
©SEGA
『英傑大戦』、
相変わらず全国対戦をやらずに
ゆるーく群雄伝を遊んでます。
「飽きないの?」と聞かれたら
「いやそりゃ飽きますよ」と
答えざるを得ませんが
なんだかんだ言っても
ただカードを動かすだけで
楽しかったりするので
スタンプやココポイント、
金剛石ほしさに
遊んでしまうんですよねぇ。
最近はこれまであまり
使用してこなかった
コラボカードを引っ張り出して
遊ぶのにハマってます。
ちょっと前までは
『薄桜鬼』デッキで
遊んでましたけど
コレで全国対戦
遊んでるプレイヤーさんって
いるんですかね?
剣豪が4枚もいますので
作品愛がないと
さすがにムズカシイだろうなぁ・・・。
実際に扱ってみると
武力の上がる号令はあっても
思ったほど火力が出ないなと。
なんだかんだで
計略が使いやすかったのは
SR沖田総司でしたけど
CPUが相手だからでしょうね。
対人戦だったら
あぁは行かないだろうなぁ・・・。
・・・で
今使ってるのは
『センゴク』コラボの3枚。
SR長宗我部信親も
SR島津家久も
使用士気の割には
どうにも扱いにくくて
全然使えてません。
「神降り」、
カッコイイんですけどね~。
『センゴク』のあとは
『ドリフターズ』かなと
思ってるんですけど
このコラボは割と
ガチなカードが
多かった印象があります。
SR安倍晴明とSR島津豊久は
頂上決戦でもよく
見かけた気がしますね。
個人的にはSR土方歳三に
興味があります。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます