函館に行ってきました

日帰りにて朝もはよから出発です。中山峠に着いた時間は5時47分

峠とは言ってもここもまた札幌市、都会と思いきや峠もあるんだからつくづく広い
有名な揚げ芋は営業前だったので買えず、一度食べたことがあるけど味は確かにおいしく記憶もしっかり
量が多くて完食はきつい~ですが今ならじゃが芋は大好物!全部食べられるんじゃないかな、久しぶりに食べたい

中山峠から見る羊蹄山

曇ってるけど朝のすっきりした空気も手伝っていい眺め

駒ヶ岳が見えてきました
時間は8時38分
携帯で撮ると時間がわかりやすくて良いね
それにしてもこれは本当に駒ヶ岳で合ってるのか、親分の「あれは駒ヶ岳」この一言をせっせと携帯にメモです。
聞き逃すと「自分で調べたら
」と言われます

道の駅なないろ・ななえに到着です
すごくきれいな道の駅、調べると今年3月23日にオープンだそうです。北海道の121番目の道の駅らしい
カメラのバッテリーも充電完了!(空っぽだった)時間は9時18分、札幌から約4時間の道のりです

開店は朝の9時、入るとソフトクリームの注文口にはすでに並びが出来ていて
他は見ずとにかく列に着く




この後すごい行列になってた

りんごも有名みたい。見た目好みじゃないけど意外に売れてた、まとめ買いするお客さんとかちらほら見ました。
ああいうの見るとちょっと気になる
冷蔵ケース

注文したのは小原のガラナソフト
350円のところJAFカードで50円引きの300円です。

ガラナは確か一度だけ飲んだことがあるけどどんな味だったか忘れて親分に聞くと
「コーラ」と一言、断言してるけどそうかコーラな感じの飲み物ね、と、
食べてみると全然コーラじゃないじゃんー
でもなんかちょっとわかる。
それより甘酸っぱい味が強くて、でもシュワっと感は無かったです。コーラグミの炭酸味を抜いて甘くした感じ

コーラグミとか今もあるのかな

ソフトクリームを食べたらめちゃめちゃ混んでる野菜売り場へ
葉物も魅力的なものがたくさんだったけど今買っても札幌に帰り着くのは夜、
せめてと買ったじゃが芋は安くて大きくて、これすごくいい買い物でした。お土産はまた今度UPします

買い物をすませ出る頃並んだとうもろこし、これがめちゃめちゃおいしそう!

今年はまだ食べてないんだよな、見ると野菜レジで買うようでついさっき並んで買って、
また並ぶのかと思ったらあきらめ。この時列はさらに伸びてすごい混んでた

白いのはホワイトショコラ
店員さんが並べてる時に「甘いんですよ~
」と説明してた、食べ比べも楽しそう。

イカも旬の時期
花火大会は夜8時から、その時間ここにいたら帰りは何時になることやら
地元の人のお楽しみだね。そう言えば今年は花火大会に行ってない、
夏らしいことがあまり出来ない年だな。でもソフトクリームは過去イチ食べてる気がします
次~







日帰りにて朝もはよから出発です。中山峠に着いた時間は5時47分


峠とは言ってもここもまた札幌市、都会と思いきや峠もあるんだからつくづく広い
有名な揚げ芋は営業前だったので買えず、一度食べたことがあるけど味は確かにおいしく記憶もしっかり
量が多くて完食はきつい~ですが今ならじゃが芋は大好物!全部食べられるんじゃないかな、久しぶりに食べたい


中山峠から見る羊蹄山

曇ってるけど朝のすっきりした空気も手伝っていい眺め


駒ヶ岳が見えてきました


携帯で撮ると時間がわかりやすくて良いね

それにしてもこれは本当に駒ヶ岳で合ってるのか、親分の「あれは駒ヶ岳」この一言をせっせと携帯にメモです。
聞き逃すと「自分で調べたら



道の駅なないろ・ななえに到着です

すごくきれいな道の駅、調べると今年3月23日にオープンだそうです。北海道の121番目の道の駅らしい

カメラのバッテリーも充電完了!(空っぽだった)時間は9時18分、札幌から約4時間の道のりです


開店は朝の9時、入るとソフトクリームの注文口にはすでに並びが出来ていて
他は見ずとにかく列に着く








りんごも有名みたい。見た目好みじゃないけど意外に売れてた、まとめ買いするお客さんとかちらほら見ました。
ああいうの見るとちょっと気になる


注文したのは小原のガラナソフト

350円のところJAFカードで50円引きの300円です。

ガラナは確か一度だけ飲んだことがあるけどどんな味だったか忘れて親分に聞くと
「コーラ」と一言、断言してるけどそうかコーラな感じの飲み物ね、と、
食べてみると全然コーラじゃないじゃんー

それより甘酸っぱい味が強くて、でもシュワっと感は無かったです。コーラグミの炭酸味を抜いて甘くした感じ


コーラグミとか今もあるのかな


ソフトクリームを食べたらめちゃめちゃ混んでる野菜売り場へ
葉物も魅力的なものがたくさんだったけど今買っても札幌に帰り着くのは夜、
せめてと買ったじゃが芋は安くて大きくて、これすごくいい買い物でした。お土産はまた今度UPします


買い物をすませ出る頃並んだとうもろこし、これがめちゃめちゃおいしそう!

今年はまだ食べてないんだよな、見ると野菜レジで買うようでついさっき並んで買って、
また並ぶのかと思ったらあきらめ。この時列はさらに伸びてすごい混んでた


白いのはホワイトショコラ
店員さんが並べてる時に「甘いんですよ~


イカも旬の時期

地元の人のお楽しみだね。そう言えば今年は花火大会に行ってない、
夏らしいことがあまり出来ない年だな。でもソフトクリームは過去イチ食べてる気がします

次~





