ん中 用地買収も大変だったそうです。 当時の建設省ももちろん
関係してます。

外観が整備され 綺麗になってました。北久太郎3丁目交差点

この場所は 左右に御堂筋が通ってます。 左の建物が9号棟 道路向かい側が10号棟になりますね

9号棟の イルミ 記念撮影スポット


道路下のビルの外部通路 見通しがいいなぁ およそ 300m先まで 見通せますね


夜の心斎橋筋 南方面 御堂筋より一つ東へ入った通りです。


このあたり 昔のレトロな建物も多いので 昼間に見て回るのも 面白いところです。

最後まで ご覧いただき有難うございます。


御堂筋イルミ 2016

2016-12-05 08:38:00 | 旅行記

大阪市中心部の御堂筋、国道25号線を南北に貫く 幹線道路、最大6車線の
南行一方通行 大阪市内の交通渋滞の解消を目指し 東から 松屋町筋・堺筋
・御堂筋・四ツ橋筋の幹線道路が 1970年より一方通行になってます。
今から約46年も前に導入されたわけだ 昭和45年 万国博覧会開催の年ですね
その頃何をしていたのか 思い出すと面白いものですね、仕事が面白くて
走り回ってましたね(^_^;)

2016年も イルミネーションが開催されてます。 あまり変わり映えしないのでは
と思いつつ、淀屋橋から 中央大通りまで歩いてみた。

大阪市役所正面玄関

去年と同じでは、 さすが市役所無駄な経費は 控えたようですね・・・・・いいことだ。

淀屋橋付近から 南をみると 華やかです 車で走りながら見るのも方法かも・・・・
しかし、見惚れて 事故を起こさないようにね

イチョウの木を利用してます。 場所により イチョウの色づきも始まっている。今年は寒いのかな
昨年に比べ 黄葉が早い気がするね


イチョウの黄葉もライトアップされてます



夜間撮影は難しいですね(^_^;)


北御堂もライトアップ 
通りの名前の由来となっているお寺で~す。 御堂筋沿いには 南御堂と北御堂があるんですよ~


綺麗なビュースポットはなかなか見つからない~ もっと探してみよっと、次回は 船場界隈の予定です。

最後まで、ご覧いただき有難うございます。


2016光の響宴が始まったぁ~

2016-12-04 09:19:19 | 旅行記

2016年も 始まりましたね 水の都と言われており 川の近くで ライトアップが
行われています。 メイン会場ではないですが 12月下旬から水と光で楽しませて
暮れる リバーフォーラムを訪ねてみると

ひかりの実がたくさん・・・・・リバーフォーラム中庭で


いつもながら不思議な演出 床面に絶えず水が流れ 水鏡が美しい光景でした。


堂島川に架かる田蓑橋から 上流

右から2代目ダイビル 次いで新ダイビル た 縦のなぎ光の筋は 三井ビル? 次の大きなビルが 中之島ゲートビル?
ウエストタワー 次いで大きいのが フェステバルホールのある イーストタワーと高層ビルが目立ってきた 中之島で~す。

遊覧船が下ってきてます。 どこまで行くのかなぁ


左が中之島ゲートタワーウエスト 来年の春にはオープンでは ツインの高層ビルが完成まじかです。
右が三井ビル


堂島川を 上流へ向かうと 右手にフェステバルホールのイルミネーションが

落ち着いた雰囲気の良いイルミ 時々、点滅 パターンが変わっていきますね(^-^)

次回は 2016年光の饗宴 御堂筋をと思ってます。

最後までご覧いただき有難うございます。


中之島3丁目ぶらり

2016-12-03 08:48:00 | 旅行記

レトロな建物が目立っている 大阪市北区中之島 初代ダイビルは建て替えら
高層ビルに生まれ変わってますが 低層階は昔のイメージを残しており ちょっと
いい感じなので

新ダイビル玄関のアーチ 初代ダイビルの「少女と鷲」像を引き継いでいるようですね
この場所では少女像が見つからない・・・

新ダイビルの建築時に新たに造られているようでう・・・石作りならば芸術品ですね

中央の3羽は鷲です



ダイビルの正面玄関  「少女と鷲」像は たぶん1925年(大正14年)完成の初代ダイビルに合ったものが
使用されていると思います 約90年経ってます。


2013年完成した 2代目ダイビルを西から眺めると 初代ダイビルと変わらぬ光景が


薄暮の中 明りが入り 雰囲気が変わってきました


初代ダイビルの飾り石がふんだんに使われているようですね

最後まで ご覧いただき有難うございます。 次回は、中之島界隈の夜景をなどを・・・・お楽しみに


箕面大滝

2016-12-02 12:00:00 | 旅行記

箕面公園の 大滝の前まで行くと 多くの方がもみじ狩り、ベンチで
お弁当 カメラマンもわんさか シャッターを頼まれたり 何処も同じ
光景でした。

滝の流れを撮りたいところですが 難しいものですね70mmでは
いまいち コンデジ画像と合わせて 箕面大滝をご覧いただければ(^_^;)

下流から眺めると


よどみ

流れ


まっすぐに落ちないですね 岩の出っ張りで斜めに見えます
落差33m 滝幅6mだそうです


虹も綺麗に撮れました 


展望台から 


ちょっとハレ気味・・・・


最寄駅からの遊歩道沿いには もっと綺麗なのがあったかも 次回は 最寄り駅より歩いてみようかな
駐車場からは 帰り道の登り坂が めちゃきびしい、体力のある方は よろしいようです。(^_^;)

最後までご覧いただき有難うございます。 箕面公園シリーズ完