ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

造幣局通り抜け その2 (八重桜 普賢象)

2013-04-21 08:59:23 | まち歩き

 名前の由来をよく読んでみると 室町時代の有名な桜とかで
命名された意味合いが わかりやすいか ちょっと疑問ですが
次のように説明

室町時代から知られている有名な桜で、
花の中から 二つの変わり葉が出てそれが普賢菩薩の
乗った象の鼻に似ているところから、この名がつけられ
たといわれている

 普賢菩薩って なに 調べてみると 国立博物館所蔵の絵によると
白象に乗った菩薩がありました
 日本の寺ではあまり見かけないように思うところです
気がつかないのかも・・・
  その像の鼻が細くてだらりとした感じ この様子と花の中央あたり
から変わり葉が似ているとのこと
 
 
 

八重桜 普賢象  ↓
Dsc02526
鼻の中央あたりから小さな葉が出ているでしょ
昔の人は優雅ですね

八重桜 普賢象 ↓
Dsc02525

八重桜 普賢象 ↓
Dsc02523_2
撮影 2013-04-20 12:58


最新の画像もっと見る