goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

ばんば家

2021年12月03日 10時49分38秒 | 焼肉
「ばんば家」に行ってきました



場所は、札幌市東区北43条東16−1−26



ビールがおいしいー

ちょっとUPが遅くなってしまったけど今回は自粛明けの久々のばんば家です
炭火を見つめてしまうよ



キムチをつまみにお肉の登場待ち、高まる高まる~



一気にきたよ!牛タン



外飲み解禁の特別メニュー



牛肉なのはわかってもどこの部位なのか何なのかはさっぱり、でもこれめちゃめちゃおいしい



ご飯の上にぶわっとのせてひと思いに食べようか迷ったけど
久しぶりの焼肉飲みなのでそこはこらえて、瞬で無くなるお肉だけど
しっかりじっくり味わいます



ホルモン好きの親分用にいくつか注文です。
もちろんわたしたちも食べます
焼肉屋さんのホルモンとは思えないくらい、とかは無くまぁ焼肉屋さんのホルモンだよねといった感じ
でもなぜかちょっと安心する。牛肉のいいところなんて食べ慣れないから
結局この感じが安心だったりね





それにしても牛タンがおいしいー
ここの牛タンめっちゃ好きです。おいしい!





レモンが入ったのを飲むなんて珍しい、ことも無いのかハイボールか覚えてない





これ
産地を説明してくれるなんだかとっておき感のある豚バラ肉で、塩加減もちょうど良くこれがたまらなくおいしい



七輪で焼く豚バラ肉って最高
脂が落ちて、でも残る部分もしっかりあって
その脂身がプルプルで淵は香ばしくおいしい



食べた感じご飯にのせなくても良かったんだけど、のせてる時はたまらなく幸せ
もちろんご飯と食べてもおいしいです



お替りー



ままちゃん注文の冷麺
いつもスープをもらって飲むんだけどすっきりとしておいしい

お腹一杯!大満足でご馳走様ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲まず徳寿

2021年10月23日 10時29分05秒 | 焼肉
「徳寿」に行ってきました
それも今回は飲まない焼肉飲まず徳寿



日付が少し前のですがこんなこともあったねぇと、振り返った時に、
でも最近振り返る時はラーメン屋さんの記事検索で前回は醤油を食べたから今回は塩とか
なんかそんなことばっかりやってるな

それはそうと、コロナの終息宣言が見えてきた気がする!
密な環境が懐かしい
まずは飲まず徳寿



徳寿といったら牛タンでしょう
でもランチなので控えめに。あとしつこいようだけど飲まず徳寿なので
言ってしまえば辛いラーメンと小ライス、牛タン1人前があればわりと満足。



まんぷくファミリーセットのハーフ 2,450円+税
これにご飯セットでも楽しめる量ですちなみに親分と二人で行ったんですが
ここからさらに追加、追加



ホルモンと上ミノ
ちなみにファミリーセットにもホルモンはついてるけど
親分は足りないだろうとさらに追加



写真を撮ってるとあっという間に親分仕様のホルモン屋さんに
焼肉屋さんなのだから、ここはやっぱり牛肉を楽しまないととか言いつつ
今回一番わくわくしたのが



ミニカルビラーメン
玉子の黄身がはずれてるけどミニでもネギの盛りとかきれいで嬉しい
確か辛さを強くしたのでどれくらい辛いかめっちゃわくわくした
普通にピリ辛だなーと思って食べたけど、辛いメニューはどれくらいか知るこの瞬間がたまらなく好き



これにビールがあれば、濃いめのウーロンハイがあれば!
最高なのに――――――――――



親分の追加ホルモン



これは確かギアラ
焼肉と冠していてもホルモンもしっかり揃えてくれてるのが徳寿の好きなところです



けっこういったな
それも徳寿おいしかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛角

2021年09月10日 10時32分57秒 | 焼肉
緊急事態宣言以前の写真をUPします
「牛角」に行ってきました



牛角HP

早くお店でビールが飲みたいねー

い~っつもホルモン屋さんに行ってると、そこが焼肉屋さんと認識しちゃって
たまに焼肉屋さんに行くとお会計の時になんか高いなと感じるようになり
ホルモン焼き屋さんと焼肉屋さんを同一視してしまうあたり
焼肉屋さんから遠ざかっている

でもそう考えると焼肉屋さんに位置する牛角はもしかすると値段が安い方の焼肉屋さんなのかな
でも牛角で食べ放題じゃないのってなんか勇気がいるんだけど。一緒に行った親分はブレずにNO食べ放題
食べ放題にした方が値段を気にせず食べることが出来るのにね。
親分は食べたい物をメニューにとらわれず食べた方が値段的にも量も良いという考えです



ねぎ塩牛タン
牛タンってこんな感じの脂身だっけ
なんか牛角のお肉っていちいち真剣に見ちゃいます





ミノ
これで690円+税
やっぱりちょっと高いよ



名前は忘れてしまったけどこれおいしかった~
ご飯泥棒だよ、じゃんじゃんいける。



無限ピーマンみたいのがあったので注文してみました。
とれたてのピーマンで似たようなのをちょっと前に作って
それがすごくおいしかったのでそれをイメージしてたんだけど家で食べた方がおいしかった珍しい



おつまみキャベツみたいの
キャベツが固くてちょっと苦くて野菜ものはちとはずれ



しかしこれはおいしい
牛角のこの容器に入って焼いてたべるのはもうすごい安心感があるよ、
放っておいたらじゃがいもの表現がカリカリに焼けて
それがめちゃめちゃおいしい――――――――――



脂もしっかり落ちる網





結局キャベツは焼いて食べることに。これはこれでおいしい



なんかさっきご飯泥棒とか書いたけどこれが初ご飯
確か温玉ねぎご飯みたいな名前でした、お肉を横に配置して温玉をバシっと割って食べたら最高



ここらでいっちょハイボール
飲み放題はつけてます、わたしがアルコール飲み放題で親分がソフトドリンク飲み放題です
書き忘れましたが緊急事態宣言以前の内容になります



芋も結局直焼きです



ついつい食べちゃうウィンナー







牛角で鶏肉と言えばチーズフォンデュが浮かぶんだけど
それをすっかり忘れていてお腹はいっぱい気味、でもせっかくだしと注文した鶏肉の塩だれ
見た感じ一個焼き始めてるけどこれで450円+税、チーズフォンデュにすると550円+税
これならチーズフォンデュにすると良かったよー





親分注文の岩海苔ラーメン、みたいな名前のハーフサイズ
親分には塩気が強かったようでスープは残してたけどしっかり完食。
そう言えば辛いラーメンも食べたかったな、チーズフォンデュといい辛麺といい、
わたしにとっての牛角の良いところを逃しっぱなし!また行かないとご馳走様でしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭や

2021年08月17日 10時44分38秒 | 焼肉
「炭や」に行ってきました



場所は、札幌市中央区南9条西3丁目1−20

こうして見るとお肉ばっかり食べてる
炭やの記事も多いなんとなく夏らしい



乾杯ビールが沁みる~~



これは確かアカセン



上ホルモン!



サガリ!



忘れたテンポ良く書けば思い出せるかと思ったけどだめだった
これおいしかった~



キムチ



みんながそろい始めて焼く



じゃんじゃん焼く



ビールを2杯飲んだらハイボール
最近この流れが多い



トントロ



確かせせり



今日は焼きおにぎりの気分!
レンチンのホカホカで出てくるんですがそこからさらに網焼きするのがおいしい
ちょい焦げてカリっとするところがまたいいんだね



ウーロンハイでサッパリと~



イカとホッキ



ホッキ貝は味が濃くて、お刺身で食べるより味はっきりおいしい!



ついつい食べちゃうフランクフルト



軟骨がついた、これは何だったろう



コリコリしておいしいー
名前を忘れてるから次頼めるかわからない当てに行くよ
今日もしっかり食べました!ご馳走様でしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばんば家

2021年08月14日 10時31分55秒 | 焼肉


みんなで焼肉!となると今日もやっぱり「ばんば家」です
今日もと言ってもちょっと前の話、写真を見てたらまん防がにくいよ解除が待ち遠しいです



今回は地下鉄に乗って現地集合です家からの移動時間は約40分。
スムーズに地下鉄に乗れたらもう少し早いんだけど、
だいたいいつも行ったばかりでタイミングが合わない
ちなみに栄町駅からは徒歩3分です



場所は、札幌市東区北43条東16−1−26



もう始まってた
席に着いてすぐに食べられるなんて最高



牛たんは毎度のことながら切り口シャープ



おいしい――――――――――

乾杯ビール撮り忘れた
喉と胃袋を焼肉用に仕上げてきたから全吸収のあっという間の一杯目でした



これは何だったろう
赤身だけあってギュギュっと食感、これもビールが進みます



ハイボールに切替~~~~



超脂だけど数切れ食べる分には最高!一皿全部はみんな厳しいお年頃です
でも今一番食べたいのはこれ



キムチも食べる



長ねぎと一緒に食べるのも良かった



ぱぱちゃんがお肉と一緒に生ピーマンを食べ始めて
脂っこいのかな、ぱぱちゃんも歳を取ったね、としみじみ食べたらこれが旨ーい



しかしそろそろ〆ます
普通の白いご飯と迷ってビビンバにしました
自分のニコニコ顔がしっかり写ってて嫌になる加工、加工!
ビビンパおいしかった~



ままちゃんは冷麺!暑い日に食べるキンキンに冷えた冷麺いいね



何かをつまみながら飲もうと注文したこれは、何だったろう
今回もしっかり食べて飲んだばんば家です。また行きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする