goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

Starbucks函館ベイサイド店

2015年09月04日 10時18分27秒 | 道南/函館
前回記事/ラッキーピエロマリーナ末広店

連休真っ只中の函館日帰り旅行....ラッキーピエロの混みっぷりに
これは思い付き行動はできないなと覚悟を決めて、それならゆっくりいこうじゃないか~と、
向かった二軒目は雰囲気良さそうなスタバラッキーピエロを出て徒歩2分



場所は、函館市末広町24-6 函館西波止場 HP



ピーチ イン ピーチ フラペチーノ®サイズは一種類のみ、Tall\610
いい値段する!でもさすがにおいしかったです、桃の果肉がたっぷり入って生クリームとの相性は抜群
おいしかった~
親分は本日のコーヒーTall\320(フェアトレードイタリアンロースト)

久しぶりに函館牛乳のソフトクリームを食べようと思ってたけど、場所柄天気も気になったので今回はあきらめです。次の函館では行くぞーオーッ!!!!

冷え冷えのフラペチーノを飲んで外に出るとさすがにまだ少し寒い(7月中旬)
雨が降ってるので歩いてる人は全体的に少な目に感じるんですが車通りはすごくて、
とめた時はガラガラだった駐車場も戻ってみるとあと数台で満車。

とめた駐車場向かいにはラッキーピエロ本店があります。(今回やきとり弁当は買わなかった



店の前には10人以上の行列雰囲気写真
さすが本店!開店から1時間後くらいです。
マリーナ末広店の開店を狙って良かったー!とホクホクしたけど
連休中のラッキーピエロの凄さはこんなもんじゃなかった。(次の記事de.)



天気が良かったら赤レンガをふらふらと歩くのも良かったんですが
気持ち満たされてお土産を買って帰ることに、・・・・したんですが・・・・



函館に行ったら立ち寄るスーパーが雰囲気ガラっと変わってしまって「....アレ?」



お店が変わってることに気付けないほど来てなかったのかと感慨に浸りながら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキーピエロ/マリーナ末広店

2015年09月03日 10時11分05秒 | 道南/函館
函館に行ってきました
実は稚内行を予定してたんですが、当日の朝急遽の行き先変更でした。
と言うのもこの日雨が降らないのは函館だけという天気予報を見て、
もともと海岸線を走るのを得意としない親分の決断でありました。

羽幌で甘海老、留萌市で海鮮丼、稚内市で北防波堤ドーム.....
観光地は他にもプリントした地図に全部を書き込んで挑んだこの日、当日朝になり
「函館にしない?いや、函館にしよう」・・・・・・・・・・・

函館が嫌いじゃないもんで、(むしろ好き)

( ゜д゜ )....................(゜∀゜)ハコダ....テ.......( ゜д゜)ハコダテ?..............(゜∀゜)ハコダテ!!!!

こんな感じで、なかなか気持ちが追い付かなかった。
だって地図とか作ったしさ、甘えびの直売所とか行ってみたかったし、
海鮮丼もそうだけどうに丼も食べたかった。でも、函館!



気持ちを切り替えて、「もしやこの道は、中山峠を通るね?」なんて、位置の確認
ちなみに札幌の左右、上下で場所を聞かないとまだよくわからん。ちなみに岩見沢は札幌の右上、
旭川は超えて北海道の中央(気味)、函館は左下。



海――――――――――



見たかった海は同じだ――――――――――(切り替え完了)
そうそう同じ海なのかもよくわかってない、北海道の左側は日本海、右が太平洋
この位置からの海は日本海で間違いないようです。



とりあえず、お土産買う。今回は買ってないけどふりかけの種類たくさんでした♪
お店は西波止場はこだて海鮮市場です。HP



買い物を済ませると最初の目的地、ラッキーピエロマリーナ末広店です



場所は、函館市末広町14-17(ベイエリア本店から歩いて2分) ラッキーピエロHP

朝10時の開店に合わせてお土産物色してたんですが、10分前にお店の前に行きビックリ。
この時点ですでに10人ちょっとの行列が出来てました。(7月の連休中日です)



ふとっちょバーガーでは足りそうにない、これは函館山バーガーいっちゃうよー!と、
思ってたけど結局食べられなかったです。(理由はのちほど)



ラッキーピエロの人気メニューはチャイニーズチキンバーガーです、
ハンバーグの代わりに油淋鶏な味付けの大きな唐揚げがサンドされてます。



ハンバーガー以外のメニューも食べたい!がしかし、ボリュームがあるので一人一品がピッタリ量です。
その辺のファストフード店なら2、3品いけるんだけどここはちょと違う。



店内には観光船受付カウンターも併設。



とにかく広い!前から10番目でも席は選び放題でした♪
ちなみに後ろにはすでに30人程の行列....



注文を済ませて、親分が先に取っておいた席で待機。窓際ね、窓際、と言ってたので無事窓際。
しかも観光船も見える☆良い席ではないですか♪



この空間は30分もしないで7割埋まりました、ガラスの壁を挟んで海を眺める形で
写真右隣にも席が広がるんですが(向う端が見えないほど)そこは見る感じ満席。ラッキーピエロすごい!



注文をするのは簡単ですが、出来上がるまでに30分ちょっとかかりました。
(後にわかるんですがこれでもまだ早い方だった....)その間、お土産写真パチリ

そうこうしてたら、きましたー!



親分注文のカツ丼490円+税、わたしが注文したのは№1セット650円+税



かつ丼、玉子トロトロ!おいしそうー
量も多め、おいしかったと言ってました



そしてわたしが注文した、№1セット....ふとっちょバーガーは平日限定でしたすっかり忘れてたー
「あ、それなら函館山バーガーを、....」と店員さんに伝えると、
「それは、・・?メニューにはないです、ね?」と逆に質問をされる始末。前はあったのに
あれは期間限定だったのか
後ろに続く行列が気になるもんでこうなったら~ってことで、一番目立つ大きなメニューを指さし注文。
せめて飲み物くらいは要望を、と「コーラ」と言うも「こちらはウーロン茶がセットになります」

∑(゜□゜;)(。□。;)(;゜□゜)!!

「あ、ではそれで....」涙



そんなこんなで手元に届いたチャイニーズチキンバーガー
食べるのはたぶん2回目とか、久しぶり!



おいしい間違いないですネおいしい!



セットのポテトはこれまた人気メニューのラキポテ
ホワイトソースがかけられ、底の方にはミートソースも初めて食べたけどコッテリー♪
チーズの風味もあっておいしいー♪カップに入ってるからか、いつまでも熱々食べることが出来ました☆オイシイ!



出航~





向うの方には戻ってくる漁船を見ることが出来ました。



ちょい飲みハッピー羨ましい~



食べ終わって、少し経ったくらいにお土産到着☆
注文の時に焦ってしまって、余裕が無かったのでお土産の追加注文です♪
これがまた危なかった....注文するのが少し遅れたらまた30分とか待ちそうなくらい混んでた。



チャイニーズチキンバーガーももちろんおいしいんですが、(ふとっちょさておき)
一番好きなメニューはスペシャル生ベーコンエッグバーガーです。
ラッキーピエロはとにもかくにもハンバーグがおいしいふとっちょが食べられない今回とあっては
はずせないハンバーガーです。ブー



すぐ食べられるかどうかは別として、とにかくじゃんじゃん中に入ることが出来ます。
まだ新しいお店なので何もかもがきれい。居心地も良かったです、満足満足☆



もちろん買います函館久しぶりだし。次☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする