goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

そいの昆布締め

2013年11月14日 10時08分16秒 | 家ご飯
すごいおいしそうなそいがあったので買ってみた☆
もともと〆鯖を作ろうと見てたんだけど鯖は加熱用しか無かった。
市場に行かなきゃ難しいかな



本当はこの姿のまま持って帰りたいんだけど
残念ながら捌けないので店員さんに3枚におろしてもらった☆
刺身用ですか、皮もひきましょうかと声かけてもらって、お願いします。



こんな感じになった☆出来上がったのを見て「あッ!この魚か!」と理解、
刺身になったのも見てたんだけどいまいちピンとこなかった。
いかつい魚がこんな風に上品サイズに仕上がるとちょっとさみしい
それにしてもおいしそうだ~♪



そのまま1枚刺身で食べようか迷いつつ、初志貫徹で全部昆布〆☆
その割に昆布の量少ないけど。
キッチンペーパーに巻いて上から酢をタパタパ~~っと、
かぶる程度の酢をかけたらあとはラップをして冷蔵庫。

次の日夜ご飯~~~~



ちょと〆過ぎた、身は中までふやけてピンクがかった白
もともと身が薄いから、昼に漬けて夜食べるくらいが良いのかも。
見た目はこんな感じだけど食感はバッチリ!
プリプリして味も良い☆
おいしくできたけど、次はやっぱり鯖を漬けたいところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー

2013年11月13日 10時46分21秒 | 家ご飯


昨日作ったカレーがめちゃめちゃおいしく出来た!

唯一のミスは芋。半分に切ったのを入れたんだけどほぼ溶けて
モタモタしたカレーになった。でもおいしい!

今回のカレーのポイントはトマト☆
スーパーの見切り品コーナーに完熟4個入って100円のがあったので買ってきた。
それをなんとなく皮をむいてみようと思って、
トマトの皮むきは面倒そうなイメージがあるけど
包丁で十字に切れ目入れたらピロ~っと、あっという間にむけた。完熟いいかも!

玉ねぎを白っぽくなるまで炒めて、そこに皮をむいた角切りトマトを合流
いい感じになったら圧力鍋に移動
同じフライパンで、にんにくと鷹の爪を炒めてそこに牛肉の角切り合流
軽く塩こしょうを振って焼き色をつけたら圧力鍋に移動
最後に人参とじゃが芋を炒めて圧力鍋に入れて、
カップ一杯の水を入れて高圧10分!

そうそう今回は安かったカレーシチュー用の牛肉を使用
鹿肉と混ぜて使おうと思ってたんだけどまんまとその存在を忘れて
圧をかけてる時点で思い出した。でもこれで良かったかも、
久しぶりに牛肉どっしりのカレーはさすがにおいしい☆

カレー肉好みは鶏肉が断トツだったけど順位変わった、
牛肉>鶏肉>豚肉

圧が抜けたらあとはいつもと同じ、
鍋に移して汁だけすくってルーを溶かして本体に合流
いやーーーーここまで書くとつくづく芋ミス、
次は別茹でか入れない、あとは最初から溶かす意気込みで入れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガ盛大好き。(弁当)

2013年11月12日 10時03分00秒 | 家ご飯


自分の弁当写真に釣られて弁当買ってきたー♪

メガ盛大好きーーーー!!!!

メガ盛とか、すっごい今更だけど。
ちなみに近所のスーパーではメガ盛刺身というのもあって
これもまたいい。ご飯が終わって片付ける時、
残った刺身を醤油に漬ける作業がなんか嬉楽しい。



このお弁当もまたおいしかったな。
すでに弾け気味のトマトが口の中でさらに弾けた時はピリっときたけど
後に食べた海老フライが良かった☆
かぼちゃのコロッケはいろんな食材を揚げたであろう風味がついて
ご飯がいける(_□_;)!!唐揚3個ついてた~~♪
でも海老フライが断トツでおいしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ夜ご飯

2013年11月11日 10時47分13秒 | 家ご飯


夜ご飯に食べるお弁当大好き
毎日は飽きるけど数日手作りが続くとこれがもう最高のご褒美

ホカ弁ならちょいホカだし
スーパーの惣菜弁当だって3分もレンチンすれば全部がホカホカ
おかずの下パスタも最高!にんにく風味もナポリタンも好きだー♪
自分じゃこんな風に作らないポテサラだって好きだ。

たまにサラダと漬物を容器から取り出して
レンチンする人を見るけどナンセンス!
弁当の漬物はちょいポカがいいんだよ。
レタスだってそうだ、弁当に野菜は求めてないんだよ!
あでも煮物が入ってるとちょっと嬉しい。歳だなぁ♪

煮物を入れることでちくわの天ぷらが減るなら煮物はいらない。



すごいおいしい唐揚が食べたいわけじゃない、
夜弁当が嬉しいのは用意と後片付けが簡単なところ。
ビール飲みながらちんたら食べて、これが最高
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運河亭 清田店

2013年11月10日 10時33分23秒 | チェーン店
運河亭清田店、行ってきました☆



場所は、札幌市清田区清田2条2丁目 HP

焼き肉を主役にいろんなのが食べ放題の店、夜90分2,079円

放題店だと一昔前はモト取るぞ!なんて思いながら
ヒィヒィ言いながら食べたもんだけど、最近はだめだ~
頑張って食べることも減ったし意気込みも激減
それでも行くのはいろんなものが食べられる、から、・・・・あれ
好きなものならそればかり食べていたいと思ってたけど、
「いろんなもの食べたい」思考になってきた。

生ビールはグラスがモルツだけどメニューでは黒ラベル、399円
(実際飲んでもどっちかわかんない)
この店じゃないけど一度料理を揃える前にビールを注文しちゃって、
テーブルに戻った時にはすっかり泡無し。
それ以来ある程度料理を用意してから注文するようになった。
今回タイミングばっちり!



たこ焼きを主役に焼きそば、スパゲティミートソース、
舞茸の炊き込みご飯、チャーシュー焼飯、
写真は無いけどおかずにマカロニグラタン、サーモンの刺身、フライドポテト
このおかず3種はもう間違い無いと思う。
寿司も5貫くらい食べた、この日は出来たて当たり☆
焼き肉もちょいちょい食べたけど、ここはやっぱり惣菜系が好き



運河亭でマカロニグラタンの次に好きなのがラーメン!
スープがしっかりでおいしい♪



主役ラスト☆
おいしかったグラタンとフライドポテト、
気になってた梅おにぎりとサラダ巻。全部おいしかった☆



デザート~~パッション2、洋梨1、棒アイス1

棒アイスを取りに行った時に、
もう一度見ておくか、とウロウロしてたら餃子きた!!



お腹いっぱいだったので食べなかった。
他の人が皿にのせてるのは見た、
白くてちょい透け気味の皮、具はピンク寄り。
野菜入ってる気配無かったけど実際はどんなもんだろ。

次は食べよう~~って、ぼんやりしてるとビクってなった!



11月30日で閉店

好きになったらこれだよ(T-T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする