goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

冬を楽しむ天下一品

2018年12月03日 10時45分03秒 | 天下一品
「天下一品」に行ってきました



場所は、札幌市中央区南7条西3丁目7−12 HP

食べたいと思い付いたらもう絶対に食べたい天下一品のラーメン
そう言えば冬限定メニューは始まったかなと腹ペコで行ってきました



今日はこれを食べると決めてきたけどお店に入ってすぐのところに日替わりメニューがあって
セットの丼が写真を見た感じ塩味っぽい豚丼。おいしそう
しかもここのセットのご飯物は問答無用で大盛ご飯(もちろん少な目などなど変更可能)
もちろん上にのった具もたっぷりでおいしい!値段もお手頃

入り口の所で一瞬立ち止まったけど日替わりメニューをなんとか乗り越え着席です。



ああ~これも食べてみたい~
一席に一つティッシュがあるので鼻水垂れ蔵でも問題無し選べる太麺も気になるんだね。



ラーメンを待つ間見るものはたくさん
メニューも一通りチェック
注文をすませたら入口のところにあるトッピング類をもってきます



準備万端漫画があったので見ると最後の方に麺が伸びてごめんね~みたいな友達の言葉に
「これでいいんです」みたいなことが書いてあってめちゃ共感。
ラーメンは激熱命のわたしですがスタートが激熱ならそれで満足、あとはのんびりと食べるのが好きです
親分にはただの猫舌と言われるけどそうじゃないんだよね~



ちょうど読み終えた頃にきました
たっぷり玉子のタルタル広島牡蠣フライセット
(ラーメン並+牡蠣フライ4個+ライス並)1,280円



牡蠣フライのこのタルタルの量を見てよもう間違い無いと思う。
最初から半分にかかってるのは賛否ありそうだけどわたしはいいよ!だってどうせつけるんだもの。
レモンがついてるのも嬉しい――――――――――
ちなみにレモンはそのまま食べます。しぼったりしない、皮ごと頂きます。
ちなみに唐揚げについてるレモンも一人の時はしぼったりするのはまどろっこしいもんでそのまま食べます。
結局のところレモンはそのまま食べるのが好きよね



ご飯ミス――――――――――
冒頭に書いた日替わりメニューのご飯、問答無用の大盛なもんで
セットのご飯も大盛と勘違い。注文の時にご飯少な目でと注文すると店員さんが
小ライスに変更ですねと言い直してくれたのにそのまま通してしまったー!
そうか、セットのご飯は世間一般の普通サイズなのか。みなさま参考にどうぞ、わたしはあえて少な目で注文をして
小ライスにしてしまったでも量的にはこれでちょうど良い感じかな



湯気無し!久しぶりのこってり~



おいしい――――――――――
熱いけどスイっといけて、スープはぽたぽたしてるけど見た目に反してすっきりしてる。
見掛け倒しかよ!と思いがちなこのスープが好きだ~
これが豚骨ならブログの書き出しはきっと「おいしいのに気付けば3年ぶりでした」になってる、
でもここは1年空けずに来てるからこれが今のわたしには合ってる



牡蠣フライは普通
家でもスーパーで買ってきたのをよく食べるけど
こんな風にお店で食べるとわたしは牡蠣フライが好きなのかタルタルが好きなのか
もうよくわかんなくなってくる。タルタルソースに牡蠣フライ風味とかあれば
それで満足するんじゃないかと不安になるくらい。



久しぶりに食べる天下一品のラーメンがおいしくて
辛子高菜を入れて味が変わるのに躊躇、結局ご飯にのせて食べました。これがまためちゃ旨ーい



ラーメンには長ねぎだけを追加で入れてあとはそのまま食べました。おいしいー
もやしはご飯にのせてチャーシュー巻き、おいしい!おいしいよー
最後はなんだかご飯劇場になってしまったけどなんせラーメンがおいしいです。
また行きまーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下一品

2018年02月22日 10時45分41秒 | 天下一品
「天下一品」に行ってきました。前日夜にここのラーメンを思い出して
次の日起きた瞬間から頭の中は天下一品のこってりモード
前回は苦しい思いをしたもんで今回はしっかり腹ペコ状態で行ってきました



場所は、札幌市中央区南7条西3丁目7-12 HP



今回はこってりと揚げ物が一品ついた白いご飯の定食を食べる、そんな意気込みでいたから
この冬メニューには即飛び付きー!でも待てよ牡蠣フライは大好きだけど千円軽く超えてきたー
チキン南蛮のタルタルもめっちゃおいしそう、辛いのは考えてなかった。迷う



そして結局パンクして、普通のラーメンと週替わりご飯にしました。無難に、無難に。
ここ本当券売機をやめてくれて助かった、メニューが充実してるもんで席でゆっくり選ぶことが出来て嬉しいです。
注文をすませたらサービスカウンターでトッピングをあれこれチョイス



注文をした後もメニューを見ます、今回は怖気づいてしまったけど次は定食にしてみよう。



こってりの週替わりご飯セット 890円
ああ~うっかりメニューを下敷きにしてしまった~



でももうそれどころじゃない、おいしそうー



週替わりご飯は2色丼でした
まだランチの時間だったからか前回と比べて量は控え目、それでもお茶碗一杯分は余裕である。
スプーンがついてるのが嬉しい。もりもり食べますラーメンに合う合うー!



おいしい――――――――――

アッツアツ!麺にスープが絡みまくってめっちゃ旨ーい



あれこれのせる~これもおいしいー



麺とスープの減り方が同じ
むしろスープの方が少なく感じる
ランチのご飯量もちょうど良かった、お腹一杯満足です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下一品

2017年08月27日 10時40分49秒 | 天下一品
焼き鳥を食べて、次に向かったのは「天下一品」です



場所は、札幌市中央区南7条西3丁目7-12 HP

焼き鳥気分は無事おさまったけど胃袋はまだまだ食べたい状態です
ラーメンを食べようとなりなんとなく食べたいな~と思ってた天下一品に決定です。

どれくらいぶりだろ好きなラーメンではあるんですが一人用のカウンター席が
あまり好きな造りじゃなくて、それならラーメン好きな親分と、と思ってもドロドロしたのは好きじゃないと一蹴。
今回は焼き鳥といいラーメンといい、好き放題コースだ



週替わりセットこれに決定!



そう言えば券売機が無くなってました。席に案内されメニュー表を見てほっと一息、うんうん選びやすい



普通のラーメンは770円



トッピングたち~



ねぎは山盛り



もやしとか辛いのもてんこ盛り



親分注文のあっさり、770円
店員さんにこってりかあっさりか聞かれてすかさず「あっさり」と注文してました。
あっさりはこういう見た目なのね、どれ一口・・・なんて余裕一つ無いわたしの注文がきました



週替わりセット 1,040円
こってりラーメンに週替わりのボリュームの鶏そぼろ丼

確かに「ボリュームの」とはあるけどまさかこんなすごい量でくるとは思わなかった~



ちょっと角度を変えてもう一枚、あんまり変わらないか。



ラーメンは相変わらずおいしそうなんだけど丼の量に気が取られちゃって、
ご飯はお茶碗しっかり2杯はあったと思う。食べた感じ一合以上入ってそう。



麺ー!

おいしいですだがしかし鶏そぼろ丼が主役になっちゃって、
丼ご飯を大きく2口食べて、ラーメンを食べて、またご飯を食べて、でも減らなくて



セルフトッピングもあたぼーに全部かけて頂きます。ご飯だって残すわけにいかない、
無理して食べたっていいことなんて何も無いのにーでもおいしくて
もちろんしっかり完食です。明日はもう何も食べられないな、それに食べない方がいい。とか思ってたけど
お昼になるとなんだかお腹が空いてるような気がしてご飯を食べたらやっぱり気持ち悪くなって
久っっさしぶりに夜ご飯を抜きました。
こんなに食べたの久しぶり。いろんな意味で満足です。
天下一品は今度はシンプルにラーメンを楽しみに行きたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下一品

2014年10月15日 10時25分31秒 | 天下一品
2014年6月13日北海道初となるすすきの店がオープン

お店は何度か見たことがあるけど初めて食べます
こってりがどうだあっさりがどうだとか、いろいろ言われてるけどいったいどうなの
予備知識は味噌塩醤油では無い、こってりが有名、このくらい



場所は、札幌市中央区南7条西3丁目7-12(西向き) 天下一品HP



お店に入ると右側に券売機が2台
システムがわからないのでスムーズに食券を買えるか心配だったのでちょっと安心



意外にもガラガラ、なんかもっと混んでると思った
出来たばかりのお店はきれいでテーブル席も充実
奥には1~2人用のテーブル席もあって居心地良さそう
カウンター席は向かいのお客さんが丸見え仕様



席に着くとメニューがあったのでよしこれで大丈夫だ写真が撮れる次の予習に活用です



微妙ーー!文字が小さくて何も拾えない
券売機の見た目そのままがメニューになってました。

手書きで一部抜粋17時までのランチ....ギョーザランチ920円、唐揚げランチ990円、
他チャーマヨ丼、明太子ご飯、炒飯(半炒飯)のセット有
サイドメニューに餃子290円、唐揚げ450円、炒飯500円

肝心のラーメンは並盛770円、大盛900円、ライス150円
券売機でにんにくの有無と麺の固さを選びます
味は3こってり、屋台の味、あっさりの3種類。

指がつりそう



テーブルにはあれこれのってるけどこれが嬉しい、そうそう2枚目から使いたい。
そうこうしてるとやってきました初天下一品



17時までの餃子ランチ920円
ラーメンはこってり、にんにく有、麺の固さは普通
全体的にこじんまりとしてラーメンだけでお腹いっぱいにするのは自分には無理そう



こちらは親分注文の半炒飯セットの炒飯
一口頂き~醤油色が濃いけど食べやすい、おいしい炒飯食べた後にラーメン食べるとラーメンが薄く感じる



餃子到着!
餃子はあまりおいしくなかった。ラーメンはおいしい
スープ一口目飲んで『ほう魚介ダネ?』なんて思ったけど、出汁は鶏ガラだけみたい
ちなみに親分は「魚介豚骨!」とズバリ違うってば
鶏肉をたっぷり入れた鍋の次の日状態なスープを想像してたけど全然違った。



チャーシューはトロトロのスープをたっぷりつけてご飯のせ~旨ー

はまる人の気持ちがわかるラーメンでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする