いつもの公園で 小鳥が少ないと つい花博当時の面影が少し残る庭園で のんびり過ごすことも
少しだけですが こんなところで~す。(3月20日撮影分で~す)
トルコ庭園跡
コスプレイヤーさん達に多く利用されてます。
その南側は イタリア庭園 横長の大きなフェンスが 5~6月にはバラが咲くんですよ
イラン庭園 噴水、水が欲しいところです
ちょっと西側へ移動すると モナコ庭園跡・・・・・4年ほど前まで建物があったのですが 老朽が激しく取り壊され
綺麗に整備されてます。 眺めが良いところですよ・・・・左の赤い屋根はスペイン庭園です。
東側は イラン庭園です。 この時期ポプラ並木に葉っぱが無いので良く見えます。
モナコ庭園の西となりは オランダ庭園・・・・・・ここも老朽化して 整備され綺麗になってます。
南側に広がる大池と中国庭園が
中国庭園・・・・・ここも老朽化が激しいですね 平成30年10月の台風に持ちこたえてますが 今後、同じような物が来ると
何処まで耐えれるかな? 10年ほど前から立ち入り禁止になってます。
モナコ庭園からの眺め
大芝生広場・・・・・・多くの方が楽しんでました コロナウィルスは問題ないのでは(^-^)
アベノハルカスもかすかに見えますよ
ズームしてみると・・・・・なんとなく人影も・・・・・大気でピントが合わなかった。(ひょっとするとデジズームがかかったかな?)
いつもアオサギ、コサギ、カラス、ハトが集まる四季の池
周囲の樹には シジュウカラ、メジロ、スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ 運が良ければ ジョウビタキ、百舌鳥も
カラスは来てほしくないですよね(-_-;)
最新の画像[もっと見る]
-
キビタキ・クロツグミが見えた 5時間前
-
キビタキ・クロツグミが見えた 5時間前
-
キビタキ・クロツグミが見えた 5時間前
-
キビタキ・クロツグミが見えた 5時間前
-
キビタキ・クロツグミが見えた 5時間前
-
キビタキ・クロツグミが見えた 5時間前
-
ぶらぶらフォト 山のエリアの花たち 12時間前
-
ぶらぶらフォト 山のエリアの花たち 12時間前
-
ぶらぶらフォト 山のエリアの花たち 12時間前
-
ぶらぶらフォト 山のエリアの花たち 12時間前
日本もちょっとヤバイ様な気がして来ました。大都市はどうしても感染が広がりやすいですね。
2週間後、終息の兆しが出てくれていたら良いのですが。
公園散歩中 くしゃみが・・・・・すると10mほど離れて歩いているおばちゃんに睨まれましたぁ~
この時期、神経質な方がいますよねぇ
公園内ではマスクは未使用です。
(撮り友さんもノーマスク)
ボチボチ外出禁止・・・・自粛でなく もっと強制力を持ったものにしないと
ほんとにやばいですよねぇ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
大学生の意識不足・・・・大問題!!