「つぼ八」に行ってきました


つぼ八 HP
特別おいしいメニューは無いけどたくさんのメニューから選ぶのが楽しい。
ここのお店の前の回転寿司店が最初の目的地だったんですがあまりの混みっぷりに即やめ、
たまにの居酒屋もいいじゃないかと親分を誘い倒し今回のつぼ八です。
飲まない親分は居酒屋に魅力を感じないってよく言うもんでよくOKしたなとびっくり。

飲み放題は120分1,490円と、親分はソフトドリンクの飲み放題842円
時間設定はどちらも120分のみのようです
ちなみに仕事先近くのつぼ八は90分1,380円、120分1,600円、だったかな。

こちらのお店は120分1,500円
お店によって違うので同じチェーン店でも先々でへぇ~ってなる。

レシートを見ながら書くと、テーブルチャージが一人108円、お通しは一人200円
席に着いたら飲み物問わず自動的に308円の料金が発生です。
お通しに関するニュースをチラ見したけどわたしけっこうこのお通しが好きでね
と言うのもまず先ビールだけど一口飲んでふぅ~っとなったら、とりあえずお通しを食べて落ち着きたい。
お通しが無いお店でビールを注文する時は「料理と一緒」と付け加えるのがいつもです。
あ・・・・一人でね・・・一人の時ね・・・料理と┌|∵|┐イッショ

軟骨入つくねチーズ 410円
中にチーズが入ってるのも好きだけど見た目にもろもろチーズも好きです、つくねチーズはなんでも好きです

若鶏ザンギ(3個入) 194円
つぼ八で一番おいしいと思うのがこの唐揚げ、衣がカリっと揚がっていて中はジュワって、おいしい


とんぺいキャベツ焼き 378円
親分が最近はまりのとんぺい焼き、キャベツがたっぷりヘルシ~

フライドポテト 378円
皮付のがあったと思うけどこのわたしはこの普通のが好きです、もっと細くてもいいなー

帆立マヨネーズ焼き 410円
ホタテとマヨなんて最高じゃない


熱々のグラグラ、これはもうやけど覚悟で食べるしかない。

ガーリック枝豆 429円
これがおいしかった~~~


油とにんにくで指がべったべたになるんだけど、それを拭くのが面倒やら次々食べたいやらで
あっという間に食べ終わり。おいしかった~でもこの手のお店は北海道産の枝豆では無さそう、
一度全部殻から出して食べるのがいいかも
てか普段はそうしてる、この時はにんにくの香りに負けてすぐ飛び付いた

炙りびんちょう鮪のグリーンサラダ風 429円
今回選んだ料理は親分と半々くらい、親分の注文は野菜&ちょいお洒落(つぼ八でお洒落もないけど)
わたしはどこに行っても唐揚げ、餃子、ご飯、フライドポテトとか玉子焼きがあればいいかなー、なので
居酒屋も久しぶりだったしこの感じの注文風景も久しぶりだ。

炙り鯖(5貫)572円
これは親分の注文、一つ食べて鯖の塩焼き定食の寿司版と言ってた

あさりガーリックバター 429円
にんにくとバター

若鶏半身唐揚げ 950円
これはもうどちらが注文したかわかりますね、半身揚げづいてるわたしです


唐揚げも食べて半身揚げも食べるとか、どんだけ鶏の唐揚げ好きなんだ。
なるとより一回り、よりもう少し小さいめくらい。でもこれはこれでいいです

おにぎり(梅)194円
そしてやっぱりご飯
居酒屋で食べるおにぎりは最高です







つぼ八 HP
特別おいしいメニューは無いけどたくさんのメニューから選ぶのが楽しい。
ここのお店の前の回転寿司店が最初の目的地だったんですがあまりの混みっぷりに即やめ、
たまにの居酒屋もいいじゃないかと親分を誘い倒し今回のつぼ八です。
飲まない親分は居酒屋に魅力を感じないってよく言うもんでよくOKしたなとびっくり。

飲み放題は120分1,490円と、親分はソフトドリンクの飲み放題842円
時間設定はどちらも120分のみのようです

ちなみに仕事先近くのつぼ八は90分1,380円、120分1,600円、だったかな。

こちらのお店は120分1,500円
お店によって違うので同じチェーン店でも先々でへぇ~ってなる。

レシートを見ながら書くと、テーブルチャージが一人108円、お通しは一人200円
席に着いたら飲み物問わず自動的に308円の料金が発生です。
お通しに関するニュースをチラ見したけどわたしけっこうこのお通しが好きでね
と言うのもまず先ビールだけど一口飲んでふぅ~っとなったら、とりあえずお通しを食べて落ち着きたい。
お通しが無いお店でビールを注文する時は「料理と一緒」と付け加えるのがいつもです。
あ・・・・一人でね・・・一人の時ね・・・料理と┌|∵|┐イッショ

軟骨入つくねチーズ 410円
中にチーズが入ってるのも好きだけど見た目にもろもろチーズも好きです、つくねチーズはなんでも好きです


若鶏ザンギ(3個入) 194円
つぼ八で一番おいしいと思うのがこの唐揚げ、衣がカリっと揚がっていて中はジュワって、おいしい



とんぺいキャベツ焼き 378円
親分が最近はまりのとんぺい焼き、キャベツがたっぷりヘルシ~


フライドポテト 378円
皮付のがあったと思うけどこのわたしはこの普通のが好きです、もっと細くてもいいなー

帆立マヨネーズ焼き 410円
ホタテとマヨなんて最高じゃない



熱々のグラグラ、これはもうやけど覚悟で食べるしかない。

ガーリック枝豆 429円
これがおいしかった~~~



油とにんにくで指がべったべたになるんだけど、それを拭くのが面倒やら次々食べたいやらで
あっという間に食べ終わり。おいしかった~でもこの手のお店は北海道産の枝豆では無さそう、
一度全部殻から出して食べるのがいいかも

てか普段はそうしてる、この時はにんにくの香りに負けてすぐ飛び付いた


炙りびんちょう鮪のグリーンサラダ風 429円
今回選んだ料理は親分と半々くらい、親分の注文は野菜&ちょいお洒落(つぼ八でお洒落もないけど)
わたしはどこに行っても唐揚げ、餃子、ご飯、フライドポテトとか玉子焼きがあればいいかなー、なので
居酒屋も久しぶりだったしこの感じの注文風景も久しぶりだ。

炙り鯖(5貫)572円
これは親分の注文、一つ食べて鯖の塩焼き定食の寿司版と言ってた


あさりガーリックバター 429円
にんにくとバター


若鶏半身唐揚げ 950円
これはもうどちらが注文したかわかりますね、半身揚げづいてるわたしです



唐揚げも食べて半身揚げも食べるとか、どんだけ鶏の唐揚げ好きなんだ。
なるとより一回り、よりもう少し小さいめくらい。でもこれはこれでいいです


おにぎり(梅)194円
そしてやっぱりご飯

居酒屋で食べるおにぎりは最高です




