goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

あらとん

2013年11月18日 10時05分45秒 | ラーメン


場所は、札幌市中央区北10条西21丁目15-1
札幌場外市場長屋内 HP



絶賛記事になってしまいそう、
魚介煮干豚骨のキーワードはよく見るようになって
何度か食べてるけど「ああまぁ旨いかな」と思う店はあっても
感動は無い。でもここ久しぶりに食べてえらい感動
考えてみると札幌で混ぜたラーメンはここがわたし尺度の始まりで
似たような味や店があっても軸はあらとんで決まってたんだ。と、思う



激辛つけ麺、770円

なんで激辛(_□_;)!!
いやおいしかったんだけど普通に醤油ラーメン食べると良かった
半分くらい食べたあたりで濃厚つけ麺を味見させてもらったんだけど
これがぶっ飛ぶほどおいしかった、食べながらお替り考えるほど。
熱盛最高

つけ麺自体久しぶりに食べたけど
苦手な「割スープ下さい」も無事言えて
熱々スープをじんわり飲んだ。おいしかったです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼りになる~(σ・∀・)σ

2013年11月17日 10時17分14秒 | パン


どんな厚さで切ろうかなー♪
半分は超厚切りで、半分はサンド用に、しようかなー♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛け布団大好き

2013年11月16日 16時41分26秒 | 兄弟妹


お兄ちゃんが眠そうにしてるのに
しつこく絡むちびすけに見かねてお兄ちゃんをゲージイン

掛け布団が無いと寝ないのでちびすけがよく使う座布団を
ゲージに入れたんだけど、寝るどころかペットシーツで遊びだした。

わたしに見つかると怒られることをわかってるので
座布団を盾に....



ヒートアップ
暑くなったのか見えるところでもぐもぐ!



いい加減にしなさい!



怒られた....

この顔に弱い....でもだめなことはだめ。



(:'□')

ストレス感じてゲージがじがじ
でもこれはまぁ許してる。
この後もなかなか寝なかったのでゲージから出して、わりとすぐ



寝た☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびすけ寝起き

2013年11月16日 10時25分40秒 | 兄弟妹


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..



一昨日の夜、ちびすけが錯乱状態のようになって
次の日は朝ご飯を食べなかった。
幼少期に起こりうる、いや~な病気にかかったかなと
ぼんやり考えながら仕事をこなし、
夜ご飯に入れてやろうとシーザーを買って帰った。
困った時のシーザー頼み....グルメっこイメージもあるし食いつきがいい。

もちろん1つを全部は多いのでお兄ちゃんと半分ずつ、
ちびすけに気持ち多めでドライは少なめ。
結果、ペロリ。モリモリ食べた。良かったーーーー(T□T)

玉一だったり尻尾振らなかったり、異常なほどに焼き餅職人
もともと「ん?」と思うことが多かったのでどうしても気にかけてしまう。
ちびすけの方が写真も多め、ただこれはお兄ちゃんが極端に写真嫌いなのもあるし
2人とも起きてたらまともな写真が撮れない。
もちろん愛情は平等。
そんなことを考えながら撮ったmくんの写真は次~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝来(ほうらい)

2013年11月15日 10時11分20秒 | 北区


場所は、札幌市北区北24条西3丁目1-3

大衆中華のお店「宝来」さん、行ってきました☆
ここは札幌の盛り良し有名店、特に炒飯が印象的
ガテン系の店と思いきや、コミコミの店内半分は学生さんで
他は普通~の客層。太ってる人もとくに目立たず
気持ち腕まくりして肩透かし。

店内行列だったので雰囲気はきっちり把握、
料理風景は大衆中華ならではっぽい。



カウンターで広東麺を食べてるお客さんがいたんだけどおいしそうだった~~♪
通路挟んでテーブル席があるんだけど
そこではご飯ものの他に唐揚食べながらのんびりしてる人もいた。

大衆中華なのは承知の輔、でもただでさえ量が多く時間がかかるのに
さらに食べ終わってタバコ吸うとかどうかしてる。
でも見るからに常連さんで縄張りなんだろなーと思ったら、
一見さんは涎垂らして見守るのみよ....
もちろんそんなお客さんばかりじゃないけど、とにかく腹ペコ!楽しみ楽しみ♪

20分程待って奥の小上がりに着席



先に運ばれてきたのが餃子のたれと取り皿

ここから15分待って、来た!



まずは親分注文のC定食(豚肉キャベツの味噌炒め)800円



ご飯キラキラおいしそう!

わたしは食べてみたかった炒飯☆



炒飯、620円



ぎっちり盛られた炒飯は見た目のビックリには弱いものの
色均一でテリテリおいしそう!紅生姜がいいネィ!!!!
(GPは苦手、中盤で一思いに食べた)

炒飯おいしいーーーーーー!!!!ってなってるところに餃子!!!!



餃子、440円



おいしいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

餃子がぶっ飛ぶほどおいしい!
なかむらの餃子に近い、焦げ色少ないところも似てる
ご飯がいける味で餃子定食があることに納得!
にんにくしっかり、餃子おいしい
炒飯食べてるとなんであんなに白いご飯が食べたくなるんだろね、
餃子がやたらおいしかったのでこの炒飯の三分の一が
白いご飯だと超理想的



紅生姜ゾーン凸ーーーー!!!!

最初に散らそうか迷ったんだね、中盤まで取っておいた~♪



完食。

撮影時間を見ると17分で食べ終わった。
わたしの尺だと早い!ご飯ものには自信があるのだ。
もちろん相当お腹一杯。620円でこれは嬉しい、ここはまた行く☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする