すごいおいしそうなそいがあったので買ってみた☆
もともと〆鯖を作ろうと見てたんだけど鯖は加熱用しか無かった。
市場に行かなきゃ難しいかな

本当はこの姿のまま持って帰りたいんだけど
残念ながら捌けないので店員さんに3枚におろしてもらった☆
刺身用ですか、皮もひきましょうかと声かけてもらって、お願いします。

こんな感じになった☆出来上がったのを見て「あッ!この魚か!」と理解、
刺身になったのも見てたんだけどいまいちピンとこなかった。
いかつい魚がこんな風に上品サイズに仕上がるとちょっとさみしい
それにしてもおいしそうだ~♪

そのまま1枚刺身で食べようか迷いつつ、初志貫徹で全部昆布〆☆
その割に昆布の量少ないけど。
キッチンペーパーに巻いて上から酢をタパタパ~~っと、
かぶる程度の酢をかけたらあとはラップをして冷蔵庫。
次の日夜ご飯~~~~

ちょと〆過ぎた、身は中までふやけてピンクがかった白
もともと身が薄いから、昼に漬けて夜食べるくらいが良いのかも。
見た目はこんな感じだけど食感はバッチリ!
プリプリして味も良い☆
おいしくできたけど、次はやっぱり鯖を漬けたいところ。
もともと〆鯖を作ろうと見てたんだけど鯖は加熱用しか無かった。
市場に行かなきゃ難しいかな

本当はこの姿のまま持って帰りたいんだけど
残念ながら捌けないので店員さんに3枚におろしてもらった☆
刺身用ですか、皮もひきましょうかと声かけてもらって、お願いします。

こんな感じになった☆出来上がったのを見て「あッ!この魚か!」と理解、
刺身になったのも見てたんだけどいまいちピンとこなかった。
いかつい魚がこんな風に上品サイズに仕上がるとちょっとさみしい
それにしてもおいしそうだ~♪

そのまま1枚刺身で食べようか迷いつつ、初志貫徹で全部昆布〆☆
その割に昆布の量少ないけど。
キッチンペーパーに巻いて上から酢をタパタパ~~っと、
かぶる程度の酢をかけたらあとはラップをして冷蔵庫。
次の日夜ご飯~~~~

ちょと〆過ぎた、身は中までふやけてピンクがかった白
もともと身が薄いから、昼に漬けて夜食べるくらいが良いのかも。
見た目はこんな感じだけど食感はバッチリ!
プリプリして味も良い☆
おいしくできたけど、次はやっぱり鯖を漬けたいところ。