ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

大阪市 鶴見緑地をブラブラ~ 

2022-10-16 15:10:16 | 日記

 いつもの公園で いつもポケットにコンデジを入れて 一眼も持って 小鳥を探しながら散歩してます。
眼に入る いつもの公園の景色シリーズです。
マイバイクを止めて 目の前は

緑が少しづつ変化が

赤い車両が 何かな


注目されてます この日はコスプレデーのため 山のエリア内で 飲食を提供するためのキッチンカーが入っていきました。




ここから入ると 40数段を一歩づつ上がり ちょっと休憩してます(-_-;)


シュトゥバーロ≒階段 説明板1997年設置 1990年の花と緑の世界博覧会開催時には無かったものです。



風車前大花壇のコスモス 満開には程遠いなぁ


遊歩道の脇道を歩くと まるでジャングルです

鶴見新山 山頂から(標高43mくらい)

階段状の座席 花博開催時には、この場所から池の水が割れる光景が眺められた場所で 今では花桟敷と呼ばれてます。

ご覧いただきありがとうございます。

 

 


ブラブラ~フォト 大池のカモ達

2022-10-16 08:10:16 | 野鳥

 いつもの公園の大池には 渡りのカモが増えてきてます。
9月中旬にオナガガモを見かけ、9月下旬にマガモ いつの間にかヒドリガモもやって来てました
10月15日には ハシビロガモも見かけました(@_@) ちょっと早いカモ?


これから色が良くなるでしょうね






餌を求めて池淵へやって来てます



ヒドリガモ



多分、留鳥のカルガモでは 仲良くしスイスイ~

10月15日には ハシビロガモが いつやってきたのかなぁ~



これから渡りのカモ達で大池が賑やかになりそうです。

遠くにはオナガガモがスイスイ


ご覧いただきありがとうございます。


余談

大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」  2022/10/14発表 大阪府HPより抜粋

・警戒信号「緑に変更5日目です 前日比31人増加
20代以下で前日比 増加傾向が見られます 
  なぜかなぁ ワクチン接種が行き届いていないからかも?
20代~50代で 1,568人(前日1,827人)で58.6%(55.3%)です 増加傾向
・10万人当たりの新規感染者数は174人前日比10人の増加

油断禁物ですよ~

1. 新規陽性者数     2,674人(2,643人) 

2.年代別 20代以下で増加傾向
        0歳      20人(   17人)
  1~4歳    100人(   92人)
  5~9歳    157人(  148人)
  10代     462人(  447人)    
       20代          403人(  401人)
       30代       381人(  417人)
    40代          416人(  444人)
       50代       368人(  321人)
  60~64歳   93人(  103人)
  65~69歳   56人(   58人)
  70代    120人(  101人) 
  80代           72人(   69人)
  90代以上    25人(   25人)

3.検査数    18,281件(18,719件) 
  陽性率             12.1% ( 11.6%) 
  1週間陽性率   13.7% ( 13.7%)

4.亡くなられた方 4人(7人) 「80代3人 90代以上1人」

5.重症者     3人(2人) 「30代1人 70代1人 80代1人」 

6.療養の状況
  ●入院中        778人(    775人) 内重症者 18人(16人)         前日比    3人増加
  ●宿泊療養    707人(    623人)                前日比   84人増加 
  ●自宅療養  15,666人(15,095人)                                       前日比  571人連日増加

7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数     174 ( 164)      連日増加
  ・病床使用率        16.3%(16.3%) 変化なし
   ※重症病床使用率            3.0%(  2.7%) 増加
  ・軽症中等症病床使用率   18.2%(18.2%) 変化なし
  ・宿泊療養施設居室使用率    7.4%(  6.6%) 増加 
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
  20代・30代新規陽性者数 4日連続1を超過 1.06判定●
  ●判定4日目