宮代NOW(出来事編)

埼玉県宮代町及び周辺のもろもろ情報

寅さんもやってきた!? 宮代町の「桜市」

2010年04月03日 21時08分13秒 | 宮代ニュース
宮代町では3日笠原小学校前の桜並木で、開花した桜を愛でながら胃袋や心を豊かにするまつり「桜市」が開かれ、町民はもとより県外からも大勢の人が訪れ、ほぼ満開のサクラの下で、思い思いに春爛漫の一日を楽しんだ。



この楽しさに刺激されたのか、「フーテンの寅」こと車寅次郎が、故郷の葛飾柴又より宮代町の方が面白そうだと思ったのか、「桜市」に特別参加、人気となっていた。



宮代町の「桜市」は、桜のオーナー制度やHANAプロジェクトなどで育ててきた桜など、町内の桜約1200本と東武動物公園の桜約3000本が咲き競うこの時期に桜をめでるイベントとして毎年開催されえている。



今年は、今日3日開催されたが、桜市に合わせたかのように満開一歩手前の一番美しい咲き方となり、好天にも恵まれて多くの人が会場を訪れた。



花より団子の向きには、朝早くから屋台が並び準備。



手作りの味を味わってもらっていた。



また、笠原小学校の鼓笛パレードや



太鼓集団「風」の進修太鼓の勇壮な撥さばき、



百間中学校吹奏楽部の演奏、前原中学校などの琴の演奏などが会場を盛り上げていた。



また、今年は、宮代町の進修館でコスプレを楽しんでいるレイヤーに、笠原小学校などを解放、町民との積極的な交流を図る試みが行われた。



このコスプレイベントの一つとして「寅さん」が登場したもので、積極的に来場者と接触、人気を集めていた。



これに負けじと東武動物公園のレッサーパンダも会場を訪れ、愛嬌を振りまき、賑やかな「桜市」となった。



なお、宮代町のサクラはまもなく満開を迎えそうで、天候にもよるが、これから1週間程度は楽しめそう。桜市が行われた会場ではサクラが散るまで夜間ライトアップが行われる予定。宮代町のサクラを堪能してみませんか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。