羽田から飛行機で故郷の旭川に帰る時、そして旭川から羽田に戻る時に、自分が住んでいる街、以前住んでいた街を飛行機の窓から見ることになるのですが、空から自分の街を見る度に、愛しさを覚えます。
自分の住んでいるいる所を、いつもと違う角度から見ると、懐かしさと愛しさの気持ちが、入り混じるのではないでしょうか。
今日の『アド街ック天国』で紹介された、自分の住む街「高島平」を見てそんな気持ちになりました。
その街に住む人にとって、街本来の“魅力”というのは、そこにある施設ではなく、そこに住む人同士に“ふれあい”があるかだと思うので、昨日も書いたような店がBEST30に入ると、個人的には嬉しかったのですが、今日の放送でも高島平の魅力が、充分伝わったと思います。
実は二ヶ月位前に、私のこのチープなブログに二日続けて、普段の数倍にもなる異常な数の、アクセスがあったのです。
案外、番組関係者が「高島平」で検索して、情報収集していたのかもしれません。
先日の「木曜4時会」で集まった頂いた同業の社長諸氏に、今日の放送のことを話しました。
その時は集まった全員から、私の参加してる「高島平再生プロジェクト」が、限りなく30位に近いのではと言われたんです。
でも、放送ではこれからの団地の未来を担う位置付けとして、1位の「高島平団地」の中で、高島平に希望を灯す役で紹介されて、エンディングになりました。
上手い編集構成だと思ったのと同時に、「高島平再生プロジェクト」のこれからの、役割の重さを益々感じます。
愛しき街のために、皆さんも是非ご協力の程を!
(今日はお酒が入ってないので、いつもよりスムーズに書けました・・・)
自分の住んでいるいる所を、いつもと違う角度から見ると、懐かしさと愛しさの気持ちが、入り混じるのではないでしょうか。
今日の『アド街ック天国』で紹介された、自分の住む街「高島平」を見てそんな気持ちになりました。
その街に住む人にとって、街本来の“魅力”というのは、そこにある施設ではなく、そこに住む人同士に“ふれあい”があるかだと思うので、昨日も書いたような店がBEST30に入ると、個人的には嬉しかったのですが、今日の放送でも高島平の魅力が、充分伝わったと思います。
実は二ヶ月位前に、私のこのチープなブログに二日続けて、普段の数倍にもなる異常な数の、アクセスがあったのです。
案外、番組関係者が「高島平」で検索して、情報収集していたのかもしれません。
先日の「木曜4時会」で集まった頂いた同業の社長諸氏に、今日の放送のことを話しました。
その時は集まった全員から、私の参加してる「高島平再生プロジェクト」が、限りなく30位に近いのではと言われたんです。
でも、放送ではこれからの団地の未来を担う位置付けとして、1位の「高島平団地」の中で、高島平に希望を灯す役で紹介されて、エンディングになりました。
上手い編集構成だと思ったのと同時に、「高島平再生プロジェクト」のこれからの、役割の重さを益々感じます。
愛しき街のために、皆さんも是非ご協力の程を!
(今日はお酒が入ってないので、いつもよりスムーズに書けました・・・)