5月27日 出かけた帰り道 久しぶりに 京阪電車 渡辺橋駅から
駅構内の大きな広告スペースに張ってある京阪電車が綺麗だったので
場所が定かでありませんが 昭和40年ごろだったかな 複々線区間が複線(当時)に
なる場所に近い感じがしますね
当時の事故を繰り返さないため または 事業拡大、近代化を兼ねて、京橋駅付近
大改造され、現在の快適な京橋駅が できているんですよ。
数年前に 堂島線開通に伴い 車両の更改がなされ 素晴らしい会社になったような気がします。
この車両のパネルはスポンサーが付かない模様で いつまでも同じ車両の写真が貼ってあります。
多分 京都 出町柳出発の 区間急行電車では
寝屋川車両基地内(多分)で待機する電車
渡辺橋駅の改札を入ったところには・・・・・・華やかですね
渡辺橋駅構内の飾り 綺麗なんですが 意味不明 想像力でご覧ください
中之島の北側を流れる 堂島川にかかるガーデンブリッジ橋上の案内板より
江戸時代には 玉江橋から 天王寺のお寺が観えたとか その模様が描かれてます
今では ビルが乱立し 全く見えません~
大阪市中央部にあった 新町橋 明治のころのようですね
たぶん 豊臣秀吉の大阪城が無くなり江戸時代に栄えていた頃の浪速の地図でしょうね
水路がたくさん作られ 水運を利用していたことがよく判る資料ですね
大阪市内 あっちこっちに、このような資料を見かけることができます いつか じっくりと廻ってみたいなぁ
最後まで ご覧いただきありがとうございます。