mScase

☆☆☆

ホットプレートこれ1台/TIGER

2021年01月12日 10時08分57秒 | 家ご飯
今日は電化製品のレビューをやってみようと思います

TIGERの製品は家に何個かあるけど一番長く使ってるのはホットプレート
ちょっと小さめのホットプレートがほしくて前からいろいろ探してたんですが
琴線に触れるのはやはりTIGERでした。
開発の人との年代が近いのかな



買ってきたのは「ホットプレートこれ1台 CRC-B301」
値段は1万円くらい

今あるものより小さいサイズのが欲しくて探してたんですが
ちょうど良い大きさのは鍋も出来る深型のものだったり
いらない機能がついてたり、あと鉄板と本体が取り外せないものだったり。

いらないのがたこ焼きプレート
値段はそのままでいいからこれはいりませんと選べたらどれだけ良かったか

たこ焼きプレートが無かったら2千円安い、とかなら断然そっちの方が良い。

全部の写真はTIGER HP



ダンボールはそのまま収納にどうぞとあったけど
そんなに広い家じゃないから置くところに困るよ

大きさはよくあるお好み焼きが2枚横並びで焼けるくらい。
今までのホットプレートは三角形の形で小さめが3枚焼ける大きさでした。



欲しかったのはこのプレートちょっと坂になっていて
余分な脂が流れていくもの。(あらかじめ水を入れた油受をプレートの下にセットします)
これで豚バラ肉もカリっと香ばしく焼ける
そして焼いてみると確かに脂はどんどん流れ落ちていい感じ
ただ余分な脂を落としてくれる網焼きの炭火とは
出来上がり方は当たり前に違ってジューシーさに欠ける。
ホットプレートの新たな問題点にぶち当たります
でも今までのと比べて全然おいしい!

今のところ掃除は楽チンです



焼肉の豚肉の問題はクリアとして、次は普通のプレートを使ってみる
これはもうやるしかないでしょう



餃子です
7%の氷結無糖を2本準備するあたり長時間飲みの決意が伺い知れますね
9%があったら1本減らせるんだけどな



西山製麺の餃子の皮です
厚めでおいしい!2種類使います
ちなみに大判の方が厚めで薄ら黄色、もち粉入りは薄く色も白いです。
製麺会社の餃子の皮を実感したい時は大判がおすすめです。



今まで使ってたTIGERのホットプレートは終わったら熱々のままでも
取っ手を持ってジャーっと水洗いが出来たんですが
このホットプレートにはその取っ手は無し
熱いので布巾を使ってプレートを取り外し洗います。



こんな風に表面に粒々加工がされてペタっとした接着は防ぐ、けど
焦げ付くと洗うのがちょっと面倒に感じる



油の引き方が雑(ノ∀`*)ペチ

張り切って海老餃子も作ったけど出来上がりは写真に撮れるものじゃなかった
おいしかったけどお湯を入れて蒸し焼きにすると海老の赤い汁が流れ出て
全体的に海老色の餃子の完成



一回目はとてもブログに載せられるものじゃなかったので2回目は慎重に。
これは西山製麺のもち粉入りの皮で包んだものです。



半分焼けた
テーブルが坂になってるのか水の偏りはどういうことか



今まで使ってたものより焼けるのは断然早く餃子もジュワっと焼けた気がする
大判の皮だと18個が一度で焼けます頑張って20個
普通のサイズの皮だと24個

あとはたこ焼きプレートを使うかどうか
気になるのはコードの長さ。3mあるけど長すぎて邪魔。
全部を重ねて台所の下のところに収納出来たら良いな
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山岡家 | トップ | 蕎麦処みよしの なえぼ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。