「Jacksonville」さん、3店舗ある内のラスト1店!麻boo店に行ってきました


地下鉄を乗り継いでやってきたのは麻生駅、普段南北線を利用することが無いので
前々回の北24条本店の時もめちゃめちゃ久しぶりに感じた。
今回はそれほど間が空いてないのでちょこっと慣れた感があるけど
体感速度はどの路線よりも速く感じる。
古いのかなと調べてみると、昭和46年の地下鉄開通で一番最初に作られたのが南北線で
その5年後に作られたのが東西線。古いも何も札幌の地下鉄のルーツでした

「麻生」と書いて「あさぶ」デス。これは一応書いておきたい。
ちなみに麻生駅を利用したのは今回がたぶん初めて、南北線の北の端が麻生駅
途中にある北24条駅が都会に感じるもんでそれを過ぎて「北」となると静かな場所かなーと、思いきや!
めちゃめちゃ都会でした。駅を出てちょっと迷った。
居酒屋やら何やら店もめちゃ多い、く("0")>なんてこった!!誘惑がたくさん・・・・
とりあえず目の前にある焼き鳥屋さんに入ろうと一瞬迷ってこらえる
ハンバーガーを食べに来たのだ。
結果的に、3番出口を出てすぐでした
なんとなく信号を渡るとは思えず
到着までに20分程歩き回ってしまった。(実際は徒歩3分もかかりません)
また駅から近いって認識があったので地図すら見なかったのよネ(ノ∀`*)ペチ
到着です
「Jacksonville 麻boo店」

場所は、札幌市北区麻生町3丁目9-7 HP
3番出口を出て斜め左方向の信号を渡ってちょっと歩いたところにあります。



他にお客さんがいなかったのもあるけど居心地の良さは一番かもしれん。

上から順番に食べてるので今回はハワイアンてりやきバーガー
順番と書いたけどまず最初の1つ目が迷いに迷って決められず順番制度の導入でした。
あとはもうワクワクばかりで、今回も前日から『明日は照り焼きバーガーだ~♪』こんな感じ。

ドリンクセットの内容が他2店舗と違う
夜だからかな、マンゴージュースとか気になる
でも今回はビールです




しかもビール安いです、クラシック生がジョッキで390円


水を半分飲んじゃってるのがイタイですね、歩き回った後に飲むビールは最高ー

前回トッピングで食べたハラペーニョが辛くないのが気になってたので
店員さんに聞いてみると「辛いですよ、」でも辛いのが得意な人だと物足りなく感じるかも、
そんな感じのことを教えてもらいなるほどなと聞いてると、
こちらのお店で出してるハラペーニョを味見させてくれました。
早速食べてみると、辛ッ
すぐでした、辛い!
辛いのと辛くないのがありますね、と解決です
ありがとうございます(@^▽^@)
そうこうしてるとハンバーガーが出来上がりましたー

ハワイアンてりやきバーガー850円、チーズ・玉子トッピング各100円、プレートセット260円
テリヤキソースがたっぷりかかって、ベーコンから滴っておりますー
ツヤツヤと、めちゃめちゃおいしそうー


今回はサクサクポテトにしました。
てりやきソースの甘い感じとビールも飲んでたのでこっちの方が合うかなーと、
ミニサラダは見ない振り(-ι- )一度食べてみたい気もしないでも無いです。

いただきまーす!おいしい――――――――――

てりやきバーガーおいしい!カリカリベーコンが2枚なのも嬉しい
野菜で特別おいしく感じたのは玉ねぎでした、焼き加減が絶妙!旨ー!!!!
なかなかパインが出てこなくて、途中まで見ながら食べてたんだけど
まぁいつか出てくるか、と思ったところにパインキタ━(゜∀゜ )━!!薄くてそれほどじゃないけど
やはりパイン、合う

トッピングメニューに焼きパイナップルとあるので
てりやきバーガーのパインもたぶん同じ物、トロっとしてます
パティは前回、前々回と細かいスジコロ肉の存在を静かにキャッチ!でしたが今回は大きなスジコロ肉が1つ
むっちむっちと食べてビールをグビーっと、最高でーす
あと厚めのパティが好きだけどこれはこれでバランスってやつですね、好きです。
玉子は目玉焼きを両面焼いてあります(注文の時に確認しました)
これまた最高の焼き加減で黄身がトロっと、おいしいー!
チーズは影が薄くて、てりやきバーガーにトッピングするならプレミアムチーズの3種類から選ぶのが良さそう。
今回トッピングしたのは100円のナチュラルチーズ、サッパリ系ならこれだな
うーん、今回もおいしかった。超満足です

またビールとハンバーガーって最高




地下鉄を乗り継いでやってきたのは麻生駅、普段南北線を利用することが無いので
前々回の北24条本店の時もめちゃめちゃ久しぶりに感じた。
今回はそれほど間が空いてないのでちょこっと慣れた感があるけど
体感速度はどの路線よりも速く感じる。
古いのかなと調べてみると、昭和46年の地下鉄開通で一番最初に作られたのが南北線で
その5年後に作られたのが東西線。古いも何も札幌の地下鉄のルーツでした


「麻生」と書いて「あさぶ」デス。これは一応書いておきたい。
ちなみに麻生駅を利用したのは今回がたぶん初めて、南北線の北の端が麻生駅
途中にある北24条駅が都会に感じるもんでそれを過ぎて「北」となると静かな場所かなーと、思いきや!
めちゃめちゃ都会でした。駅を出てちょっと迷った。
居酒屋やら何やら店もめちゃ多い、く("0")>なんてこった!!誘惑がたくさん・・・・
とりあえず目の前にある焼き鳥屋さんに入ろうと一瞬迷ってこらえる
ハンバーガーを食べに来たのだ。
結果的に、3番出口を出てすぐでした

到着までに20分程歩き回ってしまった。(実際は徒歩3分もかかりません)
また駅から近いって認識があったので地図すら見なかったのよネ(ノ∀`*)ペチ
到着です





3番出口を出て斜め左方向の信号を渡ってちょっと歩いたところにあります。



他にお客さんがいなかったのもあるけど居心地の良さは一番かもしれん。

上から順番に食べてるので今回はハワイアンてりやきバーガー
順番と書いたけどまず最初の1つ目が迷いに迷って決められず順番制度の導入でした。
あとはもうワクワクばかりで、今回も前日から『明日は照り焼きバーガーだ~♪』こんな感じ。

ドリンクセットの内容が他2店舗と違う


でも今回はビールです





しかもビール安いです、クラシック生がジョッキで390円



水を半分飲んじゃってるのがイタイですね、歩き回った後に飲むビールは最高ー


前回トッピングで食べたハラペーニョが辛くないのが気になってたので
店員さんに聞いてみると「辛いですよ、」でも辛いのが得意な人だと物足りなく感じるかも、
そんな感じのことを教えてもらいなるほどなと聞いてると、
こちらのお店で出してるハラペーニョを味見させてくれました。
早速食べてみると、辛ッ


辛いのと辛くないのがありますね、と解決です

そうこうしてるとハンバーガーが出来上がりましたー


ハワイアンてりやきバーガー850円、チーズ・玉子トッピング各100円、プレートセット260円
テリヤキソースがたっぷりかかって、ベーコンから滴っておりますー

ツヤツヤと、めちゃめちゃおいしそうー



今回はサクサクポテトにしました。
てりやきソースの甘い感じとビールも飲んでたのでこっちの方が合うかなーと、
ミニサラダは見ない振り(-ι- )一度食べてみたい気もしないでも無いです。

いただきまーす!おいしい――――――――――


てりやきバーガーおいしい!カリカリベーコンが2枚なのも嬉しい
野菜で特別おいしく感じたのは玉ねぎでした、焼き加減が絶妙!旨ー!!!!
なかなかパインが出てこなくて、途中まで見ながら食べてたんだけど
まぁいつか出てくるか、と思ったところにパインキタ━(゜∀゜ )━!!薄くてそれほどじゃないけど
やはりパイン、合う


トッピングメニューに焼きパイナップルとあるので
てりやきバーガーのパインもたぶん同じ物、トロっとしてます

パティは前回、前々回と細かいスジコロ肉の存在を静かにキャッチ!でしたが今回は大きなスジコロ肉が1つ

むっちむっちと食べてビールをグビーっと、最高でーす

あと厚めのパティが好きだけどこれはこれでバランスってやつですね、好きです。
玉子は目玉焼きを両面焼いてあります(注文の時に確認しました)
これまた最高の焼き加減で黄身がトロっと、おいしいー!
チーズは影が薄くて、てりやきバーガーにトッピングするならプレミアムチーズの3種類から選ぶのが良さそう。
今回トッピングしたのは100円のナチュラルチーズ、サッパリ系ならこれだな

うーん、今回もおいしかった。超満足です


またビールとハンバーガーって最高

