goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

牛乃家

2017年01月24日 10時01分30秒 | 焼肉
牛乃家ランチに行ってきましたー



場所は、札幌市北区北7条西2丁目9(札幌駅北口より徒歩3分かからず)



60分980円+税でホルモン食べ放題今日は食べるぞー



ここは言わずもがな飲み放題もめちゃめちゃお得60分の場合飲み放題は580円+税で注文することが出来ます



ですが今回はなんと、飲みませ――――――――――ん
とか言っても一口食べたら注文しちゃうんだろうな~って、意志の弱さは相変わらずゆるゆるだったんですが
無事食べ放題のみで終わることが出来ました・・・・一皮むけた気分です

ちょっと大袈裟ですがなんとなくご飯をがっちり食べたかったのと
休みと言えば昼から飲んで『あ~今日はもうこれでいいな、終わったな』となることが多くて
それはそれでいいんだけど今回は思い付きの我慢。



水・サラダ・スープ・コーヒーはセルフです
ゴマドレッシングだけどこのキャベツサラダがさっぱり効果でお替りして食べました。



最初に運ばれてくる盛合わせは4種類(道産豚ホルモン・豚カルビ・鶏もも肉・ハツ)
苦手なものがあれば他のと交換してもらえます



ご飯はビビンバと迷って結局大ライス焼肉とご飯をばっくばく食べたかったので問答無用の大ライス!
さらにはお替り上等じゃ――――――――――と思ってたけどこの一杯でギブでしたけっこうあるのネ



最初に出てくる盛合わせに野菜が付いてないあと炭じゃない炭なのかなそれに蓋がしてあるだけ
もう随分来てなかったので見るもの全部新鮮です。
ちなみに今回は一人ですが去年の夏にこちらのお店に来て席に案内してもらうも
めちゃめちゃ混んでておしぼりも出てこずそれでも待って30分程たったところで
店員さんに今日はやめておきます~と伝えお店を出ました。
南2条の本店もいつも混んでるけど北口店は店内も広く混雑っぷりの規模も違った、牛乃家恐るべし
でもまたクル!と胸に誓った去年の夏デス



タレは豆板醤は使ったけどほとんどがレモン汁と辛味にんにくで食べた。
この辛味にんにくがおいしくて――――――――――止まらない~止まらない~



豚カルビと鶏もも肉ですもう少し焼いても良かったです。早く食べたい



盛合わせを食べてから食べたいものを注文します2皿(種)ずつと案内があります。
塩テッチャンと塩シロナンコツ



あ――――――――――

ちょい汚写かも



これがめちゃめちゃおいしくて、おいしそうで、この写真ははずせません



お替りは豚カルビと鶏もも肉です



これが最後ですたいして食べられなかった、ご飯は中にしておくべきだったか
意外に食べられないもんだな~とコーヒーを飲んでご馳走様です
次はやっぱりビールまた行きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2017年01月23日 23時05分37秒 | お茶/おやつ


今朝の自分のブログに触発されて、今日はセブンでおやつを買ってきました。
向こうにあるのは兄弟用のおやつです。
レシートがあるので値段も全部書いてみましょうー!

ミルクたっぷりとろりんシュー100円
ハーゲンダッツ ジャポネ(和栗あずき)383円・・・・げッこんなにしたのか、値段ちゃんと見なかった~
香り豊かな紅茶のシフォン118円
白いダース119円
チョイあげチキンスティック120円

セブンのシュークリームはたまーに食べるけど中からクリームがこぼれ過ぎて萎える、もっと固めのクリームが好きです。
もしかすると食べ過ぎて食べ飽きてるのかもしれん
そう言えば前にシュークリームを食べたのもセブンのだったな(・ v ・)
一度に全部は食べないけどこの中で一番好きなのは食べずともわかる、紅茶のシフォン!
レジ横のケースに入ってたのを注文して買います、初めて見た。
手軽に買えるのが嬉しいです紅茶のシフォンは大好物です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソン/プチチーズスフレ

2017年01月23日 10時03分01秒 | 家ご飯
前にも一度書いたことがあるんですが相変わらず好きですローソンのプチチーズスフレ



4個をまとめて手の平でギュってすると米粒くらいの大きさにしか
ならないんじゃないかってくらいフワフワで、若干ぼったくりだよ!と思うんだけどせっせと買って食べてます。
製造元は不二家なので味に関しては間違い無し不二家はなんとなく悪いニュースを目にする機会が多いので
お店でケーキを買ったのは過去に1、2回。このチーズスフレも裏面の不二家と見て一瞬手が止まったんだけど
間にコンビニが入ってるから安心です。ってなんだこの信頼度。それに何かあったってねぇ

ちなみにタバコをやめてからコンビニに立ち寄る回数は激減
普段行かないコンビニに行くと新商品を見るのが楽しいです。
あとビールね、ビール見たこと無いのがけっこうあっておもしろい。
でもわたしが好きなのはサッポロとGOOSE ISLANDですがねってこれを書きたかっただけ



ローソンのおにぎりも好きです
コンビニおにぎりで一番好きかも。ただおにぎりの具で一番好きな梅干しのおにぎりだけは頂けない、
確かこのおにぎりもグツグツにつぶしたのが入ってなんかぱっとしなかった。
梅なら混ぜ込んだタイプのものも好きだけどローソンのは「梅と鰹」でなぜか鰹がついてきちゃう。

左から、コクと旨みの焼チーズカレーおにぎり145円
焼さけハラミ168円
紀州南高梅110円

焼チーズカレーはレンチンで食べます。
家だとどのくらい温めようか迷いつつぺっとぺとになるのもいやだったので1分程
普通においしかったけど久しぶりで浮かれて買ったおにぎりって感じ。
あとは温めずそのまま食べます。焼さけハラミおいしいー
今回は無くて買えなかったけど鮭とゴマを混ぜ込んだおにぎりも好きです。
今年に入ってからもう何回「鮭」と書いたんだ、そんなに好きだったかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごやか亭

2017年01月21日 10時37分34秒 | 寿司
「なごやか亭」に行ってきました

なごやか亭 HP



小さいお店なので空いてるだろう~と行ってみると混んでる
注文も賑わってたので注文票には書かずとりあえずの秋刀魚



脂がのっておいしいー



海老の卵のせ、だったかな
食べ応え満点おいしいけど卵をこぼさないよう解体から始まるのでちょっと食べづらい、
海老味噌もしっかり堪能しました



今回の光り物は全部良かったです、鯖もおいしい



まぐろ箸が乱れ気味



秋刀魚のほっかぶり
吊メニューにあってほっかぶりってなんだろう~と頼んでみることに、
出てきたのを見ると前にもこんなことがあったなと思った。
大根のちょっと甘い漬物がのって間には大葉、秋刀魚のこってりと大根の甘さっぱりが良かったです。



活ツブ
自分は食べてないけどおいしかったとのこと、皿がど派手でおッってなる



真いかゆず塩
最近食べるようになったイカのお寿司
終盤で食べてることに気が付いた、むぐむぐ食べてるとお腹いっぱいになるのも早いから
久しぶりのお寿司屋さんだと注文しようか迷う・・・けど食べる



ダラダラ飲めそうな雰囲気だと頼むいかゲソ揚げ
隣のお客さんが日本酒の舐め飲み状態、つられて自分もビールお替りといかゲソ揚げの注文です。



カニ味噌もあての一つ



たっぷりの身と混ぜ合わせたかに味噌は箸でちょいちょい食べながら飲むのが最高!
最後はほんの少しを残して一口でホイっと食べて、海苔の風味も合流ですおいしいー



釧路ザンギ



1つがこんなに大きいです
すっかりお腹いっぱい、満足です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PRONTO

2017年01月20日 10時51分25秒 | チェーン店
PRONTO HP



お茶感覚のちょい飲みですちょい飲み前のちょい飲みな感じ、とにかく軽い



セットメニューのハワイアンポチキ
お店の前をたまに通るんですがついつい見ちゃうメニューは
雰囲気がどれもお得で魅力的。コーヒーを飲むのに何度か行ったことはあっても酒場利用は初めて。
サラッと飲みたい人には良さそうだけどどうにもこのカフェ飲みちょい飲み分野が苦手なもんで、
でも興味はあったからこの1回でめちゃめちゃ満足出来ました。
Wi-Fi店です利用することは無いけど良いところなのかなーと思って書いてみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする